市報しものせき 令和7年4月号

発行号の内容
-
イベント
情報アラカルト ~イベント(2)
■(イベント)田中絹代ぶんか館のイベント ▽企画展「古川薫生誕100年―地域を映す魂を掘り起こした作家―」 期間:4月3日~9月29日 休館日:火曜日・水曜日 ▽名画劇場「キネマの天地」(1986年公開) 日時:4月6日(日曜日)10時、14時 定員:40人(先着順) 申込方法:電話で。 問合先:田中絹代ぶんか館 【電話】250-7666 ■(イベント)ボートレース下関4月 レース日程andイベン…
-
講座
情報アラカルト ~講座
■(講座)運動教室 受講者募集 ●セービング陸上競技場 【電話】231-2724 ▽体調改善のためのコンディショニング教室 対象:18歳以上 ●彦島体育館 【電話】266-2226 ▽ミニトランポリンand体力つくり教室 対象:小学生 ●J:COMアリーナ下関 【電話】233-0125 ▽バスケットボール教室 対象:小学1年生~3年生 ▽フィットネス教室(通い放題) 対象:18歳以上 【URL】h…
-
くらし
情報アラカルト ~福祉
■(福祉)介護職員初任者研修(通信制) 日時:5月17日~8月9日 毎週土曜日9時~17時30分 場所:エンジョイライフ介護員養成学院(唐戸町) 定員:10人(先着順) 参加費など:6万円 ※教育訓練給付金制度あり。 申込方法:4月1日~23日に、直接か電話で。 問合先:エンジョイライフ介護員養成学院 【電話】232-9506) 担当課:介護保険課 ■(福祉)発達障害啓発週間 ブルーライトアップ …
-
くらし
情報アラカルト ~お知らせ(1)
■(保健)4月の献血 ▽ゆめシティ 日時:5・19・26日 ・10時00分~12時00分 ・13時15分~16時00分 ▽ゆめタウン長府 日時:27日(日曜日) ・10時00分~12時00分 ・13時15分~16時00分 問合先:保健医療政策課 【電話】231-1426 ■(お知らせ)犬・猫譲渡会、譲渡前講習会 日時:4月13・25・27日 場所・問合先:動物愛護管理センター 【電話】263-11…
-
くらし
情報アラカルト ~お知らせ(2)
■(お知らせ)犬の登録と狂犬病予防 集合注射(総合支所管内) 場所・期間: ・豊浦町…4月15・16日 ・豊北町…4月17・18・19日 ・菊川町…4月22・23日 ・豊田町…4月24・25日 ※本庁管内の日程は、市HPか市報3月号で確認を。 持参する物:集合注射通知はがき(3月下旬に送付。はがきが届かない方はセンターへ連絡を)、市外から下関市へ転入手続きをする場合は転出元の自治体の鑑札(なければ…
-
くらし
情報アラカルト ~お知らせ(3)
■(お知らせ)浄化槽設置費用補助金を利用しませんか 対象:みなし(単独処理)浄化槽やくみ取り便槽から転換して合併処理浄化槽を設置し、期限までに実績報告書を提出できる個人 内容: ・対象区域…公共下水道の整備(予定)区域、漁業・農業集落排水施設による処理(予定)区域以外の区域 ・対象建物…専用住宅など ・補助金額(高度処理型の場合)…5人槽36万円、7人槽…46万2,000円 ※みなし浄化槽撤去を伴…
-
くらし
シモラ部 SHIMO LOVE 下関をもっと好きになる
■市大生が選んだおすすめ観光スポット「長府」 皆さんこんにちは! 今回は進学をきっかけに下関に住んでいる私たちが選んだ、おすすめ観光スポット「長府」を紹介します。城下町の街並みが見どころで、歴史ある雰囲気を感じることができます。中でも、功山寺は紅葉の時期に人気ですが、今の時期は桜が咲くころで、別の魅力があります。明治維新に関わりがあることでも有名で、歴史好きにはたまりません! また、おしゃれなカフ…
-
その他
読者のお便り 市報の感想や絵手紙・イラストをお寄せください
☆3月号表紙の関鯨丸の迫力には感動しました。捕鯨の流れを詳しく知ることができて良かったです。鯨のおいしい食べ方も知れたので、今度食べてみようと思います!(たくぼー) ☆関鯨丸特集、とても読み応えがありました。生まれた時から下関で生活していますが、知らないことが多く、勉強になりました。(匿名) ☆市報は2・3日かけて読んでいます。女房が亡くなり暇になったので市報は楽しみです。(かずちゃん) ☆行きた…
-
イベント
市民のひろば
