広報ひみ 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
~希望の翼が氷見の大空へ~第53回ひみまつり 氷見の夏を彩る恒例イベント「ひみまつり」が、比美乃江公園で開催され、地元グルメやZUMBAダンス、ひみ音頭などの多彩な催しに、終日熱気に包まれました。 今年は、能登半島地震からの復興に向けて、富山県警察音楽隊の演奏とともに航空自衛隊ブルーインパルスによる展示飛行が行われ、「上を向いて頑張ろう」とエールを届けてくれました。 フィナーレの花火大会では、夜空に咲く大輪の花に歓声が響き渡り、皆さんが一緒に...
-
イベント
芸術文化館 イベント情報 ■芸術文化館2025ラインナップ第5弾 国際音楽交歓コンサート 2025 毎年秋に、世界的なアーティストによって全国各地で開催されているコンサートが、今年は氷見にやってきます。著名音楽家を数多く世に輩出してきた世界有数の音楽院の出身者をはじめとする一流の国際的音楽家たちがクラシックの魅力を存分にお届けします。 日時:10月12日(日) 14:00~(13:15開場) 場所:芸術文化館 入場無料、全...
-
くらし
9月22日(月)〜28日(日)は「ひみSDGsウィーク2025」みんなで進めようSDGs! SDGs(持続可能な開発目標)は、貧困、不平等・格差、気候変動による影響など、世界のさまざまな問題を2030年までに解決を目指す持続可能な開発目標として17の目標から構成されています。 氷見市は国から令和5年度「SDGs未来都市」に選定され、これまで、SDGs未来都市スタートアップフェスタの開催やひみSDGs推進パートナー制度の創設など、SDGsの達成に向けて取り組んできました。 今年度、氷見市で...
-
スポーツ
秋のスポーツイベント 気軽に参加ができるスポーツイベントがたくさん!家族や友人と一緒に参加しませんか。 ■2本のポールを使って効率よく全身運動しませんか 「ノルディック・ウォーキング教室」 日時:9月14日(日)8:30~(受付8:00~) ※小雨決行 コース:漁業文化交流センター集合 ~阿尾城跡方面(往復約5km) 講師:氷見市スポーツ推進委員、ノルディック・ウォーク公認指導員 持ち物:タオル、ポール(貸し出し可) ...
-
イベント
氷見市 藤子不二雄(A)まんがワールドで秋のまち歩きを楽しもう! ■1 氷見市 藤子不二雄(A)まんがワールド Instagram ウキ!ウキ!お散歩フォトラリー 氷見のまちなかのフォトスポットを撮影してInstagramに投稿しませんか。抽選で氷見の特産品と藤子不二雄(A)グッズがもらえます。詳しくは、氷見市藤子不二雄(A)まんがワールドホームページをご覧ください。 応募期間:9月1日(月)~12月14日(日) 場所:市内 参加料:無料 プレゼント:氷見の特産...
-
イベント
氷見第九合唱団 クリスマスコンサート2025 日時:12月7日(日) 午後2時開演(開場午後1時30分) 場所:芸術文化館 ■演奏曲 ○第1部 ベートーベン作曲 交響曲第9番第4楽章「歓喜の歌」 世界の檜舞台で聴衆を魅了し続けた日本最高峰のソリストと指揮者でお届けする、「氷見第九」でしか聴けない〝奇跡の共演〞 指揮:村上 寿昭(オーストリア・ドイツで活躍) ソプラノ:天羽 明惠(ノルウェー・ドイツで活躍) アルト:加納 悦子(ドイツ・ベルギー...
-
くらし
故 林 正之 前氷見市長 お別れの会 令和7年6月8日にご逝去された林 正之 前氷見市長を偲ぶ「お別れの会」を、7月13日(日)氷見市芸術文化館において、執り行いました。 市内各種団体の皆様のご協賛・協力により開催し、市民の方々をはじめ、国会議員や県知事、市町村長等各界各層の多くの皆様にご参列や献花をいただき、故人を偲びしめやかに最後のお別れが行われました。
-
くらし
姉妹都市だより 島田市 44 ■島田大祭 静岡県島田市で、3年に1度10月中旬(今回は10月11日〜13日)に開催される、島田大祭。 1695年(元禄8年)から始まったこのお祭りは、令和7年で第111回を迎えます。 祭りの最大の見どころは豪華絢爛な大名行列で、大井神社から御旅所までを練り歩きます。 行列を先導する大名行列の花形「大奴(おおやっこ)」や伝統的な舞をみせる「鹿島踊(かしまおど)り」、屋台では子供たちの愛らしい上踊り...
