広報いわくに 令和7年4月1日号

発行号の内容
-
健康
令和7年度岩国市の予防接種
予防接種は適切な時期に接種することで、感染症から子供や妊婦・高齢者を守ることができます。接種にあたっては、ワクチンの効果や副反応について、よく理解した上で接種してください。 事情により、市が契約している医療機関以外で定期予防接種を希望する場合や、病気治療のために対象期間内に定期接種が受けられない場合は、接種前に保健センターにお問い合わせください。 (3月14日時点の情報です) ■成人・高齢者の予防…
-
くらし
岩国市と鳥取市は姉妹都市提携30周年を迎えます
共に豊かで住みよいまちづくりを目指し、平成7年10月に岩国市と鳥取市は姉妹都市提携を締結しました。 今年、締結から30年の節目の年を迎えます。 ■鳥取市との関わり ▽吉川経家公に由来する歴史的なつながり 1581年、吉川経家(きっかわつねいえ)公は毛利方の最前線であった鳥取城に城将として派遣され、天下統一を目指す織田 信長の武将・羽柴秀吉との間で、約3カ月間にわたり、壮絶な籠城戦を繰り広げました。…
-
くらし
市政PICK-UP
■自分に合った働き方に出会う ▽働くチャンスを探す女性のためのステップアッププログラム 2月20日と3月7日の2日間にわたり、「働くチャンスを探す女性のためのステップアッププログラム」が開催されました。 この講座は、子育てをしながら働きたい、ブランクがあるけれど再就職したいなど、就職への第一歩を踏み出したい女性を応援するプログラムです。 第1回は2月20日に市役所で開催され、参加者は講師の沖永優子…
-
文化
すまいる~継承される伝統の舞と地域の絆を残すために
■Vol.189 安村道典(みちのり)さん(行波在住) 国指定重要無形民俗文化財である「岩国行波の神舞」の保存会長を務め、伝統文化の継承に尽力している。 第40回岩国行波の神舞は前夜祭が4月5日(土)、本祭が4月6日(日)に行われる。 「岩国行波(ゆかば)の神舞(かんまい)」の式年祭は、行波の河川敷に舞台である神殿(かんどん)が組まれ、数えで7年に一度、12座と八関(はっせき)の舞が約15時間にわ…
-
くらし
まちの話題 Iwakuni City Topics
■中央公民館まつり輝きフェスタ2025 2月16日、22日~23日、「中央公民館まつり輝きフェスタ2025」が開催されました。 中央公民館が建て替え工事中のため、場所を岩国市民文化会館に変更して開催されたこのイベントは、中央公民館を中心に活動する生涯学習サークルの成果発表の場として、毎年行われています。 16日は21の団体による歌や踊り、演奏などさまざまな舞台発表が行われ、22日~23日には中央公…
-
健康
なるほど健康教室 [222]
●網膜剥離(もうまくはくり) 網膜剥離という病気をご存知ですか。ボクシングなどで目をけがした時に起こることが有名ですが、実は自然に発症することも多い病気です。 目の中にはゼリー成分が入っている硝子体(しょうしたい)があり、これが収縮することで生じる後部硝子体剥離という加齢性変化(図1のA)があります。およそ7~8割の人に生じる年齢的な変化ですが、この変化に伴って網膜剥離(図2のB)が自然に起きるこ…
-
くらし
食推さんの 食べてみんさい おいしいけぇ!
■ポン酢でさっぱりモヤシの豚肉巻き ▽材料(2人分) ・モヤシ…100g ・豚薄切り肉…200g ・ブロッコリー…60g ・大根…80g ・サラダ油…大さじ1/2 ・片栗粉…適量 ・いり白ごま(A)…小さじ1/2 ・ポン酢しょうゆ(A)…大さじ1 ▽作り方 (1)豚肉にモヤシをのせて巻き、片栗粉を薄くまぶす。 この作業を繰り返し、4本の豚肉巻きを作る。 (2)ブロッコリーを小房に分けてゆでる。大根…
-
子育て
青少年海外派遣事業 アメリカで夢のホームステイ
ここにしかない出会いと経験があなたを待っています 対象:市内に在住する高校1年~3年生 期間:7月25日(金)~8月9日(土) 料金:30万円(予定) 定員:15人以内 募集期間:4月2日(水)~5月8日(木) 姉妹都市の米国ワシントン州エベレット市で、一般家庭に約2週間ホームステイをしながら、語学研修や校外活動を行い、現地の生活を体験します。 ~R6年度に実施した主な研修内容~ 英語研修、現地学…
-
くらし
LIFE くらしの情報~お知らせ(1)
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■岩徳線の団体利用者に助成金を交付します 対象:8人以上の団体 ※団体の過半数が岩国市、下松市、周南市の住民 助成額:乗車券の2分の1 助成金上限額: ・1人当たり 片道400円、往復800円 ※1団体につき上限2万円 ※子供料金も上限額は同額 申込み:利用の2週間前までに事前相談が必要 ※詳細はホームページを確認してください 問合せ:JR岩徳線利用促進委…
-
くらし
LIFE くらしの情報~お知らせ(2)
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■私道舗装等工事費を補助します 2戸以上の住居の居住者が常時利用する私道を舗装する場合などに、工事費の一部を補助する制度があります。 補助を受けるには要件がありますので、詳細は問い合わせてください。 申請期間:9月30日(火)まで 申込み・問合せ: ・道路課【電話】29-5130 ・総合支所 ■春の全国交通安全運動 期間:4月6日(日)~15日(火) 重点…
-
くらし
