広報ふえふき 2025年2月号

発行号の内容
-
イベント
二十歳の誓い
1月12日(日)笛吹市いちのみや桃の里スポーツ公園体育館で「令和7年笛吹市二十歳の誓い」が開催され、620人の二十歳の新たな門出をお祝いしました。 ■令和7年笛吹市二十歳の誓い実行委員長 花形文平さん 笛吹市の市制20周年を迎える重要な年に、この二十歳の誓い式典に参加できたことを大変嬉しく思います。 今や目まぐるしい進化を遂げているAI技術ですが、皆さんも日常生活でAIを活用している方が多いと思い…
-
子育て
物価高騰対策・子育て世帯応援臨時給付金
■0歳〜2歳までのお子さんを養育している子育て世帯の方へ 給付金(児童1人あたり1万円)のご案内 基準日:令和7年1月1日 給付額:児童1人あたり1万円 対象児童: (1)令和4年4月2日以降に出生し、基準日において、笛吹市に住民登録されている児童 (2)令和4年4月2日以降に出生し、令和7年1月2日〜3月31日までの間に笛吹市へ転入し、住民登録された児童 (3)令和7年1月2日〜4月1日までの間…
-
子育て
こどもまんなか 取組みの紹介
■笛吹市愛育連合会の活動 日頃から、愛育班の活動へのご理解ご支援をありがとうございます。 私たち笛吹市愛育連合会は、一宮・八代・春日居・境川の4地区で協働して活動を行っています。主な活動は、愛育の心である「見守り・声かけ」を中心に、お子様への絵本のプレゼント、妊婦さんへのハンカチ(安産祈願の腹帯にかえて)のプレゼントなど、このプレゼントの機会を通して声かけを行い、地域の中で孤独な人がいないようにと…
-
くらし
確定申告の受付が始まります
令和6年分「所得税及び復興特別所得税」の確定申告と令和7年度分「市民税・県民税・森林環境税」の申告相談、受付を次の日程で行います。 1 整理券配布について 申告会場内の混雑を避けるため、先着順に整理券を配布します。なお、整理券は、なくなり次第配布終了となります。 2 整理券配布時間 午前8時30分〜 ※ただし、正午〜午後1時は受付を休止します。 3 申告相談時間 (1)午前の部(午前9時〜正午) …
-
くらし
税務署が申告書作成会場の開設をします
■税務署が申告書作成会場の開設をします 期間:2月17日(月)~3月17日(月) ※土、日、祝日を除く。 会場:夢わーく山梨3階大集会室 所在地:山梨市上神内川1348 時間: ・受付 午前8時30分~午後4時 ・相談 午前9時~ ※確定申告書作成会場では、混雑回避のために「入場時間を区切った入場整理券」を配付します。 ※入場整理券の配付状況に応じて、受付を早く締め切る場合があります。 ※入場整理…
-
イベント
くらしの情報~催し
■ブラックボトム ブラスバンドライブ 日本を代表するニューオリンズブラスバンドの公演。6人が奏でる元気で迫力あるジャズをぜひ体感してみてください。 日時:3月8日(土) ・開場 午後1時30分 ・開演 午後2時 場所:スコレーセンター「集会室」 出演:ブラックボトムブラスバンド 入場料: (一般)1000円 (高校生以下)500円 (スコレーセンター・YCC県民文化ホールで入場券を販売中) ※本公…
-
くらし
くらしの情報~募集
■令和7年国勢調査調査員を募集します 令和7年10月1日を基準日として、国勢調査が実施されることに伴い、調査員を募集しています。 国勢調査は、国内の人口や世帯の実態を明らかにし、今後の行政施策に役立てるため、5年に1度実施される最も重要な統計調査です。 調査対象は、国内に住んでいるすべての人と世帯です。 調査員は、この調査の成功を左右する大きな役割を担っています。この国の未来のため、ぜひ、あなたの…
-
文化
県立博物館からのお知らせ
■常設展テーマ展示 「山梨の春は、桃と桜と信玄公」 日時:2月19日(水)~4月21日(月)午前9時~午後5時(最終入館午後4時半まで) 場所:常設展示室 内容:武田信玄にまつわる資料を紹介します。 観覧料: 一般 520円 大学生 220円 高校生以下、65才以上無料 ■かいじあむ子ども工房 「まゆ玉クラフトでおひなさまを作ろう」 日時:2月8日(土) (1)午前10時30分~11時30分 (2…
-
講座
令和7年度「スコレー大学」の受講者を募集します!
