広報しんじょう 令和7年2月号

発行号の内容
-
その他
市長室だより
■「『市長室だより』はじめました」 今月から「市長室だより」として、市の情報を抜粋してお届けしてまいります。現在、行政運営にあたっては、デジタル技術を活用した取り組みを進めております。特に情報発信では、広報誌やホームページに限らず、私自身も含めて、SNSなどを活用した柔軟な情報発信に努めています。SNS版の「市長室だより」も、ぜひご覧いただければ幸いです。 さて、暑さ寒さも彼岸までと言いますが、も…
-
くらし
【特集】地域おこし協力隊(1)
■私たち、地域を興し隊! 地方での生活や社会貢献活動に意欲のある都市部の人材に、地域協力活動を行ってもらい、定住や定着、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度が「地域おこし協力隊」です。本市では現在、7名の隊員が新庄のために活動しています。 今号では、新庄を興すために全国各地からこの地に集まり、活動している「地域おこし協力隊」の皆さんの活動内容や、抱える思いについて、ご紹介します。 ■…
-
くらし
【特集】地域おこし協力隊(2)
――協力隊活動を通して感じていることを教えてください 富澤 大崎市では、デジタル市役所を進めていることから、高齢者向けにスマホ教室を開催していますが、インターネットやスマホの使い方の下地が無い方だと、理解が追い付かないこともあります。こういったところで、アナログからデジタルへの時代の過渡期を感じています。 磯部 世代によってはデジタル機器を使えない人もいますよね。観光デジタルマップの実施に当たって…
-
くらし
【特集】地域おこし協力隊(3)
■地域を興す協力隊の「今」をご紹介! 私たち、新庄市地域おこし協力隊! ○都市と地方をつなぐ! ~都市×田舎交流促進事業~ 石塚 崇(いしづかたかし)さん 出身:山形市 令和4年5月着任 こんにちは!石塚です。都市部と新庄との交流を促進する活動をしています。令和5年から「おてつたび」というコンテンツを活用して、「新庄・最上地域の人手不足で困っている事業者」と、「都会に住んでいて、新庄市で仕事(手伝…
-
くらし
まちとぴ MACHIKADO TOPICS
~まちのHOTな情報やイベントを紹介するページ~ ■PICKUP! 11/30(土)~12/1(日) イルミネーション点灯式 and クリスマスマーケット 場所:エコロジーガーデン クリスマスにちなんだ、キッチンカーやワークショップ、クリスマスリース作りなどに参加する来場者でにぎわいました。その前夜祭では、新庄東高生によるコンサートや、合唱団キャッスルサイドによるステージが催された後、イルミネーシ…
-
くらし
令和7年4月1日から 市の施設使用料を改定します
市では、施設を利用する方々に一定の割合を負担していただく「受益者負担の原則」に基づき、施設の維持管理経費などから算出している施設使用料を、5年ごとに見直すこととしています。 近年の維持管理経費などの上昇により使用料を上げざるを得ない施設もありますが、時間単位で利用できるようにするなど、利用者の利便性を考慮した見直しも併せて行い、より利用しやすい施設運営に努めてまいります。 ◼生涯学習施設 詳しくは…
-
くらし
多様性が尊重される社会づくりに向けて
近年、「多様性」という言葉はさまざまな場面で使用され、社会的な注目を集めています。その中でも、LGBTQ(性的少数者)の言葉とともに、性の多様性についての関心が高まっています。 LGBTQの当事者は、周囲の人間関係や法整備不足の現状など、当事者を取り巻く環境が原因で悩みを相談できず、不安や生きづらさを抱えることが多い現状にあります。 ■もし性的マイノリティの方に相談されたら? 性の多様性について悩…
-
くらし
新着図書とおすすめ情報をお知らせします!図書館NAVI
■今月の新着図書 ▽郷土本 「年輪」第55号…山形県退職校長会最上支部 升形風土記~清水城新庄城から現代へ~…坂本俊亮(升形の未来を創る会) ハートの葉っぱ…Hitomi(新庄市出身) ▽一般図書 桜が散っても…森沢明夫 行成想歌…佐藤雫 髪の毛の疑問50…成山堂書店 古くて新しい今こそ大豆…村上祥子 すごい!ことわざ図鑑…北澤篤史 「子ども繊細さん」への声かけ…時田ひさ子 マンガで納得身につく断…
