広報ながの 2025年10月号

発行号の内容
-
イベント
第70回松代藩真田十万石まつり 日にち:10/11(土)・12日(日) 場所:松代城跡 松代藩真田家の250年に及ぶ善政をたたえるまつりで、本年は記念すべき70回目の開催です。 200人以上の武者行列が町内を練り歩くまつりのメインイベント「真田十万石行列」〔12日(日)のみ〕では、ゲストなどが松代藩歴代藩主などに扮(ふん)して例年よりも豪華に盛り上げます。 ■ゲスト ・田中健 ・鬼越トマホーク ・国本梨紗 ■スケジュール ◇10...
-
くらし
集客プロモーションパートナー都市からのお知らせ ■新たな観光スポット 小江戸甲府花小路オープン 今年4月、JR甲府駅近くに、江戸時代の活気ある町並みを再現した「小江戸甲府花小路」がオープンしました。 かつて江戸から学者や文化人が盛んに往来した甲府の城下町。当時の町のにぎわいを感じながら、甲府グルメを片手に買い物や散策を楽しむことができます。 また、毎夜15分間のプロジェクションマッピングが石畳の路地を彩り、幻想的な光景が広がります。新たな魅力が...
-
健康
健康情報(1) ■知って防ごう!インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 ~うつらない、うつさないための感染対策~ インフルエンザの流行が心配される季節になりました。また、新型コロナウイルス感染症は、継続的に多くの感染者が報告されています。感染対策を行い、自分自身や周りの人の健康を守りましょう。 ◇予防のポイント ・せっけんと流水で十分に手を洗いましょう。 ・咳エチケットと小まめな換気を心がけましょう。 ・十分な...
-
健康
健康情報(2) ■フレイル(虚弱)予防の相談会 保健師などの専門職が、運動、栄養、口腔(こうくう)、社会参加などの相談に応じます。 日時:10月22日(水) 13:30~16:45 場所:地域包括ケア推進課(第二庁舎1階) 申込み:10月15日(水)までに、電話で同課へ 問合せ:同課 【電話】224-7873 ■ふらっとフレイル予防体験 日時:10月23日(木) 10:00~12:00 場所:芸術館展示サロン(第...
-
くらし
10月の日曜開庁は12日(日)です 毎月第2日曜日は、一部業務を実施します。 ■市役所第一庁舎2階 時間:8:30~17:15 ・市民窓口課(戸籍・住民票・印鑑登録、税関係の証明書発行) ・国保・高齢者医療課 ・国民年金室 ■TOiGO WEST2階 時間:9:00~17:15 ・トイーゴマイナンバーカードセンター
-
くらし
〔くらしのチャンネル〕お知らせ(1) ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■令和7年国勢調査にご協力をお願いします 10月1日を期日に「令和7年国勢調査」を実施しています。まだ回答がお済みでない人は、早めに回答をお願いします。回答方法はインターネット回答または調査票の提出(郵送または調査員に提出)です。 9月下旬から調査員が各世帯を訪問し、調査票を配布していま...
-
くらし
〔くらしのチャンネル〕お知らせ(2) ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■行政相談 行政に対する相談などに応じます。 ◇鬼無里活性化センター 日時:10月9日(木) 13:30~15:00 ◇もんぜんぷら座4階 日時:10月10日・17日・24日・31日、11月7日(金) 10:00~12:00 ◇豊野支所 日時:10月14日(火) 13:30~16:00 ...
-
しごと
〔くらしのチャンネル〕お知らせ(3) ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■市町村振興宝くじ「ハロウィンジャンボ宝くじ」の販売 宝くじの収益金は、市町村に配分され、地域のまちづくりに役立てられます。県内の宝くじ売り場でお買い求めください。 日時:(販売期間)10月19日(日)まで 問合せ:財政課 【電話】224-5014 ■一般競争入札による市有地売り払い ◇...
-
くらし
〔くらしのチャンネル〕まごころ ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■ありがとうございます ◇茶臼山動物園整備基金に 株式会社小山田組/5万円 ◇市政全般に 長野県建設労連長埴建設労働組合松代支部/5,510円 ◇障害福祉のために 匿名/3,000円
-
くらし
〔くらしのチャンネル〕募集 ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■ながのまちづくり活動支援補助金 対象:住民自治協議会を含む市民公益活動団体が自主的に行っているまちづくり活動で、他の補助金の交付がなく、令和8年度中に完了するもの 申込み:11月7日(金)までに、所定の応募用紙〔市HP、地域活動支援課(第一庁舎4階)、各支所にあります〕に必要事項を記入...
