広報あさくら 第409号(令和7年3月号)

発行号の内容
-
くらし
朝倉市公共交通ニュース(1)
■久留米市・朝倉市・大刀洗町合同特集次の世代へつなごう西鉄甘木線 宮の陣駅から甘木駅17.9kmを結び30分間隔で毎日運行する西鉄甘木線。朝倉市には上浦駅、馬田駅、甘木駅の3駅があります。重要な社会基盤として100年以上の間、久留米地域や大刀洗地域への移動を支えています。今号では沿線自治体が合同で甘木線の「今」とその魅力や活用術をお伝えします。 ◆乗降客数は30年前からほぼ半減? マイカー利用によ…
-
くらし
朝倉市公共交通ニュース(2)
■今、聞きたい甘木線のこと 沿線自治体の交通担当者が甘木線の魅力などをお伝えします。 ◇鉄道を使うメリットって? 車の利用と比較するとさまざまなメリットがあります。例えば、(1)交通事故リスク低減(被害者・加害者にならない)、(2)環境に優しい、(3)移動時間を“自分時間”に使えるなどがあげられます。 朝倉市 渡邊さん ◇車移動が中心だけど、甘木線でどこに行くのがおすすめ? いつも車で行く場所へ甘…
-
くらし
朝倉市公共交通ニュース(3)
■甘木駅から西鉄甘木線でGO! 春のお出かけスポット ◇久留米市 北野天満宮千灯明祭 場所:久留米市北野町中3267 日時:3月24日(月)18時30分~21時 アクセス:北野駅から徒歩3分 菅原道真公の命日3月25日(旧暦2月25日)の前日夜に行われる道真公の御神霊に捧げられる神事。境内と参道に、約500個の灯明が美しく輝きます。 ◇大刀洗町 大堰神社 場所:大刀洗町冨多1302 アクセス:大堰…
-
くらし
福岡県知事選挙
投票日:3月23日(日) 期日前投票:3月7日(金)~22日(土) ※告示日までに立候補者の届出が定数を超えなかった場合は無投票となり、入場整理券や選挙公報の送付は行われません。 ■投票できる人 次の要件をすべて満たす人 (1)平成19年3月24日までに生まれた (2)令和6年12月5日までに転入届を行い、朝倉市の選挙人名簿に載っている ※刑事罰などによる欠格者は除く。 ◇転出した人 県外に転出し…
-
子育て
令和7年度 親子健康カレンダー
※予防接種の詳細やカレンダーの保存版は市HPへ ■乳幼児健康診査 ※対象者には子育てアプリ“あさくらっこ”でご案内します。 ◇甘木会場(ピーポート甘木保健福祉センター) ◇杷木会場(男女共同参画センターあすみん) ■母子健康手帳交付 ■つながる子育てアプリあさくらっこ 妊産婦と子どもの健康データの記録・管理や予防接種のスケジュール管理などの母子手帳機能をはじめ、地域の情報配信などの子育てに役立つア…
-
その他
市職員の給与と職員数
市民の皆さんに市政への理解を深めてもらう取り組みのひとつとして、市職員の給与の状況や職員数などをお知らせします。 1.給与など ■特別職の報酬等の状況(令和6年4月1日現在) (単位:円) ※令和6年度の特別職の期末手当の支給割合は3.45月分です。 ■期末・勤勉手当の状況(令和6年度支給割合) (単位:月分) ※令和6年12月末時点における支給割合。朝倉市、国ともに職位に応じた加算があります。 …
-
くらし
3月は自殺対策強化月間
■「誰も自殺に追い込まれない朝倉市」を目指して 自殺は、本人にとっても家族や周りの人にとっても大きな悲しみであり、その後の生活にも大きな困難をもたらします。自殺は、その多くが追い込まれた末の死です。自殺の背景には、精神保健上の問題だけでなく、さまざまな社会的要因があります。 3月は、就職や転勤、転居など、生活環境が大きく変動します。「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現に向けて、国・県・関…
-
くらし
市役所本庁 住民異動などが多い年度末・年度初めに日曜開庁を実施します
開庁日時:3月30日(日)、4月6日(日)の9時~13時 開庁場所:市役所本庁【電話】22-1111(代表) ※朝倉支所・杷木支所では行いません ※国・県や他の市役所などへの問い合わせが必要なものや、申請内容によって取扱いや受理できない場合があります。ご不明な点は、事前に市役所各窓口へお問い合わせください。 ※市営住宅入居者の、転入・転出・転居等住民異動届出は、市都市整備課での事前手続きが必要です…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(1)
■住民税非課税世帯に給付金 物価高騰対応給付金を支給 (1)令和6年度住民税非課税世帯への給付金 対象:令和6年12月13日時点で朝倉市に住民登録があり、世帯全員が令和6年度住民税非課税である世帯 支給額:1世帯あたり3万円(支給は1回限り) ※以下に該当する世帯は対象となりません。 ・令和6年1月1日時点で世帯主が日本国外に居住していた ・世帯全員が令和6年度住民税課税者に扶養されている ・世帯…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(2)
■令和7年度 会計年度任用職員(日額)の登録者を募集 令和7年度中に、会計年度任用職員を任用する必要が生じた場合に、選考・任用するための登録者を募集しています。 ※登録者全員が任用されるとは限りません。また、登録後、他に就職や進学をしても構いません。 任用予定期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日の必要な期間(最長1年間) 勤務日時:月曜~金曜日の8時30分~16時45分または9時~17時15…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(3)
