広報かけがわ 令和7年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙 7月20日(日)は投票日 ~未来へと つなぐタスキは この一票~ ■今回の投票は2種類 今回の投票は、参議院静岡県選出議員選挙(県選出)と参議院比例代表選出議員選挙(比例代表)の2つを投票します。 県選出は候補者名を、比例代表は候補者名または政党名を記入します。 ■投票用紙はクリーム色と白色 2種類の投票を行いますが、県選出はクリーム色の用紙に黒インクで、比例代表は白色の用紙に赤インクの投票用紙で区別します。 ■投票できる...
-
くらし
戸籍にフリガナが記載されます 本年5月26日改正戸籍法の施行により、戸籍にフリガナを記載し、公証されるようになりました。 戸籍に記載されるご自分の氏名のフリガナを、本籍地から送付されるフリガナ通知書を確認し、その通知のフリガナに誤りがある場合は届け出をしましょう。なお、フリガナの通知は日本国籍の方のみが対象となります。 ここでは、よくある質問についてQandAでお知らせします。 ■戸籍にフリガナを記載するメリット 今まで、氏名...
-
くらし
後期高齢者医療制度に関するお知らせ 保険証などの更新と保険料について ■保険証は「資格確認書」に変わりました 資格確認書は従来の保険証と同じようにご利用いただけます。後期高齢者医療保険に加入している人には、マイナ保険証の利用登録の有無に関係なく全員に、8月1日から1年間使用できる資格確認書(橙色)を7月下旬までに郵送します。 なお、限度額適用認定証が交付されている人の資格確認書には、限度区分を記載してありますのでご確認ください(こちらが限度額適用認定証の代わりになり...
-
子育て
屋内遊び場mirocco(みろっこ)7月2日(水)オープン! 22世紀の丘公園たまりーな 22世紀の丘公園たまりーな内に、全天候型の大型屋内遊び場mirocco(みろっこ)がオープンします。旧プールを活用したネット遊具やブランコに、内装材の端材や未利用材で工作ができるクリエイティブラボ。そして大人もゆったりできるラウンジスペースに、おいしいドリンクや軽食を提供するカフェと、多くの方に楽しんでいただける施設ができました。 mirocco(みろっこ)とは365日の3=み、6=ろ、5=こ、と...
-
スポーツ
市町対抗駅伝の練習会を一緒に走ってみませんか 家族と、友達と、職場の仲間と!みんなでたすきをつなごう 走ることが好きなあなた!陸上を始めたいあなた! 12月6日(土)に静岡市で開催される第26回静岡県市町対抗駅伝競走大会の練習会を一緒に走ってみませんか? 掛川市選手団の監督らがサポートします。経験者だけでなく初心者も大歓迎です。お気軽にご参加ください ■選手資格 次の条件のいずれかに該当する方 a 小・中学生は、(1)本人の現住所、(2)在籍...
-
くらし
養護老人ホームをご存じですか 生活困難な自立高齢者の入所施設 市内には、経済的な事情や家庭・生活環境などによって、自宅での生活が困難なおおむね65歳以上の方が集団で生活する養護老人ホームがあります。食事の提供や日常生活の支援を行いますが、介護保険の施設とは違い、おおむね自立して洗濯や清掃、入浴など自分でできる方が対象です。 入所を希望する方の生活状況や経済状況などによって、支援が必要と判断された場合に入所することができます。 ■対象施設 ・小笠老人ホーム(大...
-
子育て
みんなでチャレンジ!楽しく学ぼう!子ども向け夏休み講座 参加料の記載が無い講座は「参加無料」、申込方法に「抽選」の記載が無い講座は「申込順」です。
-
くらし
風水害・地震・津波対策寄附金募集 令和6年度寄付金額 9,852,826円(23件) ■災害死者ゼロを目指して寄付を受付中 令和3年4月から令和7年3月までの4年間で寄付いただいた48291793円については、津波対策施設整備や河川改修、浸水対策や川の水位計設置などに活用しました。みなさんのご協力により、防災対策がさらに進んでいます。今年度は暑さ対策のため、広域避難所の体育館へ「気化熱式大型冷風機」を整備していきます。 ■募金箱設...
-
イベント
催し物・教室
-
イベント
伝言板
-
くらし
お知らせ・募集(1) ■新たなビジネススタイルに最大10万円を補助 小規模企業者が、次の対象事業を実施する場合に事業費の一部を補助します。 対象事業: (1)デジタルシフト事業(ECサイト開設、動画作成による情報発信など) (2)キャッシュレス化設備事業(対応機器やインボイス対応など) ※リース物件は対象外 対象者: (1)市内に事務所または事業所があり、今後も3年以上事業を継続する意思がある (2)暴力団員などと関り...
