広報くしろ 2025年(令和7年)4月号

発行号の内容
-
くらし
市からのお知らせ[募集](2)
■その他 ◆2025(令和7)年度 平和コンクール作品 ▽第25回平和絵画コンクール 対象:市内の小学生 内容:小学生が思い描く「平和な暮らし」の絵 用紙の規格:四つ切り(40cm×55cm、縦横自由) 使用画材:彩色の方法は自由、画材はクレヨン、パステル、水彩等いずれでも可 その他:最優秀賞の絵は各種資料の表紙絵として使用されます 申込方法:4月8日(火)~5月30日(金) ▽第38回 平和図書…
-
くらし
市からのお知らせ[募集](3)
■その他 ◆釧路湿原こどもレンジャー登録者 対象:市内、釧路町、標茶町、鶴居村内の小学校3~6年生(登録者の兄弟であれば、小学校低学年でも登録可) 内容:年3回程度の体験型イベント その他:登録者には、釧路湿原に関わる施設の入場料無料等の特典あり 申込方法:電話またはメールで釧路湿原国立公園連絡協議会事務局(環境保全課内【電話】31-4594【E-mail】[email protected]…
-
くらし
市からのお知らせ[税・保険・年金]
■4月30日(水)は以下の市税等の納期限です ・4月分保育園保育料 ◇市税等 休日の納付相談窓口 日時:4月26日(土)午前9時~午後5時 ※市税等の滞納に対しては、動産・不動産を問わず差し押さえを執行し厳しく対処しています。納付に当たってお困りの際は納税課までご相談ください。 ・納付には便利な口座振替を 問合せ:納税課 【電話】31-4517・4518 ■資産税課からのお知らせ ◇2025(令和…
-
くらし
市からのお知らせ[環境]
■狂犬病予防注射のお知らせ ◇年1回の狂犬病予防注射を接種しましょう! 狂犬病予防注射は、狂犬病予防法施行規則により毎年4~6月に受けることとされています。6月末までに接種しましょう。 また、飼っている犬は室内犬・室外犬を問わず、各自治体で畜犬登録をすることが法律で定められていますので、未登録の場合は登録をしましょう。 ◇狂犬病予防注射の案内はがき裏面に記載をお願いします! 毎年3月下旬に、市に登…
-
くらし
市からのお知らせ[福祉]
■「保健師さんの介護予防通信集 No.8」無料配布 釧路新聞に掲載している「保健師さんの介護予防通信」の2022(令和4)年4月~2024(令和6)年3月の掲載内容をまとめた通信集を作成しましたので、希望者に配布します。直接窓口へお越しください。 配布場所:防災庁舎3階介護高齢課、阿寒町行政センター保健福祉課、音別町行政センター保健福祉課 対象:市民 問合せ:介護高齢課高齢福祉係へ 【電話】23-…
-
健康
市からのお知らせ[健康]
■釧路市先進不妊治療費等助成 市では、不妊治療における経済的負担を軽減するため、医療保険適用された治療と併用して実施された先進医療(厚生労働大臣が定める不妊治療の技術)に要する費用と交通費の一部を助成します。対象となる検査や治療等の詳細は、市ホームページ等をご確認ください。 問合せ:健康推進課 【電話】31-4524 ■不育症治療費助成 対象:北海道の実施する不育症治療費助成の決定を受けている方 …
-
子育て
市からのお知らせ[子育て・教育]
■ひとり親家庭のお父さん、お母さんへお知らせ ◇弁護士による無料法律相談 日時:4月16日(水)午後1時30分~4時 対象:ひとり親家庭の親、一般の方(託児あり。要予約) 定員:4人 内容:離婚、親権、養育費、面接交渉権等 ◇ひとり親家庭のための自習室 日時:月4回程度 ※日時は相談の上、決定 対象:看護師や介護福祉士等の資格取得や、高卒認定試験を目指すひとり親家庭等の親および子(託児あり。要予約…
-
くらし
各種相談・救急当番病院
■お酒の悩み相談 日時:4月9日(水)午後1時~3時 場所:防災庁舎3階相談室3(スズラン) ※まずは防災庁舎4階健康推進課にお越しください。 問合せ:健康推進課 【電話】31-4525 ■こころの健康相談 ※秘密厳守 面談相談:予約制 電話相談:月~金曜日午前9時~午後5時(祝日、夜間除く) 問合せ:釧路保健所 【電話】65-5825 ■釧路市休日夜間急病センター(住吉2-12-37) 診療科目…
-
くらし
市からのお知らせ[その他](1)
■上下水道料金 夜間・日曜納付相談窓口 夜間:4月15日(火)午後8時まで 日曜:4月6日(日)午前9時~午後5時 場所:上下水道料金お客様サービスセンター(南大通2-1-121) 問合せ:第一環境(株)釧路事務所(上下水道部検針および収納等業務受託会社) 【電話】43-2161 ■水道工事による日中交通規制(片側交互通行等)のお知らせ 地震に強い水道管に取り替える工事を行います。 ◇柳町公園南側…
-
くらし
市からのお知らせ[その他](2)
■公園緑地課からのお知らせ ◇公園内バーベキューコーナーの使用開始 日時:4月1日(火)~ 利用可能時間:午前8時~午後8時 その他:詳細は、市ホームページをご覧ください 申込方法:オンライン予約システムで ◇公園里親の募集について 地域や企業、サークルなどで身近な公園の草刈りや美化・保全活動等をボランティアで行う「公園里親」を募集しています。 市の支援内容: [支給品]ごみ袋 [貸出品]草刈機一…
-
くらし
市からのお知らせ[その他](3)
■市民意見提出手続条例に基づく意見募集結果のお知らせ 皆さんからのご意見を踏まえ、計画案等を取りまとめました。ご意見ありがとうございました。 ◇第3期釧路市子ども・子育て支援事業計画(素案) 今後の参考とするもの 33件 意見として伺ったもの 13件 問合せ:こども育成課保育係 【電話】31-4541 ◇釧路市再生可能エネルギー基本戦略(素案) 今後の参考とするもの 1件 意見として伺ったもの 5…
-
くらし
各種相談窓口
■身体障がい者相談(要予約) 日時:4月~2026(令和8)年3月の月~金曜日 午前9時~午後5時(祝日、年末年始を除く) 対象:身体に障がいのある市民 場所・申込方法:電話またはファクスで身体障害者福祉センター(川北町4-17【電話】24-7471【FAX】24-7459)へ ■女性のための無料法律相談(要予約) 日時:4月9日(水)午後1時~3時 定員:4人 場所・申込方法:4月2日(水)午前…
-
スポーツ
スポーツの季節がやって来ました!