■スコレー大学 受講者募集 スコレー大学は、1年間を通じて深く学びたいという市民の皆さまのニーズにお応えして、開催している単位制の講座です。各講座において、85%以上の出席など、一定の条件を満たすと単位を修得することができ、その合計が10単位に達した受講生には、修了証書を授与することとしています。10単位の修得に向けて、チャレンジしてみませんか。 ◆講座1 山梨の美しき工芸の世界~受け継がれる伝統…
-
イベント
金川の森 今後のイベント・プログラム情報
■マウンテンバイク教室(入門編・中級編) 日時:3月9日(日)午前9時~正午 集合場所:第2駐車場(スポーツの森) 定員:各15人 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 内容: ・入門編…マウンテンバイクの基礎的な乗り方を習った後、マウンテンバイクコースで実際に走る練習をします。初心者歓迎。 ・中級編…より本格的な技術についてレクチャーします。 講師:南アルプスマウンテンバイク愛好会 参加費:無…
-
健康
くらしの情報~健康・福祉
■「人生会議」の学習会開催 「人生会議」とは、自分の大切にしていることや望み、自分が病気や介護が必要になったとき「自分はどう生きたいか」をあらかじめ考え、家族などの大切な人や医療・介護スタッフなどと話し合い、知っておいてもらうための取組みです。 もしものときに備えて、「人生会議」の進め方や、「わたしの想い手帳」・「エンディングノート」の書き方をお話しする、学習会を行います。 これからの人生をどう過…
-
くらし
くらしの情報~相談
■無料法律相談 対象:市内在住の方 日時: 弁護士相談 2月20日(木)・27日(木) 司法書士相談 2月13日(木)午後1時30分~3時30分(1組30分) 場所:市役所本館3階(笛吹市石和町市部777) 予約:2月3日午前9時以降に電話で予約してください。(先着順) 無料相談は年度内(4月1日~翌年3月31日)に1人1回です。 予約・問合せ先:市民活動支援課 市民生活担当 【電話】055-26…
-
健康
造血幹細胞移植後予防接種の費用を補助します
◆1 対象となる方 ※以下の(1)~(5)すべてに該当する方、またはその保護者 (1)造血幹細胞移植(骨髄移植、末梢血幹細胞移植および臍帯血移植)を受けた方 (2)国内の医療機関で造血幹細胞移植を受け、その後予防接種を行うことが必要と医師に判断され、予防接種を受ける方、もしくは令和6年4月1日以降に受けた方 (3)予防接種を受ける日に笛吹市に住民登録のある方 (4)補助を受けようとする予防接種費用…
-
くらし
つなぐ 支え合う地域づくり No.13
■安心して住み慣れた地域でだれもが心豊かに暮らすために ご近所同士の絆を深め合っていく 御坂町大野寺での取り組み 「できる人が、できる時に、できることを」を実現! ○一人暮らしの高齢女性のひとりごと 仲間とたまには、お話ししたいなあ! 自分で見て、買い物を大きな店でしてみたい!何とかならないかしら… ○のるーとを上手に生かそう検討会の開催 メンバー:支え合う地域づくり御坂(協議体)有志民生委員・イ…
-
くらし
くらしの情報~お知らせ
■宅配ボックスの購入費を一部補助します ~申請締め切りは2月28日まで!~ 補助金額:本体購入費用の2分の1、1万円を上限に1世帯につき1台まで 対象製品:新品で固定措置および鍵付きのもの 申請期限:購入日から90日以内 締切日:2月28日(金) 申込み方法:対象となる要件を満たしていることを市ホームぺージなどで確認し、交付申請書兼請求書に必要事項を記入の上、必要添付書類を添えて直接、市民活動支援…
-
くらし
みんなの国保を守るために「笛吹市国民健康保険通信」
このコーナーでは、国民皆保険制度を根底で支えつづけている国民健康保険(以下「国保」)の制度や笛吹市の現状についてお知らせしていきます。医療費と健康について、一緒に考えていきましょう。 ■収入のない方も、申告をしましょう 収入がない方も所得の申告をすることで、国保税が軽減されたり、医療費の自己負担限度額が低くなったりする場合があります。特に、収入がなく、どなたからも申告における扶養に取られていない方…
-
くらし
国民年金保険料は前納するとお得です
保険料をまとめて前払い(前納)すると保険料が割引になります。 口座振替の場合、「早割(当月末日振替)」をご利用いただくと、保険料が60円割引になります。 また、6カ月分、1年分、2年分を前納する場合、納付書による前納よりも割引額が大きく、お得です。 割引額: 現金・クレジットカード納付 ・6カ月前納 830円 ・1年前納 3,620円 ・2年前納 15,290円 口座振替 ・当月分振替 60円 ・…
-
くらし
輝け笛吹の未来 No.217 ~笛吹市男女共同参画推進委員会~
■カタリバ ~職場部会 学習会・交流会~ 市内の企業・事業所アンケートを実施した職場部会では、「山梨えるみん」認定の2つの事業所を招いて「カタリバ」を開催。 「働きやすさについてみんなで学ぼう」をテーマに、ワークショップを通じてよりよい職場環境づくりを語り合いました。 ○飯田鉄工株式会社「ためらわず何でも取得できる職場環境があります」 令和3年4月から3年間の新卒離職率ゼロを誇り、男性の育休取得7…
-
健康
骨粗しょう症を防ぐ 食事の骨(コツ)
※詳しくは本紙をご覧ください。 ■身近な食材でカルシウムアップ! 厚揚げと野菜のみそ炒め 〔1人分〕 エネルギー:277kcal カルシウム:205mg 食塩相当量:1.0g ◇材料(4人分) ・厚揚げ…2枚 ・豚バラ薄切り肉…4枚(80g) ・れんこん…1/2節(100g) ・ピーマン…4個 ・長ねぎ…1本 ・にんにく…1かけ ・サラダ油…大さじ1 (A)味噌…小さじ4 (A)しょうゆ…小さじ1…
-
子育て
くらしの情報~子育て
■市では、ヤングケアラーに関する相談を受け付けています 「ヤングケアラー」とは、「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」として令和6年6月に「子ども・若者育成支援推進法」に明記されました。 ヤングケアラーは本来なら勉強や部活動、友人と過ごす時間など「子どもとして過ごす事のできた時間」と引き換えに家事や家族の世話をしています。 ○ヤングケアラーの具体例 ・障が…