たむら市政だより 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
特設人権相談 人権に関する相談(家族、近隣関係、学校・職場の問題など)をお気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は固く守られます。 ■特設相談所(午前10時~午後3時) ・9月5日(金)都路行政局 ・9月9日(火)市役所 1階 102会議室 問合せ:福島地方法務局 郡山支局 【電話】024-962-4500
-
くらし
行政相談 役所の仕事や手続、サービスに関するお困りごとをご相談ください。その解決や実現を促進し、行政の制度や運営の改善に生かします。 日時:9月9日(火)午後1時30分~3時30分 場所:大越行政局 第一会議室 相談委員:本紙またはPDF版を参照 問合せ:総務部 総務課 【電話】81-2111
-
その他
田村市の人口 令和7年7月1日現在 総人口:31,946人 世帯数:12,343世帯 6月の出生数:10人 この数値は、令和2年国勢調査の確定値を基に毎月の自然動態・社会動態を加減したものです。 ※国・県の公表結果と異なる場合があります。
-
くらし
主な問い合わせ先 ■田村市役所 〒963-4393 田村市船引町船引字畑添76番地2 【電話】81-2111(代表)【FAX】81-2522 ※時間外の緊急時連絡先【電話】81-1220 ※市民の声専用ダイヤル【電話】82-0066 ■滝根行政局 〒963-3692 田村市滝根町神俣字関場118番地 【電話】78-2111(代表)【FAX】78-3710 ■大越行政局 〒963-4192 田村市大越町上大越字水神宮...
-
くらし
休日・延長窓口の開設案内 取扱業務:各種証明書の発行のみ [休日窓口] 開設日:日曜日 場所:田村市役所本庁 時間:午前8時30分~午後0時30分 [延長窓口] 開設日:毎週木曜日(祝日を除く) 場所:田村市役所本庁 時間:午後5時15分~午後6時30分 ※各行政局の延長窓口は廃止となりました。
-
くらし
上水道の窓口案内 上下水道局上下水道課 〒963-4312 田村市船引町船引字上川原33番地 【電話】82-1527【FAX】82-4564 ・漏水事故・水質異常がある場合は、ご連絡ください。 ・開栓・閉栓は平日(土日・祝日を除く)の午前9時~午後4時に行います。 申込みは、3営業日前までの平日にご連絡ください。
-
くらし
暮らしの税情報 今月の納期限:9月1日(月) ・市県民税…2期 問合せ:市民部 税務課 【電話】81-2119 ・国民健康保険税…2期 ・後期高齢者医療保険料…1期 問合せ:市民部 市民課 【電話】82-1112
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~お知らせ(1) ■産前産後期間の国民年金保険料免除制度 平成31年2月1日以降に出産された国民年金第1号被保険者の方は、産前産後期間の届出をすると、出産予定月(または出産月)の前月から4カ月分の国民年金保険料(令和7年度保険料額の場合70,040円)が納付されたことになります。窓口のほか、マイナポータルから電子申請が可能で、出産予定日の6カ月前から届出ができ、出産後の届出はいつでも可能です。該当期間の保険料を納付...
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~お知らせ(2) ■障害や病気のある方の「お仕事移動相談会」 「仕事をする中で悩みがある」「就職活動が不安」など、お仕事や就職活動の悩みを相談してみませんか? 日時:8月25日(月)午後1時~4時30分※予約者優先 場所:市役所1階101会議室 対象:障害や病気のある方(障害者手帳の有無は問いません)またはそのご家族や支援者の方、障害のある方を雇用されている企業または雇用を検討している企業 申し込み:8月22日(金...
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~暮らし(1) ■(仮称)中ノ森山風力発電事業環境影響評価書 中ノ森山風力合同会社が、葛尾村において計画している風力発電事業に係る環境影響評価書を次の通り縦覧します。 縦覧書類:(仮称)中ノ森山風力発電事業環境影響評価書 縦覧場所:田村市役所市民部環境課 ホームページ(電子縦覧先) 縦覧期間:8月1日(金)~9月1日(月) 問合せ:中ノ森山風力合同会社(担当:河野) 【電話】080-2838-0101 ■(仮称)...
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~暮らし(2) ■蜂の防護服貸し出し 市は、市民に蜂の巣などを駆除する際に使用する防護服の無償貸し出しを行っています。貸し出しは予約制ですので、利用を希望される方は、事前に環境課または各行政局市民係へお問い合わせください。 注意事項: ・防護服のみの貸し出しです。殺虫剤は提供していません。 ・原則1着の貸し出しで、期間は3日以内です。 ・営利を目的とした貸し出しはできません。 ・作業中の事故に関して、市では一切責...