-
文化
文化財・歴史 アラカルト
~新庄開府400年(2025年)に向け、新庄の貴重な文化財(たから)を巡るシリーズ~ 第35回 市立図書館のカヤの木/市指定天然記念物 新庄市立図書館のカヤの木は、7本の大きな幹が土の中から空に向かって伸びている大木です。樹齢は300年以上と言われていて、現在も毎年多くの実をつけています。 カヤの木がある市立図書館の庭園は、元々は武家屋敷の庭でした。明治時代に、この場所に屋敷を構えた醤油醸造業の井…
-
くらし
おしらせ版プラス
■人事行政の運営状況などを公表します ※このページにおける「職員」には、会計年度任用職員は含みません 「地方公務員法および新庄市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」の規定に基づき市職員の任免・給与などの概要を公表します。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ▽職員数の推移 (各年の4月1日時点での職員数) ※全職員から市長・副市長・教育長を除いています。 ▽人件費の状況 (令和5年度一般…
-
くらし
お知らせ(1)
~イベントや行政案内まちの情報などを紹介するページです~ ■新庄開府400年記念事業アンバサダーの活動にご支援ください! 地元高校生が中心となって新庄のまちおこしに取り組んでいる「地域開発チームWATS」が、新庄の歴史を題材にした映画の製作を行っています。ぜひ、クラウドファンディングにご支援ください! 募集締切:3月23日(日)午後11時 ※詳しくは、ホームページをご覧ください。 問合せ:地域開発…
-
くらし
お知らせ(2)
■第4回新庄手話まつり 日時:3月2日(日)午後1時~午後4時 場所:ゆめりあ1階花と緑の交流広場 内容:絵本の手話語り、手話歌の披露など 問合せ:市身体障がい者福祉協会 【電話】(ファクス兼用)23-3008 ■マジカルスノーランド 対象:幼児~小学生 日時:2月23日(日)午前10時~正午 場所:市民スキー場 内容:宝探し、じゃんけん大会など 問合せ:市民スキー場 【電話】25-3915 ■わ…
-
くらし
ピックアップ Pick Up
■市民プラザまつり 日時:(1)ステージ発表…3月9日(日)午前10時~、(2)作品展示…3月5日(水)~9日(日)午前9時~午後5時 場所:市民プラザ大ホール、ギャラリー、市民ホール、ロビー 内容:市民プラザで学習活動を行っているサークル45団体が、その成果を発表します。 (1)…踊り・歌・ダンス・太極拳など、(2)…写真、絵画、お花、羊毛作品、書など ※3月9日(日)には、ヨガや着付けの体験、…
-
子育て
お子さんの素敵な写真を引き続き大募集!!
今後も市内の元気な子どもたちを紹介していきます!一度掲載されたお子さんも大歓迎! お子さんのご自慢の写真を、コメントとともにお寄せください! 対象:市内在住で満5歳までのお子さん 方法:下記応募フォームまたはメールにて (【メール】[email protected]) 応募フォームはこちら(Googleアカウントが必要です) ※二次元コードは本紙をご参照ください。 ※各…
-
その他
表紙◎INTRODUCTION
■伝統をつなぐ 魅力を伝える 宮城県大崎市X山形県新庄市 地域おこし協力隊クロストーク 令和6年2月号にて実施した「陸羽東線に関する共同広報」でご協力いただいた宮城県大崎市。今回は、地域おこし協力隊をテーマにした共同広報を実施しました。 後継者問題が深刻化している「伝統工芸」と、それを持続可能なものにする「デジタル・観光」の2つをテーマに、それぞれの地域が抱える課題について、令和6年12月に地域お…
-
その他
その他のお知らせ(広報しんじょう 令和7年2月号)
■市の人口(12月末時点) 32,362人(32,860人) 男:15,511人(15,739人) 女:16,851人(17,121人) 世帯数:13,793世帯(13,861世帯) ■12月の異動 出生:4人(10人) 死亡:43人(62人) 転入:52人(74人) 転出:62人(77人) ※全て日本人+外国人の数で、()は1年前の数値です。 ■広報しんじょう2 令和7年2月12日号(No.80…