広報かぬま 2025年5月号(NO.1296)

発行号の内容
-
くらし
[お知らせ]募集(1)
■鹿沼市仲人会主催 「ミニ婚活」参加者募集 日時:6月8日(日)午後1時30分~3時30分 場所:市民情報センター2階 子育て情報室 対象:結婚を希望するおおむね40~55歳の独身男女 定員:男女各10人程度(申し込み多数の場合は選考) 参加料:1,000円 申込:5月12日(月)までに子育て支援課へ電話で。 問合せ:子育て支援課こども支援係 【電話】63-2160 ■赤ちゃん親子and妊婦さんを…
-
くらし
空き家バンク 今月のおススメ物件
■空き家バンクNo.277 取引:売買 価格:810万円 所在地:貝島町(鹿沼東部地区) 物件概要:スーパーなどの主要施設へのアクセスがしやすい利便性の高い物件。 ※物件が気になった人はご連絡ください。 問合せ:建築課空き家対策係 【電話】63-2243
-
くらし
[お知らせ]募集(2)
■趣味発見!愉しむ充実時間♪「ピラティス」 日時:6月5日(木)午前10時~正午 場所:市民情報センター1階 マルチメディアヘルスケアルーム 対象:市内在住・在勤の成人 定員:20人(応募者多数の場合は抽選) 参加料:無料 持ち物:タオル・飲み物・筆記用具、お持ちの方は、ヨガマット 申込:5月19日(月)午前9時~22日(木)午後5時まで 電話:または申込フォームで。 問合せ:生涯学習課生涯学習係…
-
くらし
「声の広報」を利用しませんか?
市では、ボランティアグループ「朗読グループいずみ」と「デイジーこだま」の協力により、広報かぬまを音訳した「声の広報」(デイジー版CD・カセットテープ)を希望者に毎月郵送しています。 視力に不安があるなどの理由により、利用を希望する場合は、ご連絡ください。 問合せ:秘書室広報広聴係 【電話】63-2128
-
くらし
[お知らせ]市からのお知らせ(1)
■5月21日はコンビニ交付サービスが終日運用停止です システムメンテナンスのため、コンビニ交付サービスが終日運用停止となります。なお、証明書は、本庁及び各コミュニティセンターで取得可能です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 日時:5月21日(水)終日 運用再開は、5月22日(木)を予定しています。 問合せ:市民課市民サービス係 【電話】63-2121 ■5月の市民課休日窓口の開設…
-
くらし
[お知らせ]市からのお知らせ(2)
■ひとり親家庭等のファミリー・サポート・センター利用料を助成します 対象者:依頼会員であって、本市に住所を有する、次のいずれかに該当する人 (1)ひとり親家庭医療費助成金を受給している。 (2)児童扶養手当を受給している。 (3)生活保護を受けている世帯に属している。 助成額:月の利用料の半額で、月上限2万円(10円未満切り捨て) ※交通費・食事代等の実費負担分及びキャンセル料は対象外 申請期間:…
-
くらし
[お知らせ]市からのお知らせ(3)
■5月18日(日)は環境美化の日です 毎年5月の第3日曜日は「環境美化の日」です。自治会や地域の皆さんと清掃活動などの環境美化活動を行いましょう。 燃やすごみは、ボランティア袋(緑色)に入れ、団体名などを書いてごみステーションへ出してください。 ボランティア袋は環境課窓口や各コミュニティセンターで配付しています。 ごみステーションでは収集できない粗大ごみや多量の燃やすごみは、5月18日(日)の午前…
-
くらし
[お知らせ]市からのお知らせ(4)
■障がい者(児)福祉手当 (1)特別児童扶養手当 対象:心身に中程度以上の障がい(視力、聴覚、肢体不自由、内部、精神、知的、重複)がある20歳未満の児童の監護者 手当額(月額):56,800円、または37,830円 (2)障害児福祉手当 対象:心身の重度の障がい(身体障害1,2級(の一部)、最重度の知的障害、同程度の障がい疾病等)により、日常生活に常時介護が必要な20歳未満の児童 手当額(月額):…
-
くらし
5月の休日等の水道修理工事当番店
水道メーターから宅地内の漏水修理は、お客様の修理となります。土日祝は下記の連絡先へ直接ご相談ください。 ※道路から水道メーターまでの漏水は上下水道部給水係へご連絡ください。 【電話】65-3143 ※24時間対応
-
くらし
[お知らせ]市からのお知らせ(5)
特別弔慰金は、戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法に基づき支給されるものです。 支給の条件:戦没者等の死亡当時のご遺族であり、令和7年4月1日において公務扶助料等の年金給付受給者がいない場合に限ります。 支給の対象者:次に記載した遺族のうち、最先順位の1名に支給されます。 (1)令和7年4月1日までに、戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方 (2)戦没者等の子 (3)戦没者等…