-
スポーツ
〔くらしのチャンネル〕催し講座(1) ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■初心者スピードスケート教室 日時:11月8日~令和8年1月24日(土) 14:00~16:00(計8回) 場所:エムウェーブ 対象:市内在住の4歳以上の初心者 定員:(先着順)30人 金額:(保険料含む) ・中学生以下…4,800円 ・一般(高校生以上)…5,850円 申込み:10月8...
-
イベント
〔くらしのチャンネル〕催し講座(2) ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■温湯温泉「湯~ぱれあ」おひさま教室 ◇Kids(キッズ)ダンス 日時:10月8日~12月17日(水) 17:00~18:00(計10回) 対象:小学生 ◇マタニティヨガ 日時:10月26日(日) 10:30~12:30 対象:妊娠16~36週の妊婦の人 ◇共通 その他:この他の講座も開...
-
イベント
〔くらしのチャンネル〕催し講座(3) ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■市立博物館 ◆子ども☆体験のひろば (受け付けは11:00まで) ▽巣箱のかたちをした貯金箱をつくろう 時:10月11日(土) 10:00~12:00 金額:300円 ▽たわらあみでつくるかべかざり(ハロウィーン) 日時:10月18日(土) 10:00~12:00 金額:100円 ▽四...
-
イベント
〔くらしのチャンネル〕催し講座(4) ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■親子わくわくフェスタ2025 日時:11月15日(土) 10:00~16:00 場所:生涯学習センター 内容: ・工作教室 ・親子ダンス教室 ・科学の実験講演会 ・プログラミング教室 ・電子工作教室 ・絵本の世界 ・地球観察教室 ・将棋教室 申込み:10月10日(金)~25日(土)に、...
-
イベント
〔くらしのチャンネル〕催し講座(5) ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■伝統芸能こどもフェスティバル 日時:10月25日(土)・26日(日) 10:30~16:00 場所:市芸術館 内容: ・ステージ発表 ・着物、三味線、箏(こと)、日本舞踊、生け花、茶道などの体験 申込み:(着物体験のみ)10月10日(金)までに、「ながの電子申請サービス(長野市)」から...
-
講座
〔くらしのチャンネル〕催し講座(6) ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■長野地域職業訓練センターパソコン講座 ◇パソコン入門 日時:11月5日・6日・12日・13日(水・木) 9:30~12:30(計4回) ◇エクセル基礎コース 日時:11月26日、12月3日・10日(水) 9:30~16:30(計3回) ◇ワード応用コース 日時:11月21日・28日(金...
-
講座
〔くらしのチャンネル〕催し講座(7) ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■苔(こけ)テラリウムづくり 日時:11月15日(土) 10:00~12:00 場所:篠ノ井中央公園管理棟 定員:(先着順)16人 金額:3,200円 申込み:10月20日(月)9:00から、電話で(一財)ながの緑育協会へ 問合せ:(一財)ながの緑育協会 【電話】214-8719 ■のば...
-
イベント
〔くらしのチャンネル〕催し講座(8) ・料金の記載のないものは無料 ・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要 ・ホームページはHPと省略して記載 ■秋の里山で散策と木工体験(ながの環境パートナーシップ会議) 日時:10月26日(日) 9:30~14:00 場所:ボブスレー・リュージュパーク 対象:市内在住の小学生以上とその保護者 定員:(多数の場合、抽選)10組 金額:1人500円 申込み:10月19日(日)までに、「ながの電子申...
-
くらし
10月の市政番組 ※放送日時と内容は変更になる場合があります。 ※[再]は再放送です。 ■テレビ ◇TSB ふれ愛ながの市政ガイド ・11日(土)11:25~11:30 ながの百景を訪ねて ・18日(土)11:25~11:30 NAGANO体力・健康チェックキャラバン ◇abn ふるさとステーション ・19日(日)17:25~17:30 農作業って楽しい!~農家民泊で地域を活性化 ◇NBS ふれ愛ながの(手話通訳入...
-
くらし
「ながの百景」をリニューアルしました! 本市では、平成26年度に市内から見える、長野らしさが感じられる景観を「ながの百景」として選定しました。選定から10年が経過し、新たに生まれたり、見いだされたりして守り育まれている景観の追加募集を行い、市民の皆さんに応募いただいた中から13の景観を新たに選定しました。 ■新たに追加選定した景観をご紹介します! ◇善光寺門前の小路のまちなみ 善光寺参道の脇へ歩みを進めた先の、門前町の息遣いがあふれる景...