広報たはら 令和7年7月号

発行号の内容
-
スポーツ
〔注目!みんなのひろば〕スポーツ大好き田原 ■力とスピードのぶつかり合い ソフトボール! 当協会には、現在5チーム、16~80歳代までの83名が登録をしています。野球やソフトボールの経験者だけでなく、社会人になってから始め、スピード感あふれるソフトボールの魅力にはまる人もたくさんいます。また、審判員や運営のみに携わっている人もいます。 みなさんも、一緒にソフトボールを楽しみませんか?きっとソフトボールの虜になりますよ。興味のある方は、ぜひご...
-
くらし
〔おしらせ〕生活(1) ■愛知県産品を食べよう「いいともあいち運動」 消費者と生産者がいっしょになって愛知県の農林水産業を応援していこうという運動です。新鮮で安心な地元産の食材を食べて、毎日元気に過ごしましょう。 ※県内産の食材を積極的に扱う「いいともあいち推進店」も募集しています。詳しくは、HPをご覧ください。 問い合わせ:農政課 【電話】23-3517 ■青少年の被害・非行防止に取り組む夏の運動 「非行の芽 はやめに...
-
くらし
〔おしらせ〕生活(2) ■堆肥散布による悪臭などの発生防止にご協力を 堆肥を使用する際には次の点に注意し、生活環境の保全と水質汚濁などの防止にご協力ください。 (1)十分発酵させた完熟堆肥を使いましょう (2)散布後、すぐに鋤(す)き込めるよう、天候に注意しましょう。 (3)住宅地や観光施設に近い所で散布する場合は、生活環境に十分配慮しましょう。 (4)地下水汚染の原因となる過剰な堆肥散布はやめましょう。 問い合わせ: ...
-
くらし
〔おしらせ〕税 ■国民健康保険税 ▼国民健康保険税納税通知書 国保税額は7月中旬に世帯主宛てに通知します。世帯主が他の健康保険に加入していても、家族が国民健康保険に加入していれば、納税義務者は世帯主となります。 ▼今年度の主な変更点 (1)国民健康保険税率等を改正します医療分・支援金分・介護分の所得割額の税率及び均等割額が引き上げとなります。 (2)課税限度額が変わります 医療分の課税限度額が1万円引き上げとなり...
-
くらし
〔おしらせ〕田原警察署だより ■警察官・警察職員募集 警察官・警察職員は「県民の安全と安心を守る」ために仕事をしています。あなたも「安全な社会を守り続ける」仕事をしてみませんか。 ・第2回警察官採用(高卒・大卒程度) 受付期間:8月12日(火)~9月1日(月) ・第2回警察職員採用 受付期間:8月18日(月)~9月3日(水) 詳しくは県警察HPかお問い合わせください。 ■DATA 田原市のデータ 5月 ▼交通事故発生件数 ●人...
-
くらし
〔おしらせ〕暮らしの備忘録 暮らしの備忘録は、保険年金や税・子育てなどの情報で期限があるものや更新が必要な内容などを掲載しています。忘れないように確認しましょう! ■以下のいずれかに該当する場合、「限度額適用認定証」の更新が必要です。 ・住民税非課税世帯の方が、入院時の食事療養費などの減額を受ける場合(直近12カ月で入院が91日以上) ・資格確認書をご利用の方 ※7月中には申請できません。 マイナ保険証をお持ちの方は、限度額...
-
子育て
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕キッズ向けイベント ※掲載したイベントなどは、中止、または延期する場合があります
-
子育て
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕子育てファミリー向けイベント ※掲載したイベントなどは、中止、または延期する場合があります
-
子育て
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕六連保育園 食育(米作り・ソラマメ収穫) 現在、園では「お米作り」に挑戦中。田んぼ作りや田植えから始め、子どもたちは、お米ができる過程を楽しみにしています。昨年度に種をまいたそら豆は、六連小学校の一年生と一緒に収穫しました。園で育てた野菜は家庭に持ち帰って食べてもらっています。 問い合わせ:子育て支援課 【電話】23-3513
-
子育て
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕サンテパルクたはら ■アイスクリーム教室 ※要事前申し込み 日時:7/21(月)・(祝)、7/26(土)、8/3(日)、8/9(土)~16(土) 11:00~12:00 体験料:500円 ■こども工作教室「スライム」 日時:8/10(日) 10:00~14:30受付 参加費:50円 ※先着100名 ■セルフ工作 ※各日先着50名 7/1(火)~8/31(日)「くるくるひまわり」 7/19(土)~8/31(日)「夏休み...
-
子育て
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕すくっとへ行こっと! ■産後ケアを利用してみませんか 産後ケアとは、出産後に助産師によるケアを受けながら、心と体を癒し、健やかな育児ができるようになるためのサービスです。市が指定する産科機関で宿泊もしくは日帰り、訪問の利用ができます。ご利用には、事前に申し込みが必要ですので、詳しくはお問合せください。 対象:田原市に住所がある産後1年以内のママと赤ちゃん 内容:ママの休養、授乳の仕方や乳房ケア、赤ちゃんのお世話の仕方・...