LIFE くらしの情報~お知らせ(3)
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■インターネット公売を実施します 市税滞納者から差し押さえた財産を公売します。 公売物件:モニターディスプレイ、デスクトップ型パソコン、プリンター、軽自動車(スズキ エブリイワゴン)など 公売サイト:KSI官公庁オークション 対象:18歳以上で岩国市インターネット公売ガイドラインを順守できる人 ※KSI官公庁オークションの無料会員登録が必要 参加申込期間:…
-
くらし
LIFE くらしの情報~募集
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■農園利用者 ▽由宇南沖・港町ふれあい農園 場所:由宇町南沖三丁目7759-1、港一丁目6077 区画:18平方メートル 賃貸料:4千円/年 問合せ:由宇総合支所農林建設課 【電話】63-1114 ▽美和町ほのぼの農園 場所:美和町生見2218-1 区画:20平方メートル 賃貸料:3千円/年 問合せ:美和総合支所農林建設課 【電話】96-1112 ■市営駐…
-
しごと
LIFE くらしの情報~試験
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■市職員(職務経験者等試験) 職種:事務、事務(デジタル)、土木、建築、電気、機械、保健師、司書、学芸員(博物館職員)、科学センター職員 ※受験資格などの詳細は、募集要項を確認してください(市職員採用専用サイトから閲覧可) 募集期間:4月10日(木)~5月13日(火) 第1次試験:6月3日(火)~16日(月)にSPI3をテストセンター方式で受験 採用予定日…
-
くらし
LIFE くらしの情報~相談
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■遺言・相続についての無料電話相談 遺言・相続に関することなら、誰でも無料で弁護士に電話相談できます。 日時:4月15日(火)10時~16時 相談受付電話番号:【電話】083-920-8730 ※時間帯により電話が混み合い、つながりにくい場合があります 問合せ:山口県弁護士会 【電話】083-922-0087 ***********************…
-
講座
LIFE くらしの情報~講演・講座
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■手話奉仕員養成等講座 手話の日常表現を習得し、聴覚障害者の支援を行う手話奉仕員を養成します。 ※一部講座は、ろう児とその家族が手話を学ぶ場として活用することもできます 対象:18歳以上(ろう児を除く)で市内に在住または勤務する人 ※ろう児は別途相談により18歳未満でも受講できます ※過去に受講経験がある人も受講可 日時:5月17日(土)~11月22日(土…
-
イベント
LIFE くらしの情報~イベント
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■地方卸売市場ふれあい朝市 日時:4月19日(土)9時30分~ ※商品がなくなり次第終了 場所:地方卸売市場 内容:野菜・果物・水産物・精肉などの販売 ※関連店舗や飲食店などは常時開放 問合せ:流通課 【電話】32-7355 ■第69回岩国市民文化祭 ▽岩国水墨画展 日時:4月11日(金)~13日(日)9時~17時(13日は16時まで) 場所:市民文化会館…
-
くらし
LIFE くらしの情報~献血
身近な話題や募集情報などをお届けします。 ■4月の献血 ▽6日(日) ・ゆめタウン南岩国 9時30分~12時、13時15分~15時30分 ▽11日(金) ・錦総合支所 13時15分~16時 ▽13日(日) ・フレスタモールカジル岩国 10時~12時、13時15分~16時 ▽20日(日) ・ゆめタウン南岩国 9時30分~12時、13時15分~15時30分 ▽22日(火) ・岩国総合庁舎 10時~16…
-
イベント
イベント情報を一覧で閲覧できます
市ホームページから広報紙に掲載しているイベント情報を月ごとにまとめて閲覧できます。 ※詳細は、本紙2次元コードからご覧ください。
-
子育て
ENJOY おでかけ情報~中央図書館
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■中央図書館 (休)月曜、祝日、第3木曜 ◇文庫「そらいろのおうち」によるちいさい子のためのおはなし会 対象:未就園児と保護者 日時:4月10日(木)10時15分~10時45分(当日受け付け) 定員:40人程度(先着順) ※中央図書館では、毎月第2・4木曜日の午前中を「乳幼児の日」としています ※岩国市ではスマートフォンなどの端末から電子書籍…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~周東パストラルホール
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■周東パストラルホール (休)月曜 ◇田中かなペン画作品展 岩国市在住で「文房堂アワード ホルベイン賞」など多数の受賞歴がある作家による、ボールペンを使用した点描画の作品展です。 日時:4月8日(火)~27日(日)9時~17時 ※最終日は15時まで 問合せ:周東パストラルホール 周東町用田 【電話】84-1400
- 1/2
- 1
- 2