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~募集(1) ■指定管理者 市が設置する次の公共施設について指定管理者を募集します。 ◇対象施設 (1)市船引コミュニティプラザ 指定管理期間:8年4月~13年3月 問合せ:産業部 商工課 【電話】82-6677 (2)市星の村ふれあい館 指定管理期間:8年4月~9年3月 問合せ:産業部 観光交流課 【電話】81-2136 (3)市老人憩の家「針湯荘」 指定管理期間:8年4月~11年3月 問合せ:保健福祉部 高...
-
くらし
INFORMATION 暮らしの情報案内板~募集(2) ■中央公民館事業「ツリークライミング(R)」 ツリークライミング(R)ジャパンの公認インストラクターが指導する、「ツリークライミング(R)」を開催します。専用のロープや安全保護具を使って木に登り、自然と一体感を味わう体験活動です。木と友だちになり、自然を大切にする気持ちを育ててみませんか? 開催日:9月13日(土) 時間:※各部定員10人(申し込み先着順) (1)午前9時40分~10時50分 (2...
-
しごと
エゴマ搾油北部作業所 8月の稼働日 稼働日:24日(日) 受付:午前8時30分~11時30分 場所:北部作業所(船引町新舘) ※事前予約制となります。予めご了承ください。 問い合わせ:産業部 農林課 【電話】81-2511
-
子育て
Funehiki High School News vol.202 ■田村市内中学生を対象とした部活動地域移行練習会に参加しました! 4月20日(日)、船引中学校において、田村市内中学生を対象とした部活動地域移行練習会が行われ、船引高校バドミントン部が補助員として参加しました。 練習会の中では「バドミントン体験」が実施され、本校生は中学生にバドミントンの楽しさを伝えることができました。 ■令和7年度船高アクティブリーダー育成プロジェクトの活動が始動しました! 令和...
-
くらし
7月20日執行 第27回参議院議員通常選挙結果 第27回参議院議員通常選挙が7月20日に行われ、市総合体育館で即日開票されました。 今回の県選出議員選挙の投票者数は17,544人、投票率は61.45%、3年前の選挙よりも2.68%上回りました。 ■福島県選出議員選挙開票結果 ※比例代表選出議員選挙の投票者数や詳しい結果は、市ホームページをご覧ください。 ■投票区ごとの有権者数・投票者数・投票率(県選出) ※小数点第3位で四捨五入 問合せ:選挙管...
-
子育て
EVENT 各施設の催しなど(1) ■[子ども]子育て支援センター ※事業実施のため、8月7日(木)のホール・園庭の利用は午後1時からとなります。 ◇すくすく教室 お子さんの「言葉が遅い」「落ち着きがない」「友達とうまく遊べない」など相談がある方の遊びの教室です。親子遊びや専門職との相談をとおして、お子さんに合った接し方などを一緒に考えていきましょう。 日時:9月11日(木)午前10時~11時30分(受付時間午前9時30分~9時50...
-
くらし
EVENT 各施設の催しなど(2) ■[催し]文化センター ◆令和7年度 文化センター自主文化事業「まちそわシネマVol.4」[日本語字幕付上映] 片思い世界 出演:広瀬すず 杉咲花 清原果耶 横浜流星 小野花梨 伊島空 moonriders 田口トモロヲ 西田尚美 広瀬すず、杉咲花、清原果耶、奇跡のトリプル主演。 『花束みたいな恋をした』の脚本・坂元裕二と監督・土井裕泰の最強タッグ再び―。 もう一度繋がりたい。12年の切実な片思い...
-
健康
ほけんだよりー令和7年9月の予定などー ■弁護士によるB型肝炎特別措置法相談会(無料) 日時:8月30日(土)午後1時30分~4時(受付午後3時まで) 場所:郡山市労働福祉会館第3会議室・第4会議室 内容:集団予防接種でB型肝炎になった人とその家族を対象とした弁護士による相談会 その他:予約優先、当日会場での申し込み可、個人情報厳守 問合せ・申込先:【電話】025-223-1130 ■予防接種のお知らせ 期限のある予防接種があります。も...
-
くらし
ほけんだよりーたむら市民病院からー ■「子宮がん施設検診」開始しました 20歳以上の女性は、2年に1回子宮頸がん検診を受けることが推奨されています。 子宮頸がん検診を定期的に受けることで、がんになる手前の前がん病変の段階や、がんになっていたとしても進行する前の段階で見つけることができます。 実施日時:第2・4火曜日15:00~17:00(16:30受付終了) ※完全予約制となります。 ■2025年7月号の掲載内容に誤りがありましたの...