- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県指宿市
- 広報紙名 : 広報いぶすき 2025年10月号
■毎日の健康に役立てて!
市は健やかで心豊かな生活を送っていただくため、生活習慣病の予防や重症化の予防の取り組みを行っています。
◆生活習慣病の予防
○減塩対策事業・特定保健指導
生活習慣病などを起因とする病気の発症予防を目的に、保健師や管理栄養士などの指導により健康づくりをサポートします。
対象:健診を受診した人で、高血圧・糖尿病・脂質異常症のリスクがある人
内容:塩分チェックシート、減塩レシピなどの紹介
○健康教育
脳卒中予防やバランスの良い食事についてなど、希望するテーマに合わせて随時行います。
対象:住民組織・職場・学校など希望するグループ
講師:保健師・管理栄養士 など
参加料:無料
◆重症化の予防
○パネル展示を行います
10月は脳卒中月間です。指宿は脳卒中による死亡率が全国平均の1.3倍(人口10万人あたり)です。できるだけ早い段階での対策を行い、脳卒中を予防しましょう。この機会にぜひお立ち寄りください。
期間:10月1日(水)~30日(木)
場所:指宿庁舎1階ロビー
○糖尿病性腎症・慢性腎臓病 重症化予防事業
糖尿病や慢性腎臓病が重症化するリスクの高い人で、治療を受けていない人や治療をやめてしまった人などに対して保健指導を行います。
糖尿病性腎症・慢性腎臓病重症化予防事業糖尿病や慢性腎臓病が重症化するリスクの高い人で、治療を受けていない人や治療をやめてしまった人などに対して保健指導を行います。
健康づくりの話を聞いてみたい人は気軽に相談してください。
相談・問合せ:健康増進課保健事業係