広報まえばし 2025年4月1日号

発行号の内容
-
文化
表現者と師をテーマに朔太郎忌を開催
朔太郎忌「師よ誰があなたの孤独を嘆くか」を開催します。 日時:5月11日(日)13時30分 場所:昌賢学園まえばしホール 対象:一般、先着600人 内容: 〔第一部〕講演「表現者と師」 〔第二部〕リーディングシアター「師よ〜誰があなたの孤独を嘆くか」 出演目・曲目: 〔第一部〕作家・池澤夏樹さん 〔第二部〕奥田瑛二さん、三上博史さん、柳沢三千代さん、前橋文学館特別館長・萩原朔美ほか 料金:2,00…
-
くらし
集合注射は4月・5月に実施 犬の登録と狂犬病予防注射
犬の飼い主には、犬の登録と年1回(4月~6月)の狂犬病予防注射が義務付けられています。登録と注射は集合注射会場と動物病院で受けられます。なお、飼い犬が病気などの理由で本年度の注射を見合わせる場合は、動物病院で注射猶予証明書を発行後、保健所内衛生検査課へ提出してください。 ■集合注射 日程と会場は左表のとおり。 対象:生後91日以上の全ての犬 料金: 〔登録と注射〕一頭6,500円 〔注射のみ〕同3…
-
くらし
条例を一部改正 人と動物の共生社会を目指して
前橋市動物の愛護及び管理に関する条例の一部を改正。飼い主などの4つの遵守事項を新たに加えました。 ■適正な頭数の飼養・保管 飼う状況や環境によって、適正に飼える動物の数は異なります。多頭飼育で問題が起こらないよう、動物の数は適正に飼育管理ができる範囲にしましょう。 ■飼い犬のしつけ 犬の飼い主は犬のことをよく理解し、適切な運動やしつけをしましょう。また、犬が人間にかみついてけがをさせる事故が発生し…
-
健康
定期接種と任意接種の一部助成を実施 帯状疱疹(ほうしん)ワクチン
帯状疱疹ワクチン定期接種を開始。任意接種は本年度も接種費用の一部を助成します。 ■定期接種 定期接種の対象者には4月に通知書を送付。接種が受けられる医療機関は、通知書に同封した市内医療機関一覧表をご覧ください。市外で接種する場合は事前に申請が必要です。 対象:本年度に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる人、101歳以上になる人(過去に接種を完了している人を除く) ■任意接種 二…
-
健康
国保・後期 人間ドック費用の一部を助成
40歳以上の国民健康保険加入者は特定健診を、後期高齢者医療加入者は後期高齢者健診を毎年無料で受診できますが、代わりに人間ドックを希望する加入者には人間ドック検診費を2万円助成します。 自己負担額: 〔一日〕1万3,000円 〔通院二日〕4万500円 〔宿泊二日〕4万8,200円 〔特定健診(後期高齢者健診)+脳〕2万1,800円 対象:来年3月31日(火)までに30歳以上になる国民健康保険・後期高…
-
イベント
HEADLINE
■道の駅まえばし赤城でいちごフェスティバルを今年も開催 道の駅まえばし赤城内の飲食店で、いちごメニューを期間限定で提供。前橋産いちごを使ったメニューや商品もあります。4月26日(土)には、いちごマルシェも開催。詳しくは同駅ホームページをご覧ください。 日時:4月7日(月)〜5月7日(水) 問合せ:道の駅まえばし赤城 【電話】027-233-0070 ■前橋の逸品を集めたオンラインショップを開設 市…
-
くらし
いきいきまえばし人
■人生の最終章を共に楽しく 在宅緩和ケア医 萬田緑平さん・60歳 総社町植野 4月19日(土)から前橋シネマハウスで、萬田さんの活動と在宅緩和ケアを選択した家族の物語を描いた映画「ハッピー☆エンド」を上映。 17年間、外科医を勤め、現在はがんにまつわる痛みや辛さを和らげる在宅緩和ケア医として活動している。 「患者さんのほとんどは、良い人生だったと言葉を残し、幸せそうに亡くなっていきます」と萬田さん…
-
しごと
あぐりチャンネル
■[channel23]苺屋たくみ 旬な農産物や生産者を紹介するこのコーナー。今回は新たに赤城の恵ブランド認証受証者となった苺屋たくみを紹介します。 「赤城の恵」は、前橋産農林水産物やそれらを加工したもののうち、審査で選ばれた本市がお勧めする逸品。2月の審査で苺屋たくみのイチゴが新たに認証されました。 森田匠さんがイチゴ農家を志すきっかけとなったのは、親が買ってきたイチゴ。それまでイチゴが嫌いだっ…
-
くらし
クローズアップーCLOSE UPー
■命をつなぐ行動を学ぶ 2月22日、小5から中学生までを対象にジュニア救命トライアルを初開催しました。心肺蘇生法やAEDの使い方、119番通報、応急手当などを学習し、最後にチームで想定訓練に挑戦。学習の成果を発揮し、力を合わせて命をつなぐ行動を実践しました。 ■気付きに出合う企画展 アーツ前橋で企画展「はじまりの感覚」を1月25日から3月23日まで開催しました。見るだけでなく、聞く、触るなど、さま…
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(1)
