広報なごや 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
【今月の特集】市立大学医学部附属病院群にリハビリテーション病院が仲間入り(1)
-地域の医療機関・福祉施設と連携- ページID:185278 ●社会復帰を目指し、自分らしく生きる皆さまをサポート リハビリテーション病院が市立大学医学部附属病院群に加わり6病院体制となりました。市民の皆さまが健やかに笑顔で暮らせるようにそれぞれの病院の特長を生かしつつ、地域の医療機関・福祉施設と連携し医療を提供していきます。 ■市長からのメッセージ 市立大学の医療・研究・教育の機能を最大限に活用…
-
くらし
【今月の特集】市立大学医学部附属病院群にリハビリテーション病院が仲間入り(2)
■市立大学医学部附属病院群地域の医療機関・福祉施設などと協力・連携し、名古屋市の医療を支えていきます (病院の役割と連携のイメージ) それぞれの病院の特長を生かしながら、地域医療に貢献します 名古屋市立大学医学部附属病院 【URL】https://www.nagoya-cu.ac.jp/affiliate/hospital/ ◆市立大学医学部附属病院群 ▽市立大学病院(瑞穂区) 先進医療救急・災害…
-
くらし
【エコ活動】できることから少しずつ 環境にいいコト、始めてみませんか?
ページID:185276 市内の平均気温はこの100年で2.3℃上昇しています。このまま温暖化が進むと、気候変動による自然災害や熱中症による健康被害の増加など、私たちの生活に大きく影響することが懸念されます。私たちの未来のために、できることから始めてみませんか。 ■日常生活で取り組もう 「あなたができる、している」環境にやさしい行動にチェックを入れてみよう! ・緑のカーテンを育てる ・サステナブル…
-
しごと
緊急時にまちを支える「消防団員」募集
【地域防災の要】 地域を守る一員になろう!緊急時にまちを支える「消防団員」募集 ページID:185201 令和6年1月の能登半島地震では、地元を熟知した消防団員が、発災直後から消火・救助活動や安否不明者の確認を行ったことで多くの命が助かりました。地元を知るあなたの入団が多くの人の命を救うことにつながります。 ■消防団って何? 学生・自営業・会社員などの本業を持ちながら「自分たちのまちは自分たちで守…
-
くらし
【名探偵エイトのこうなる前に】建物の耐震対策
【名探偵エイトの「こうなる前に」大地震が起きたとき、あなたのお家は大丈夫?名探偵エイトがあなたと一緒に調べます】 ページID:185200 ■今月のテーマ「建物の耐震対策」 南海トラフ地震の被害想定 今後30年以内に、80%程度の確率で南海トラフ地震が発生するとされています。市内の建物の全壊・焼失棟数(あらゆる可能性を考慮した最大クラス)約66,000棟 出典:名古屋市防災危機管理局南海トラフ巨大…
-
スポーツ
【なごやスポーツ応援団】中日ドラゴンズ編
ページID:185317 迫力の試合を間近で!なごやスポーツ応援団 みんなで応援して、スポーツで名古屋を盛り上げよう! 名古屋市・名古屋スポーツコミッションはスポーツのチカラによる地域の活性化・都市ブランドの向上に取り組んでいます。 ■中日ドラゴンズ編 名古屋市を本拠地とするプロ野球球団。2025年のチームスローガン「どらポジ」を胸に、前向きにひたむきに勝利に向かっていく!目指せ優勝! ◆注目の選…
-
スポーツ
【Aichi-Nagoya2026】新しくなる競技会場
ページID:185320 ■第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋) 日程:令和8年(2026年)9月19日(土曜日)から10月4日(日曜日) 場所:メイン会場…瑞穂公園陸上競技場(瑞穂区) 開幕まであと536日!(2025年4月1日時点) 大会の最新情報はアジア競技大会ホームページへ 【URL】https://www.aichi-nagoya2026.org/ ■第5回アジアパラ競技大会…
-
スポーツ
2026アジア競技大会NAGOYAビジョン(1)
【2026アジア・アジアパラ競技大会NAGOYA】 アジア・アジアパラ競技大会開催に伴い市内のスポーツ施設などが利用できない期間があります ID:185321 市民の皆さまに、ご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたしますご注意ください! ・該当施設のプール・トレーニング室などの年間定期券を購入の際はご注意ください ・例年開催されるイベントが、開催されない可能性があります ■利用休止とな…
-
スポーツ
2026アジア競技大会NAGOYAビジョン(2)