・掲載記事は、市の主催ではありません。自身の責任で参加してください。 ・内容を変更する場合があります。最新情報は問い合わせてください。 ■イベント情報募集 下関市内で開催かつ申し込み不要で、広く市民が参加できる個人・団体が行うイベントを掲載します。 ■1日 「表示登記の日」無料相談会 (9時~15時/市役所本庁舎西棟1階/【電話】083-922-5975) ■2・16日 楽しい英語スピーチ (19…
-
その他
しもしもっ!に投稿しよう
「誰でも、無料で」ワークショップや展示会等のイベント情報やサークル活動、習い事の仲間探しなどの投稿ができます♬ ・生徒募集メンバー募集 ・体験教室相談会 ▽サイト 【URL】https://www.citydo.com/prf/yamaguchi/shimonoseki/
-
しごと
豊田町の魅力発信
■豊田地域 山口弘将隊員 私は昨年11月から地域おこし協力隊に着任し、道の駅蛍街道西ノ市を運営している豊田ふるさとセンター(受入団体)でお世話になっています。 12月に開催された「蛍街道西ノ市開駅20周年記念イベント」では、地域の方々と豊田町への移住者が一堂に会したクロストークが行われ、私もその場に登壇させていただきました。参加者それぞれの豊田町への思いに触れ、大いに刺激を受けるとともに未来への希…
-
くらし
Topicsまちの話題
■市立大学の看護学部棟が竣工 4月から開設される看護学部の校舎となる看護学部棟が完成し、3月2日に竣工式が行われました。市立大学では、昨年のデータサイエンス学部の開設に続く3つ目の学部が誕生することになり、より多くの優秀な人材の育成が期待されています。 ■DeNA優勝祝賀イベントで三浦大輔監督来関 プロ野球の横浜DeNAベイスターズの26年ぶりの日本一を祝うイベントが、2月25日にシーモール下関で…
-
くらし
Next Generation’s Hero
■第78回 滝廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール第2位 城 芽衣菜さん 第78回滝廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクールで第2位に輝いた、城芽衣菜さんを紹介します。 予選会を兼ねた各県大会で、1位を取った者だけが出場できるこの大会。各県の代表者32人が、ピアノ伴奏での独唱で課題曲と自由曲を披露しました。全国で2位の成績を収めた城さんには、ウィーン短期留学助成金が贈られました。 ▽声楽だけじゃな…
-
しごと
仕事図鑑
このページは、小・中学生、高校生を対象に市内で働く人・職業を紹介しています。先輩たちのメッセージを参考に、未来の自分を探してみませんか。 ■ガントリークレーンオペレーター 川野博文さん 下関市出身 ▽どんな仕事ですか? ガントリークレーンは、船に積まれたコンテナを積み下ろしするための巨大な乗り物です。高い操縦席からコンテナの位置を確認し、コンテナの四隅の穴にスプレッダーと呼ばれる吊り具の爪を正確に…
-
くらし
しもまちキラリ
■豊北吹奏楽団 地域性豊かで多彩な文化芸術活動の振興に大きく寄与したとして、「令和6年度県民活動きらめき賞」を受賞した豊北吹奏楽団を紹介します。 ●豊北地域とともにある吹奏楽団 ▽半世紀も続く吹奏楽団 土曜日の夜、豊北生涯学習センターから鳴り響く楽器の音。練習場の扉を開けると、豊北吹奏楽団が奏でるハーモニーが迎えてくれます。 豊北地域でこの楽団を知らない人はいないのではないでしょうか。彼らは、つの…
-
その他
編集後記
春。風は柔らかく、光は暖かく。桜のつぼみがそっとほどけて、新入学生、新社会人が緊張しながら、でもどこか楽しげに歩いていく。市報編集部も、新体制となります。この編集後記を書いているのは3月15日。まだ異動の内示前なので、広報編集部がどのような体制で春を迎えているのか分かりませんが、今年度も、市民の皆さんにこの街の明るい話題・情報を、希望の風に乗せて届けられたら、と願っています。(く)
-
その他
その他のお知らせ(市報しものせき 令和7年4月号)
■市報しものせき お問い合わせ先:広報戦略課代表 〒750-8521 下関市南部町1番1号 【電話】083-231-2951【FAX】083-223-1300
- 2/2
- 1
- 2