詳しくは本市ホームページをご覧ください。 ■給水管の漏水は修理を 給水管は水道局が所有管理する配水管から分岐し、市民が工事費用などを負担して布設した市民の大切な財産です。漏水しないよう十分注意し日頃の管理をお願いします。給水管1次側(水道メーターより道路側)で発生した自然漏水(故意や過失でない、通常の使用で発生した漏水)に限り水道局が修理します。私有地内は宅地内修繕依頼書の説明に沿って協議。掘削な…
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(2)
■嶺公園樹林墓地を販売 本年度分の嶺公園樹林墓地を販売。市役所公園緑地課で事前申し込みを受け付けています。対象要件確認のため、事前に必ず電話で問い合わせてください。最新情報は本市ホームページで随時お知らせします。 対象:1年以上市内に在住し、墓地を承継することが困難な人など 販売区画数・使用料:100区画 〔1・2体用〕23万円 〔3体用〕35万円 問合せ:同課 【電話】027-898-6845 …
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(3)
■聞こえない人の防災ガイド 市自立支援協議会では聴覚障害者向けの防災マニュアル「みんなで学ぼう!聞こえない人のための防災ガイド」を作成。市聴覚障害者福祉協会に加入している人は協会経由で、未加入の人は窓口で配布します。 配付窓口:保健所内障害福祉課、K’BIXまえばし福祉会館内市社会福祉協議会 問合せ:同課 【電話】027-220-5711【FAX】027-223-8856 ■身体障害者…
-
くらし
くらしの情報~お知らせ(4)
■スマホ操作などの疑問を相談 インターネットやスマホの便利な活用方法や操作の疑問点などについて身近な場所で相談できるデジタルよろず相談所を開設。市民有志のボランティア・まえばしデジタルサポーターがSNSや地図ナビゲーションなど各アプリケーションの使い方や写真撮影方法、キャッシュレス決済などを教えます。事前申し込みは不要。サポーターの募集も随時受付中です。 日時・場所:右表のとおり 問合せ:教育支援…
-
イベント
敷島浄水場 親子でも楽しめる一般開放イベント
敷島浄水場一般開放を5年ぶりに開催。ツツジの公開や新配水塔への昇降、マンホールTシャツ作り体験、塩ビ管水鉄砲作り体験のほか、水に関するワークショップやキッチンカーの出店もあります。 日時:4月19日(土)・20日(日)、9時~16時 問合せ:浄水課 【電話】027-231-3075
-
イベント
くらしの情報~催し(1)
■寄せ植えで縁活交流会 花の寄せ植えづくりをしながら参加者同士の交流を深めます。 日時:4月26日(土)13時 場所:清里市民サービスセンター 対象:20歳代〜おおむね30歳代の独身者、男女各15人(抽選) 料金:男性3,500円、女性2,000円 申込み:4月20日(日)までに本紙二次元コードの申し込みフォームで 問合せ:前橋の地域若者会議middle縁活プロジェクトチーム・池田さん 【電話】0…
-
イベント
くらしの情報~催し(2)
■文化協会 ◇市民芸術文化祭 (1)華道展 日時:4月19日(土)・20日(日)、10時〜17時 場所:昌賢学園まえばしホール大展示ホール (2)写真展 日時:4月19日(土)・20日(日)、9時〜17時(20日(日)は16時まで) 場所:同ホール小展示ホール (3)邦楽のつどい 日時:5月10日(土)12時20分 場所:同ホール小ホール (4)大茶会 茶券は事前販売します。 日時:5月18日(日…
-
文化
前橋シネマハウス支配人のおすすめ作品
■「ハッピー☆エンド」(公開期間…4月19日(土)~) 前橋市で在宅緩和ケア医師として多くの患者さんと向き合ってきた萬田緑平先生の診療所は、いつも笑い声が絶えません。ジョークが好きな萬田先生の信条は、患者さん本人の気持ちを最優先する「患者ファースト」。末期がんで余命宣告された患者さんたちは、住み慣れた我が家で「生き抜く」ことを選択します。家族旅行を楽しんだり、愛するペットとともに暮らしたり、趣味の…
-
しごと
くらしの情報~募集
■自殺対策を考える委員を募集 自殺対策推進計画を協議する委員を募集します。 任期:7月1日(火)〜令和9年6月30日(水) 対象:次の全てを満たす人、2人(選考)。 (1)市内在住で20歳以上 (2)精神保健福祉施策(自殺対策)に関心がある (3)年2回程度平日昼間の会議に出席できる (4)本市の審議会などの委員をしていない 申込書の配布:保健所内保健予防課で。本市ホームページからダウンロードもで…
-
スポーツ
市民スポーツ祭
■テニスダブルス大会 (5月11日(日)~6月7日(土)、ピーエムシー前橋総合運動公園テニスコート) 詳しくは市スポーツ協会(【電話】027-289-0607)に問い合わせるか、同協会ホームページをご覧ください。
-
スポーツ
くらしの情報~スポーツ
■前橋総合運動公園 ◇ヒーリングヨガ 日時:5月17日〜7月19日の土曜10回、10時30分〜11時30分 対象:高校生以上、40人(抽選) 料金:4,000円 申込み:4月15日(火)までにまえばしスポーツナビで 問合せ:【電話】027-268-1911 ■ヤマト市民体育館前橋 下表の教室を開催します。 対象:高校生以上(小学生室内サッカーは小1・小2、スポーツクライミングは小1以上の初心者(小…