■障がいがある人への支援 移動支援事業・日中一時支援事業をご利用ください (1)移動支援事業 ヘルパーを派遣し、外出が困難な障がい者(児)の社会参加などに必要な外出時の支援を行います。 対象となる移動: ・社会生活上不可欠な外出 ・余暇活動などの社会参加のための外出 対象とならない移動: ・通年かつ長期にわたる通所や通学・通院などの送迎 ・日常生活訓練または機能訓練を目的とした利用 ・経済活動(就…
-
健康
お元気ですか?保健師です
■無理なダイエットは危険~摂食障害について~ 3月1日~8日は「女性の健康週間」 ◆健康な人でも過食が起こる 過食とは自分自身の食事への衝動を抑えられず、必要以上の食事を摂取することです。健康な人でもダイエットで急激に体重を減らすと、過食になることがあります。リバウンドと呼ばれダイエットの失敗のようにいわれますが、実は脳の防衛反応です。 ◆神経性過食症の過食 過食が起こっても、体型へのこだわりがあ…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場
■診療のお知らせ3月1日~31日 ※最新の情報や休日当番薬局など市HPにも掲載 ※当番医の診療時間は9時~17時。歯科の診療時間は9時~15時。 ※当番医の変更や診療時間などは電話でご確認ください。 ■相談コーナー3月1日~31日 各相談とも無料 予…予約制 ■朝倉市ひとの動き 令和7年1月31日現在 ■3月の納税 国民健康保険税(9期) 後期高齢者医療保険料(9期)
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■無料法律相談会 収入などが一定以下であることなどの利用条件があります。事前予約制。 日時:3月11日(火)13時~16時 場所:福岡法務局朝倉支局 ※1回30分、先着6人 問合せ・申込先:法テラス福岡(平日9時~17時) 【電話】050-3383-5502 ■休日無料公証相談 公正証書による遺言、任意後見契約などご相談くださ…
-
くらし
今月の手話
今月は、日々のあいさつと一緒に使える手話を紹介します。 ■「晴れ」 両手の手のひらを開いて交差したら、左右同時に斜め上に弧を描いて開きます。 ■「雨」 軽く指を広げた両手の指先を下に向けて、繰り返し下へおろします。 ■「くもり」 両手の指を軽く曲げ、上下にずらした位置で向かい合わせたら、くるくる回しながら横に動かします。 手話:蜷城小学校(本紙左から)深見さん、立藤さん、工藤さん 今月紹介してくれ…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-募集します-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■らくらく筋力アップで健康に 筋力トレーニングマシンを使用し、個人にあわせたメニューで運動します。 対象:市内在住の65歳以上の人 場所・時間: (1)朝倉老人福祉センター/13時30分~15時30分 (2)いしずえ荘/9時~11時 期間:4月~6月の毎週火曜日と金曜日(合計22回) 費用(全22回分):(1)2500円(2)…
-
イベント
観光大使 第43代女王卑弥呼を募集します
応募資格:次のすべてを満たす人 (1)満18歳以上の女性(ただし、高校生を除く) (2)朝倉市郡に在住または通勤・通学している、もしくは朝倉市に在住していた、両親が出身など、ゆかりがある (3)諸行事(年間10回程度)に参加して、積極的に朝倉市の魅力をPRしたい ※女王卑弥呼認定式(4月~5月)、博多どんたく港まつり(5月3日)、筑後川のめぐみフェスティバル(10月)、あさくら祭り(11月)に出演…
-
講座
情報満載!お知らせ広場-講演・講座-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■生きがい働き方セミナー 「人生は後半こそがおもしろい!~変化の波に乗る~」 日時:3月12日(水)14時~15時15分 場所:ピーポート甘木第3学習室 講師:林田英利さん(1級・2級キャリアコンサルティング技能士) 対象:おおむね60歳以上 申込期限:3月10日(月) 問合せ・申込先:市介護サービス課 【電話】22-1116…
-
イベント
あさくらサイクルフェスティバルVol.8
期日:3月16日(日) 場所:キリンビール福岡工場 ■サイクリング ◇ツール・ド・あさくら あさくらの自然と3つのダムを巡る最長120kmのコース ※要事前申込 ■マウンテンバイク ◇キリンMTB2時間耐久andキッズレースこの日だけのプレミアムコース ※要事前申込 ■みんな楽しめる ◇ママチャリチャレンジ 当日参加OK ◇すくすくプレーパーク 子どもたちの遊びの場 ◇フードコーナー キッチンカー…
-
イベント
情報満載!お知らせ広場-イベント-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■博多座市民半額観劇会 【ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」出演者:市村正親、鳳蘭ほか】 日時: (1)5月9日(金)12時 (2)5月10日(土)17時 (3)5月12日(月)12時 (4)5月14日(水)17時 (5)5月15日(木)12時 (6)5月17日(土)17時 (7)5月18日(日)12時 チケット料金:…
- 1/2
- 1
- 2