-
しごと
フレンドリーかぬま会員募集
公益財団法人鹿沼市勤労者福祉共済会(愛称:フレンドリーかぬま)は、さまざまな福利厚生事業を展開をすることにより、市内中小企業のイメージアップや、中小企業勤労者と家族および事業主の皆さんのより豊かな生活を支援します! ●入会について 入会資格: (事業所単位の入会)鹿沼市および周辺の中小企業で働く事業主および従業員 (個人の入会)鹿沼市および周辺にお住まいで、市内または市外の中小企業で勤務する事業主…
-
イベント
情報ひろば(1)
■栃木ゴールデンブレーブス公式戦開催 日時:5月3日(土・祝)午後1時開始 場所:ヤオハンいちごパーク(鹿沼運動公園野球場) 内容:栃木ゴールデンブレーブス対福島レッドホープス戦 5月3日(土・祝)は、栃木ゴールデンブレーブス公式戦開催のため、温水プール、テニスコート、陸上競技場、トレーニング室を休場します。 ※公式戦が雨天中止になった場合は、温水プール及びトレーニング室を開場します。 問合せ: …
-
イベント
情報ひろば(2)
■新緑ウォーク 日時:5月25日(日)午前8時45分出発 旧西大芦小学校 午前8時15分受付開始 場所:井戸湿原周廻 集合場所からバスで移動 対象:小学生以上(市内在住者に限る) 定員:20人(定員になり次第締め切り) 費用等:一人1,000円(保険代含む・当日徴収)中学生以下一人500円 持参:昼食・飲物・雨具・ハイキングに適した服装 申込み:5月8日(木)~14日(水)までに、西大芦コミセンへ…
-
くらし
情報ひろば(3)
■自動車税種別割の納期内納付のお願い 自動車税種別割の納期限は6月2日(月)です。納期限までに必ず納めましょう。 納付方法は、金融機関・コンビニでの納付や口座振替のほか、クレジットカードやスマートフォン決済が利用可能です。 ※納付手続きは、専用WEBサイト「地方税お支払いサイト」から行ってください。 心身に障がいのある人に対しては、一定の要件のもと自動車税の減免制度があります。詳しくは県税事務所ま…
-
くらし
情報ひろば(4)
■学生納付特例制度をご利用ください その年度の年金保険料納付が猶予される制度です。 対象者:原則前年の所得が128万円以下の20歳以上の学生 対象となる学校:大学(大学院)・短大・高等学校・高等専門学校・専修学校およびその他の教育施設(夜間・定時制課程・通信課程も含む) ※修業年限が1年以上の課程のある学校が対象です。国内にある外国大学等の日本校も一部対象です。 申請時期:毎年度申請が必要です。 …
-
くらし
~消費生活センター通信~気をつけて!あなたの身近に落とし穴!
■始めましょう!デジタル終活 ▽事例 亡くなった兄が生前利用していたネット銀行の口座を確認するため、携帯電話会社の店舗にスマホの画面ロック解除を依頼した。「初期化はできるが、画面ロックの解除はできない」と言われた。これではデジタル遺品の確認ができない。 ▽アドバイス ・デジタル遺品を確認する必要がある場合に、故人のスマホ等のID・パスワードが分からずデータを調べられないという問題が発生しています。…
-
くらし
5月の市民相談カレンダー
-
くらし
第10回 まっちゃんコラム
鹿沼市長 松井 正一 令和7年度を迎え、鹿沼市役所にも新採職員が入庁し、フレッシュな力が配属職場で元気に頑張っています。一緒に鹿沼市を盛り上げていきたいと思います。 さて、4月に入り、各地に花の便りが届いています。千手山公園では、桜(ソメイヨシノ)開花宣言を行いました。花木センターでは、水仙フェアやルピナス祭り等で賑わっています。城山公園でも、桜やつつじが彩り豊かに咲き誇っています。家族揃って花見…
-
文化
つながる、ひろがる まる博ものがたり
鹿沼まるごと博物館の活動や、鹿沼の自然や歴史・文化にまつわるホットな話題を紹介します。 ■第21回 ~鳥の目で昔の町並みを見る~ 第21回今年度は鹿沼市と粟野町が合併して二〇周年のメモリアルイヤー。そこで今回は大正時代に描かれた鳥瞰図(ちょうかんず)「粟野町真景」を紹介します。 「粟野町真景」は、口粟野から賀蘇山神社までの様子を描いた鳥瞰図です。賀蘇山神社の大修繕の完了に合わせて大正十五年(一九二…
-
イベント
第54回 鹿沼さつき祭り
開催期間:5月24日(土)~6月2日(月) 開催時間:午前9時~午後5時 会場:鹿沼市花木センター ●約300点の見事なさつき盆栽の大展示会 ●第2回花のミニ甲子園「高校生鹿沼さつき花コンテスト」 5月25日(日)午前10時~競技開始 ●世界に拓くSATSUKI展示 ●さつき苗木無料配布(荒天中止) 5月24日(土)午前10時~(配布予定数に達し次第終了) ●さつき相談会 5月24日(土)、25日…