-
イベント
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕一般向けイベント ※掲載したイベントなどは、中止、または延期する場合があります
-
スポーツ
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕「なのはなスポーツクラブ」に参加しませんか? 運動習慣がない人でも気軽に楽しめます。お気軽に見学・体験にお越しください! ■教室一覧 卓球教室 スポーツウエルネス吹き矢教室 バドミントン教室 ソフトテニス教室 ゲートボール教室 かんたんヨガ教室 かんたんエアロ教室 美容・健康ストレッチ教室 はじめての空手教室 たのしい空手教室 硬式空手道教室 赤羽根バレーボール教室 ビーチバレーボール教室(5~8月) ボッチャ教室 柔術柔道教室 ピックルボー...
-
講座
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕里山保全アドバイザー養成講座受講生募集! 里山保全技術を学び、里山づくりに関する人材育成のため、「里山保全アドバイザー養成講座」を開催します。 内容:自然観察会、里山調査と里山計画実習、ロープワーク、チェーンソー取扱実務など ※講座を4回以上受講した方に修了証を授与(全8回) 申込:7月23日(水)までに電話またはQRコードにて 募集人数:20名程度 受講料:無料 その他:養成講座のプログラムとスケジュールは市HPをご覧ください。 問い合...
-
くらし
〔あそんで!まなんで!おでかけ情報〕ようこそ図書館へ ■ホットニュース Hot News ◎夏休みイベント「司書体験」を開催します 本や図書館が好きな子、司書のお仕事をしてみませんか。本の貸出・返却や本棚の整理、POPづくりのほか、普段は入ることができない図書館の裏側のお仕事も体験できます! ●赤羽根図書館 日時:7月30日(水)、31日(木)、8月1日(金)午前9時30分~正午 対象:小学4年生~中学生 定員:各日2名(先着順) 申込期間:7月2日...
-
文化
〔連載コーナー〕歴史探訪クラブ 其の251 ■伊良湖神社境内にある磯丸の碑 先日、春の磯丸例大祭(いそまるれいたいさい)に参加されたある方から、「地内にある糟谷磯丸旧里(かすやいそまるきゅうり)の碑の表面に糟谷磯丸旧里愛知縣とあるが、なぜ県が磯丸の碑を建てたのか?」と聞かれました。言われてみれば、確かに伊良湖村の一漁夫歌人であった磯丸の碑をなぜ県が建立したのか、不思議に思いました。 そこで現地に行って碑を確認すると、その碑の裏側に建立の経緯...
-
健康
〔連載コーナー〕ヘルシーナの健康応援ナビ ■7月はリスクが倍増!命を守る熱中症対策を! 酷暑と言われる暑さが続き、熱中症のリスクは年々高まっており、特に7月は熱中症にかかる人が急増します。 梅雨明けのこの時期は夏本番の暑さに身体がまだ慣れていないため、体温調節が上手くできません。湿度が高く、気温も急上昇するため、汗が蒸発しにくく、身体に熱がこもり、熱中症のリスクが高まります。 ●田原市月別搬送者数(令和4年~令和6年) 昨年度の市内の熱中...
-
くらし
〔連載コーナー〕INFORMATIONーおしらせー ■高齢者肺炎球菌予防接種 対象者: (1)満65歳の方 (2)満60歳から64歳で、心臓、腎臓、呼吸器などの機能に重度の障害がある方(いずれも過去に23価高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことがある方は対象外) 場所:市内指定医療機関 自己負担額:2,000円(生活保護世帯の方および市民税非課税世帯の方は自己負担免除) その他:詳しくは、対象の方に送付する「個別通知」をご覧ください。通知の時期と実施期...
-
くらし
〔連載コーナー〕休日当直医 ※当直医は変更になる場合があります。最新情報は、市HPをご覧いただくか、市役所へ確認の上、受診してください。また、各当直医へ電話で受診方法を確認し受診してください。 診療時間:医科…9:00~17:00/歯科…9:00~12:00 診療時間以外は渥美病院【電話】22-2131にお問い合わせの上、受診してください 問い合わせ:市役所 【電話】22-1111(代表)
-
スポーツ
〔連載コーナー〕お手軽フィットネス ■骨盤周辺の筋肉をほぐして体調改善! お尻をゆっくりとスムーズに動かすと、骨盤を支える筋肉が連動して使われます。筋肉がほぐれ、血流がよくなり、体調の改善につながります。また、筋肉が普段と違った使われ方をするため、脳が刺激され脳の活性化にもつながります。 (1)仰向けに寝て、足はひざを曲げ腰幅に開く。 (2)右足と左肩を押しつけるようにしながら、ゆっくり右側のお尻を持ち上げ、床に戻す。 (3)同じよ...