市内の各スポーツ施設が順次オープンします。爽やかな日差しの下で、スポーツに親しんで健やかに過ごしましょう。 ◆スポーツ安全保険のご案内 ~万一の事故に備えたい方へ~ 加入資格:4人以上のスポーツ、文化、ボランティアなどの活動をする団体 受付期間:~2026(令和8)年3月30日 保険期間:掛け金支払日翌日~2026(令和8)年3月31日 対象となる事故の範囲:団体活動中または自宅と活動会場の往復途…
-
くらし
みんなの掲示板(1)
参加料の掲載のないものは無料で参加できます。 「ボ」はボランティア募集です。 ■「緑いっぱい市民運動」世話人会からのお知らせ ◇釧路サクラ守創造塾第9期生募集 市内で活動するサクラ守とともに、桜について学ぶ講座や公園等を活動場所とした講習会に参加しませんか? ◇花の道づくり(フラワー通り) 街路ますや広場を利用したフラワー通りを推進する団体に花の種子(キンレンカ等)を無料配布します。 参加資格:団…
-
くらし
みんなの掲示板(2)
■第30回さわやかふれあいチャリティー ソフトバレーボール交流会参加募集 日時:5月11日(日)午前9時~午後4時10分(2部制) 場所:ウインドヒルくしろスーパーアリーナサブアリーナ 対象:18歳以上 料金:1人500円 申込方法:4月23日(水)までに釧路ソフトバレーボール連盟(宮沢【電話】090-2696-8570)へ ■女性と中高年齢者のための就職セミナー 日時:5月20日(火)~23日(…
-
イベント
生涯学習ガイド 4月(1)
※特に記載のないものは、参加無料、当日直接会場へ行く催しです。 ※都合により開催時間等が変更になる場合があります。 ■市立博物館 問合せ:市立博物館 春湖台1-7 【電話】41-5809 [休館日]月曜日 ■市立美術館 問合せ:市立美術館 幣舞町4-28 【電話】42-6116 [休館日]月曜日、1(火)~11(金) ■生涯学習センター(まなぼっと幣舞) [大]大ホール[展]市民展示ホール[多]多…
-
イベント
生涯学習ガイド 4月(2)
■こども遊学館 ★春休み(~7(月))およびGW(29(火)~5/5(月))期間中は、小・中学生の展示室観覧料が無料です。同期間中は休館日なし。 ◇天文指導員(天文ボランティア)養成講座 日時:5/11(日)、6/22(日)13:00~16:00、5/17(土)、24(土)、31(土)、6/14(土)19:00~21:00 対象:釧路管内在住の18歳以上 定員:10人 申込方法:13(日)~5/7…
-
子育て
ようこそ! 子どもの本の森へ!
今回紹介してくれるのは、音別町ふれあい図書館の美村由美子(みむらゆみこ)さんです。 ■これ、読んでみて! タイトル:「こねこねねこの ねこピッツァ」 作:くさか みなこ 絵:カワダ クニコ 発行:KADOKAWA 7匹の仲良し猫の兄弟がトラックの中でピッツァを作って売っています。森や海へ行っても大繁盛。ある日、ぞうくんの誕生会で特大なピッツァを焼いて欲しいとお願いがありましたが、難しいようで諦めモ…
-
子育て
くしろ子育て情報ピックアップ
■4月から第2子以降の保育料が無料になりました 多子世帯の経済的負担を軽減し、こどもを産み育てやすい環境を整えることを目的として、認可保育施設を利用する第2子以降の保育料を2025(令和7)年4月以降、保護者等の収入に関わらず一律無料にすることとなりました。 なお、3歳クラス以上の保育料は引き続き無料で、認可外施設については対象外です。 ◇新基準 対象となる児童:保護者と生計を一とする子(小学生以…
-
スポーツ
VIVA(ビバ)!北海道コンサドーレ札幌
■2025明治安田J2リーグが開幕! 2月15日から2025明治安田J2リーグが開幕し、北海道コンサドーレ札幌は2月16日に第1節大分トリニータ戦(アウェイ)で開幕を迎えました。3月9日のジェフユナイテッド千葉戦(ホーム初戦)では、惜しくも敗戦となってしまいましたが、シーズンはまだまだ始まったばかり!J1リーグへの復帰を目指す北海道コンサドーレ札幌へ、釧路市から皆さんの多くの声援を届けましょう! …