広報えびの 令和7年6月号

発行号の内容
-
文化
お知らせ I Will Inform you.(3) ■文化フェスティバルにご来場ください 市芸術文化協会と市教育委員会では、「第15回文化フェスティバル」を開催しています。 6月20日から、公募による芸術・美術作品の展示を行っています。また、若山牧水記念文学館館長や宮崎県立図書館名誉館長を務める、歌人の伊藤一彦さんを講師に迎えての講演会や茶道裏千家えびの会によるお茶の振る舞いも開催します。日本の伝統文化に触れる貴重な機会になりますので、ぜひ、ご来場...
-
くらし
お知らせ I Will Inform you.(4) ■令和7年度就学相談を実施します 市では、就学前の子どもの育児や教育について不安や悩みを抱える人のために、保健・教育の専門の先生による教育相談を実施します。 子どものこころやからだの発達に何らかの疑問や不安を感じている人は、お気軽にご相談ください。相談上の秘密は厳守します。 期間:7月30日(水)、31日(木)、8月1日(金) 時間:午前9時30分~午後4時(1人当たり40分程度) ※予約制です。...
-
くらし
お知らせ I Will Inform you.(5) ■計量器(はかり)の定期検査を実施します 取引や証明に使用するはかりは、計量法で2年に1回定期検査を受けることが義務付けられています。 検査の対象となるはかりを使用している人は、必ず受検してください。 ※計量士による検査を受検する場合は、免除されます。 日程等: ※土・日・祝日、正午から午後1時までの時間は、検査は行いません。 検査手数料:はかりに応じた手数料が必要です。手数料については、宮崎県ホ...
-
講座
お知らせ I Will Inform you.(6) ■農業制度資金をご利用ください JAみやざきえびの市地区本部では、重油・家畜飼料・肥料価格の高騰などの影響を受けている、または受ける恐れがある農業者を支援します。次のような影響がある農業者は、農業経営の再建および維持安定のために、農業制度資金(運転資金)を利用することができます。 詳しくは、取扱金融機関等にご相談ください。 経済変動・伝染病等対策資金: ※貸付日から5年以内は貸付金利、6年目以降は...
-
くらし
お知らせ I Will Inform you.(7) ■歯周病検診が始まります 市では、歯周病の早期発見・診断だけでなく、歯・口腔(こうくう)内の健康を保つことを目的に、歯周病検診を実施します。 生涯にわたって歯と口腔の健康を保ち、歯の喪失を予防するために、歯科医師による検診を受けてみませんか。 対象:年度内に20・30・40・50・60・70歳に達する人 [20歳]平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれ [30歳]平成7年4月2日~平成8年4...
-
くらし
お知らせ I Will Inform you.(8) ■木造住宅耐震改修総合支援事業の補助制度 市では、木造住宅の耐震性能を向上させ、災害に強いまちづくりを推進することを目的に、市内の木造住宅の耐震診断を実施した結果、倒壊の恐れがあると判明した木造住宅の所有者が行う耐震改修工事(補強工事)の費用の一部を補助します。 対象建物は以下のとおりで、市内耐震診断士に耐震改修設計および監理を依頼し、市内業者に依頼して耐震改修工事を行うものです。補助金には限度が...
-
くらし
お知らせ I Will Inform you.(9) ■建設産業技術者の資格取得を支援します 市では、建設産業従事者の資格取得に取り組む市内の建設業者等を支援するため、資格取得の経費を補助します。これは、市の社会インフラ整備補修に携わる技術者等の技術力の向上と担い手育成を図ることを目的に行うものです。 対象者: (1)市内に本店がある建設業者(建設業許可を有する)および建設関係業者(国・県の登録を有する者) (2)(1)に所属する常勤の事業主、役員お...
-
くらし
お知らせ I Will Inform you.(10) ■重度の障がいのある人には医療費の一部を助成します 市では、重度の障がいのある人が病院で診察を受けた場合など、医療費の自己負担分(保険診療外費用・高額療養費・付加給付を除く。)に対し、助成を行っています。 対象となる人には、「重度心身障がい者(児)医療費受給資格者証」を交付します。対象となる障がいの等級は、以下のとおりです。 対象となる障がいの等級: (1)身体障害者手帳1級または2級 (2)療育...
-
くらし
お知らせ I Will Inform you.(11) ■第28回えびの市京町温泉夏祭り花火大会を開催します えびの市京町温泉夏祭り実行委員会では、第28回えびの市京町温泉夏祭り花火大会を開催します。今回の花火大会は、スローガンを「今年も夜空に華火が咲くよ!」とし、約3,000発の花火の打ち上げや灯籠の掲示のほか、ステージイベント、露店の出店等も行います。ぜひ、ご来場ください。 開催日:7月19日(土) ※小雨決行、荒天順延(7月20日(日)) 場所:...
-
くらし
祝!100歳 いつまでもお元気で 5月に100歳を迎えられた皆さんを紹介します。 一覧については本紙をご参照ください
-
くらし
ごみのおはなし ■ウォーターサーバーのボトルの出し方 自宅で使うウォーターサーバーのボトルは、容器を見て、プラマークやペットボトルのマークがついているかどうか確認してください。 マークがついていない場合は、燃やせるごみの袋に入れてください(つぶしても構いません)。 PET→つぶさずにペットボトルの袋に入れる プラ→つぶさずにプラスチック製容器包装の袋に入れる 問合せ:市美化センター 【電話】33-5782
-
その他
今月の表紙・今月の納税・人口・世帯数・Editor’s ■今月の表紙 えびの高原のつつじヶ丘のミヤマキリシマ。5月下旬から6月上旬に見頃を迎えます。今年も咲き誇る花を一目見ようと多くの観光客が訪れていました。 ■今月の納税 ・個人市県民税第1期 ・介護保険料第2期 6月30日(月)までに納めましょう。 ■人口 15,637人(前月比-40人) 男性:7,410人(-17人) 女性:8,227人(-23人) 転入:31人 転出:43人 出生:4人 死亡:...
-
くらし
7月の行事予定 ※各行事については、変更になる場合があります。
-
その他
その他のお知らせ(広報えびの 令和7年6月号) ■霧島山のめぐみ めぐる えびの 山と水、米と肉、温泉と四季のまち。 ・えびの市LINE公式アカウント ・えびの市広報Facebook ・市観光商工課公式インスタグラム ・市観光商工課公式インスタグラム(外国人向け) ・「マチイロ」マチを好きになるアプリ ※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 発行:えびの市役所 編集:企画課情報係 宮崎県えびの市大字栗下1292番地 【電話】0...
- 2/2
- 1
- 2