-
くらし
地域おこし協力隊の活動報告 vol.102 ■未来へ続く「灘浦みかん」『宇波地区の特産品「灘浦みかん」のブランド化』 布施 直樹(ふせ なおき) 地域おこし協力隊として2年目に入りました。1年目は「灘浦みかん」の栽培技術や生産体制、地域の現状を知ることに時間を割き、多くの事を知ることができました。 活動を通じ、新聞をはじめ、さまざまなメディアで「灘浦みかん」が取り上げられることが増え、徐々に知名度が高まる一方で、生産者の高齢化と後継者不足と...
-
くらし
令和6年能登半島地震 支援情報 ■災害義援金を配分します(第三次配分) 令和6年能登半島地震で被災された人に対し、全国から寄せられた義援金を富山県災害義援金配分委員会と氷見市災害義援金配分委員会で決定した基準により配分します。 ○氷見市災害義援金の第三次配分の考え方 (1)現時点の義援金の金額から、県の配分率を参考に、被害の程度に応じて支給単価を決定しました。 (2)第三次配分後の残額および今後寄せられた義援金は、今後も適宜配分...
-
くらし
[9月土日祝日 限定]氷見・金沢間直行バスが運行します 秋の行楽シーズンに合わせて、1日3往復、氷見⇔金沢間で乗合バスの運行実証を実施します。バスに乗って気軽に氷見と金沢の観光を楽しんでみませんか。 運行日時: 9月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)、23日(火・祝)、27日(土)、28日(日) 運行スケジュール: ひみ番屋街発⇒JR金沢駅着 JR金沢駅発⇒ひみ番屋街着 場所: ひみ番屋街⇔...
-
くらし
レンタカーを利用して氷見市にお得に泊まろう! 本市を拠点とした周遊観光を促進するため、レンタカーを利用して市内に宿泊された人に対して氷見キトキト商品券をお渡しします。ぜひ市外にお住まいのご親戚やご友人などへPRをお願いします! 期間:9月1日(月)のチェックインから10月31日(金)のチェックアウトまで 助成:レンタカーを利用し、氷見市内の宿泊施設に宿泊した旅行者に対して、レンタカー1台につき、1泊あたり10,000円以上で2,000円分、1...
-
子育て
令和8年度 保育所・認定こども園の園児募集 令和8年度の保育所・認定こども園などへの入所申込みを受け付けます。 近年、年度途中からの入所が難しくなっています。令和8年度中に育児休業から復帰する場合や氷見市に転入することが分かっている場合などで、令和8年4月の途中から令和9年3月までに入所を希望する人も、この期間に入所手続きをしてください。 ●申込書配付・申込期間 申込書配付:10月1日(水)~22日(水) 申込受付:10月10日(金)~22...
-
くらし
暮らしの情報-イベント・講座(1) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■令和7年度氷見市総合防災訓練 令和6年能登半島地震を教訓に災害発生時における迅速かつ的確な防災活動の実施や防災意識の啓発を図るため、氷見市総合防災訓練を実施します。 日時:9月7日(日) 7:30~12:00...
-
くらし
暮らしの情報-イベント・講座(2) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■市長と気軽にトーク 対象:市民、市民の団体・グループ 日時: (1)9月18日(木) 13:00~ (2)10月20日(月) 13:00~ (1組15分程度) 場所:市役所市長室 内容:市長室で市長が、さまざ...
-
くらし
暮らしの情報-イベント・講座(3) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■富山矯正展(刑務所作業製品展示即売会) 日時:9月20日(土) 9:00~15:00 場所:富山刑務所(富山市西荒屋285-1) 内容:施設見学や性格検査体験、食事販売など 問合せ:富山刑務所 矯正処遇部(作...
-
くらし
暮らしの情報-募集 イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■ふれスポ教室体験者募集 ○ヨーガ・セラピー 対象:18歳以上 日時: [水曜日]9月3日、10日、17日 19:00~20:00 [金曜日]9月5日、12日、19日、26日 14:00~15:00 内容:心身...
-
くらし
暮らしの情報-お知らせ(1) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■芸術文化館施設利用予約受付 日時:9月1日(月) 10:00~ 場所:芸術文化館 対象の利用期間: [ホール]令和8年9月1日(火)~29日(火) [マルチスペース・その他諸室]令和8年3月1日(日)~31日...
-
くらし
暮らしの情報-お知らせ(2) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■国民年金保険料の産前産後期間の免除制度 国民年金第1号被保険者が出産したときに、産前産後の一定期間の国民年金保険料が免除される制度がありますので、ご利用ください。 対象:出産日が平成31年2月1日以降で、産前...
-
くらし
暮らしの情報-お隣さん情報 イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■高岡市 ○万葉歴史館特別企画展「小泉八雲と万葉集」 NHK朝の連続テレビ小説「ばけばけ」放映にあわせ、小泉八雲とその妻セツが涙ながらに語り書いたという万葉歌の多数の七夕歌を紹介した随筆「天の河縁起」を中心に、...