-
くらし
お知らせ・募集(2) ■国民健康保険 限度額適用認定証の更新 現在お持ちの認定証は7月31日(木)で有効期限が終了します。8月以降も入院または高額の外来受診を続ける方は更新手続きが必要です。 対象:国民健康保険の方で、認定証を交付されている方 交付条件:国民健康保険税の滞納がないこと 申込み:申請方法の詳細は、国保年金課へ連絡または市ホームページをご確認ください。 申込み・問合せ:国保年金課 【電話】21-1143 ■...
-
くらし
納期限情報 納税は口座振替が便利です 国民健康保険税第1期、 固定資産税・都市計画税第2期 納期限は8月5日(火) 市役所、支所、金融機関、コンビニエンスストア、アプリ決済、地方税お支払サイトのホームページから納付できます。口座振替の方は口座残高をご確認ください。 口座振替手続きは、パソコンやスマートフォンからも申し込みできます。 ※市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税について、残高不足などの理由により口座振替ができなかっ...
-
その他
風水害・地震・津波対策寄附金 多くのご支援 ありがとうございます 令和7年6月3日現在の寄付金額 みなさんからいただいた寄付金の最新情報などは、二次元コードまたは市ホームページ下部の「注目ページ」からご覧いただけます。 ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 問合せ:危機管理課 【電話】21-1131
-
くらし
宅地内の水道修理の連絡先(土・日・祝日) 7/5~8/3 ※宅地内の水道修理は有料です。 ■北部(掛川区域) ■南部(大東・大須賀区域) 問合せ:水道課 【電話】21-1717
-
くらし
平日夜間・休日の救急診療はまず 小笠掛川急患診療所 希望の丘内・中部ふくしあ棟2階(入口別・杉谷南1-1-30) ・急病以外は、通常の診療時間内に開業医を受診してください。 ・急患診療所では、交通事故と労災の診察をお受けできません。 ・発熱などの症状は受診前に連絡を!【電話】61-1299 ■月~金曜日(平日夜間) 受付時間:19:00~21:30 ■土曜日 ※急患診療所は休み・市内の開業 診療案内: 中央消防署【電話】21-0119 市役所日直【...
-
子育て
8月の子育て・健康案内 ■子育てコンシェルジュだより ◇親子で出かけられる遊び場を紹介します 親子で遊んだり、季節の行事や育児講座の参加、また子育て相談ができたりする親子交流の場があります。下記の各施設などへコンシェルジュが同行し、ご案内することも可能です。ぜひご利用ください。 ◇つどいの広場・地域子育て支援センター 未就園児とその家族が利用できます。 ◇児童交流館・児童館 0歳から18歳までの児童やその家族が利用できま...
-
くらし
図書館へ行こう 8月 ■話題・お知らせ ◇笹に願いを 毎年、七夕の時季に3館で七夕飾りを設置しており、願いごとを書いて自由に飾ることができます。 図書館では、季節の行事に関する本も所蔵しているので、ぜひ、季節を感じながら読書を楽しんでください。 ■おすすめ本 ◇100年骨 斎藤 充/著 (サンマーク出版) 「骨」は何歳からでも若返る!骨粗しょう症の最新サイエンスを紹介し、骨折、寝たきり、認知症にならないための「栄養」「...
-
くらし
かけがわレシピ Vol.3 ■トマトの白玉パンチ ミニトマトに含まれるリコピンはカロテノイドの一種で抗酸化作用があり、体内の酸化を防ぎ生活習慣病の予防にも良いとされています。白玉団子に使用している豆乳には、強い乳化作用を持つレシチンが含まれており、柔らかさを保つ要因になります。たんぱく質の補給にも効果的です。 地域活性化起業人 宮崎 香 ◇材料(4人分) ミニトマト(掛川産)…12個 砂糖…大さじ3 白ワイン…50cc レモ...
-
くらし
久保田市長の全力投球 第47回 ■霞ヶ関でも公務員離れが進む 毎年6月は、全国市長会のため東京へ出張するのが恒例となっています。多くの省庁を訪れ、要望を伝えたり、ご挨拶をしたりと、今年も慌ただしい日々を過ごしました。 今回の出張では、以前勤めていた内閣府の元同僚たちと会う機会がありました。彼らは今や課長として活躍していますが、口を揃えていたのが「人手不足」と「官僚離れ」です。 ■掛川市役所の挑戦 地方自治体を運営する立場として、...
- 1/2
- 1
- 2