【2026アジア・アジアパラ競技大会NAGOYA】 アジア・アジアパラ競技大会開催に伴い市内のスポーツ施設などが利用できない期間があります ID:185321 市民の皆さまに、ご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたしますご注意ください! ・該当施設のプール・トレーニング室などの年間定期券を購入の際はご注意ください・例年開催されるイベントが、開催されない可能性があります ■利用休止となる…
-
イベント
【Pick Up News】(1)
【NEWS01 文化のみち橦木館(しゅもくかん)建築100周年記念華道家假屋崎省吾(かりやざきしょうご)の世界展in文化のみち橦木館】 ページID:185193 建築100周年を迎える文化のみち橦木館(東区)と、華道歴40周年を迎えた假屋崎省吾氏の生け花作品との華やかで美しいコラボレーション 日時:4月4日(金曜日)から4月16日(水曜日)午前10時から午後5時(4月16日は午後3時まで) 料金:…
-
くらし
【Pick Up News】(2)
【NEWS04 あなたは公園をどのように使ってみたいですか?公園利用促進事業もっと、行こうえん!】 ページID:185197 市が実現を支援 4月から来年3月に公園でやってみたいと思う自由な発想の企画を募集。選ばれると通常必要な公園使用料を全額免除(企画・運営は応募者が行う) (例)参加型のワークショップ・健康づくり・マルシェなど ・地域の方たちと集まって子どもたちと遊びたいなー ・地元のお店と一…
-
その他
〔くらしのガイド〕★全くらしのガイド共通事項
ページID:115138 ■全くらしのガイド共通事項 ・案内書・募集要項などの配布物・市ウェブサイトなどでの案内は…日にちの記載がない場合は原則、12月1日(日曜日)からです。 ・市役所への郵便物は…郵便番号460-8508と局・課名のみで届きます。 ・市ウェブサイトのアドレスは…【URL】https://www.city.nagoya.jp ・申し込み時の記入事項は…催し名・住所(郵便番号)・全…
-
その他
〔くらしのガイド〕申し込み・記入例
ページID:44515 ■市役所への郵便物は …郵便番号460-8508と局・課名のみで届きます。 ■はがき・封書・ファクス・電子メールによる申し込みは …催し名・住所(郵便番号)・全員の氏名・電話番号と、各催しの必要事項を記入してください。 ※申込がない記事はウェブサイトか問合先にてご確認ください。
-
イベント
〔くらしのガイド〕施設の催し(1)
ページID:185148 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
イベント
〔くらしのガイド〕施設の催し(2)
ページID:185148 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
くらし
〔くらしのガイド〕令和の758(なごや)(令和7年5月8日)記念
ページID:185147 名古屋市は「日本の都市特性評価2024(森記念財団調査)」の生活・居住分野で1位に選ばれています。 令和の758(なごや)をきっかけに、名古屋の暮らしや文化について考えてみませんか ・シティプロモーションのロゴ誕生!! ・詳しくは5月号で紹介予定 ■令和の「758」にちなんだイベント実施・記念品プレゼント 日時:5月8日(木曜日)など(施設により異なる) 料金:一部入場料…
-
くらし
〔くらしのガイド〕市からのお知らせ(1)
ページID:185172 往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに…
-
くらし
〔くらしのガイド〕市からのお知らせ(2)
ページID:185172往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載…
-
くらし
〔くらしのガイド〕市からのお知らせ(3)
ページID:185172往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。 市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。 市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載…
-
健康
〔くらしのガイド〕健康・スポーツ
ページID:185175 ■帯状疱疹(ほうしん)予防接種が定期接種になります(4月1日から) ▽定期接種 対象:4月1日(火曜日)から来年3月31日(火曜日)に65歳から100歳の5歳刻みの年齢になる方・接種日時点で100歳以上の方(100歳以上の方の接種は来年3月31日まで)・接種日時点で60歳から64歳でHIVによる免疫機能障害がありその程度が身体障害者手帳1級相当の方 ▽任意接種 対象:接種…
- 1/2
- 1
- 2