広報たいとう 令和7年10月5日号

発行号の内容
-
健康
健康 ■20歳(はたち)の歯科健診 対象:区内在住の20歳(7年度末年齢) 受診期限:8年3月31日(火) 内容:歯科健診・相談・前歯のクリーニング 受診までの流れ: (1)受診可能な歯科医療機関を区HP等で確認 (2)歯科医療機関を予約 (3)案内はがきを持参して受診 問合せ:台東保健所保健サービス課 【電話】3847-9449 ■女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制) 日時:11月1...
-
健康
11月の保健所・保健相談センターの事業案内
-
くらし
10・11月の夜間・休日診療当番医・当番薬局 台東区準夜間・休日こどもクリニックおよび夜間・休日診療を受診される際は、必ず、事前に電話してください。 都合により、当番を変更することがあります。当番医、台東区夜間・休日診療案内電話等にご確認のうえ、受診してください。 「台東区夜間・休日診療案内電話」【電話】5246-1277 ■医療情報 ◇東京都医療案内サービス「ひまわり」 電話による医療機関の案内【電話】5272-0303(24時間) ◇医療...
-
イベント
催しものなど(1) 申込みの記入例 1 講座(催しもの)名 2 郵便番号・住所 3 氏名(ふりがな) 4 電話(FAX)番号 5 年齢 6 勤務先(学校)名 7 勤務先(学校)の住所 8 勤務先(学校)の電話番号 ■親子ふしぎ発見塾~作って遊ぼう~(青少年委員協議会主催事業) 日時:11月24日(休)13:30~16:00 場所:区役所10階会議室 対象:区内在住か在学の小学3~6年生と保護者(2人1組) ※子供のみ...
-
イベント
催しものなど(2) ■第29回下町大音楽市 (1)上野浅草室内管弦楽団~実りの秋を名曲の調べと共に~ 日時:11月22日(土)13:30開場、14:00開演 場所:旧東京音楽学校奏楽堂 曲目:交響曲第1番ハ長調Op.21(ベートーヴェン)ほか (2)したやウィンドアンサンブル~したや!昭和100年記念祭‼~ 日時:11月30日(日)13:00開場、13:30開演 場所:浅草公会堂 曲目:「ティンパニと吹奏楽のための小...
-
イベント
催しものなど(3) ■「多摩の森」自然体験ツアー「登計(とけ)トレイルで森林セラピーとテラリウム体験」 日時:11月15日(土)・22日(土)8:00~17:30 ※希望日を選択。 行先:奥多摩町 対象:区内在住か在勤(学)の小学5年生以上(小学生は保護者同伴) 定員:各7人程度(抽選) 費用等:1人2,500円(昼食・保険代含む) ※大人・子供同額。 申込み:電子申請か申込先へ ※二次元コードは本紙をご覧ください。...
-
イベント
催しものなど(4) ■石浜図書館の催し ◇読書チャレンジ 日時:10月17日(金)~11月30(日)(ビンゴカードの配布は11月19日(水)まで) ◇ワークショップ石浜工房 (1)ダンボールでブックスタンドをつくろう (2)フィルムカバー体験 日時:11月9日(日) (1)10:00~10:45、11:00~11:45 (2)14:00~15:00、15:10~16:10 対象:台東区立図書館に利用登録のある方 定員...
-
講座
講座・相談会など(1) ■区民学習活動支援事業「『学校に行きたくない』と言われたとき父として母としてできること」 日時(全2回):11月16日(日)、8年1月25日(日)10:00~12:00 場所:根岸五丁目施設(根岸5-14-15) 対象:不登校や行き渋りの子供の保護者、小・中学生の保護者、地域支援者 ※2回とも参加できる方。 定員:25人(先着順) 講師:林真路氏(つばさスクール板橋校校長) 申込み:電子申請か問合...
-
講座
講座・相談会など(2) ■認知症サポーター養成講座 日時:11月11日(火)10:00~11:30 場所:区役所10階会議室 対象:区内在住か在勤(学) 定員:40人(先着順) 講師:認知症地域支援推進員 申込み:電子申請か問合せ先へ ※二次元コードは本紙をご覧ください。 締切:11月4日(火) 問合せ:高齢福祉課 【電話】5246-1225 ■認知症サポーターフォローアップ講座 日時:11月18日(火)10:00~12...
-
講座
講座・相談会など(3) ■リサイクル活動室出前講座「毛糸編みでボランティア体験」 日時:11月19日(水)14:00~16:00 場所:台東一丁目区民館 定員:7人(先着順) 申込み・問合せ:環境ふれあい館ひまわり 【電話】3866-8185 ■第31回「まちづくりカレッジ(復興編)」 日時(全5回):10:00~12:00 (1)10月26日(日) (2)11月16日(日) (3)12月7日(日) (4)8年1月18日...
-
くらし
区民のひろば(1) この欄の掲載記事は、区が主催する事業ではありません。 内容については、当事者間で責任を持っていただきます。 ■催しものなど ◆「税を考える週間」協賛講演会 日時:11月27日(木)18:00~19:30 場所:東天紅「鳳凰の間」(池之端1-4-1) 定員:300人(先着順) 内容:「師匠はつらいよ」~藤井聡太のいる日常とライバルたち~ 講師:杉本昌隆氏(将棋棋士) 申込み:上野法人会HPか問合せ先...
-
くらし
区民のひろば(2) ■官公署だより ◇東京都シルバーパスの新規申込みを受け付けています 都バス、都営地下鉄、都電、日暮里・舎人ライナー、都内民営バスなどが利用できます。 対象:満70歳以上の都民(満70歳になる月の初日から申込可・寝たきりの方は除く) 有効期限:発行日~8年9月30日(水) 費用等:1,000円または12,000円(住民税の課税状況等により異なる) 持ち物・必要なもの:住所・氏名・生年月日が確認できる...
-
その他
その他のお知らせ(広報たいとう 令和7年10月5日号) ■広報たいとう 発行:台東区 編集:総務部広報課 〒110-8615 東上野4丁目5番6号 【電話】03-5246-1111(代表)【FAX】03-5246-1029(広報課) ■区の世帯と人口 ※住民基本台帳による[9月1日現在] 世帯数:138,506世帯(前月比-172世帯) 人口:217,341人(前月比-105人) ■ニセ警察官の詐欺に注意!! ・あなたは容疑者で逮捕状が出ています! ・...
- 2/2
- 1
- 2