広報くろべ 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
お盆期間等の市内路線バスの運行 *新幹線市街地線と生地循環線は、期間中毎日運行しています。 *8月8日(金)以前および8月18日(月)以降は通常運行となります。 問合せ: 路線バス全般について…都市計画課【電話】54-2647
-
子育て
子育て支援 Child care support 子育てに関する相談や講座、親子で参加できる教室です。 8月1日(金)~9月5日(金)分 ※ほがらか子育て支援センター、子育て相談ルームは土曜日も開館します ◆ほがらか子育て支援センター (*1)対象:すべての子どもに関すること (*2)対象:乳幼児に関すること ・子育て相談ルーム 【電話】57-0483(相談専用ダイヤル) 問合せ:ほがらか子育て支援センター くろべ市民交流センター「あおーよ」3階...
-
子育て
KUROBE アイドル Photo ◆写真大募集! 広報くろべにお子さんの笑顔を載せてみませんか? 市内在住の小学校入学前のお子さんを募集しています。 住所、氏名、連絡先、お子さんのお名前(ふりがな)、生年月日(和暦)を記入し、写真をメールしてください。 問合せ:企画情報課 【電話】54-2115【メール】[email protected]
-
健康
医療・健康 Medical・Health ◆30(さんまる)健診を行います 健診を受ける機会がない30歳代の方を対象に健診を行います。ぜひ、この機会にご自身の健康状態を確認しましょう。 対象者に該当する方で8月中旬を過ぎても案内が届かない方は健康増進課までお問合せください。 日程:9月2日(火)、10月31日(金) 受付時間:10時15分~11時15分 場所:市役所2階会議室 対象者:昭和61年4月1日~平成8年3月31日生まれの方で職場...
-
くらし
〔Information〕お知らせ(1) ◆納期限のお知らせ 9月1日(月) ・市県民税(第2期) ・国民健康保険税(第2期) ・後期高齢者医療保険料(第2期) 期限までの納付にご協力ください。 *納め忘れのない「口座振替」が便利です。市内に支店のある金融機関または税務課の窓口でお手続きいただけます。手続きは、納期限の1か月前までにお願いします。 問合せ:税務課 【電話】54-2119 ◆原爆犠牲者の鎮魂と世界の恒久平和を祈り黙とうを 家...
-
くらし
〔Information〕お知らせ(2) ◆尾山の七夕流し 無病息災や厄除けを願い、子どもたちが、和紙で作られた姉様(あねさま)とよばれる人形や、色とりどりに飾られた木舟とあんどんを川に押し流す夏の行事です。「国の記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」、「県指定無形民俗文化財」に指定されています。 日時:8月2日(土) *18:15から地区内を巡る村流し、20:00から川流し 場所:尾山コミュニティセンター 問合せ:生涯学習文化課 ...
-
くらし
〔Information〕お知らせ(3) ◆ハローワーク魚津で「福祉・介護の仕事相談および就職支援セミナー」を開催 「福祉・介護のお仕事相談コーナー」が開設され、キャリア支援専門員に無料で相談できます。詳細は県福祉人材センターまでお問合せください。 日時:毎月第1・3水曜日(祝日の場合は変更) ◇福祉・介護の仕事相談 9:00~15:30(就職支援セミナーは第3水曜日13:30~15:00) 場所:ハローワーク魚津 問合せ:県福祉人材セン...
-
くらし
マイプロジェクトの発表者を募集します! 市民の皆さんが自らの企画を発表し、より良いものにブラッシュアップする「マイプロジェクト発表会」の発表者を募集します。 発表会:10月頃を予定 場所:市役所またはあおーよ 申込:二次元コード(本紙参照)からお申込みください。 問合せ:地域協働課 【電話】54-1272(あおーよ内)
-
イベント
「黒部の特産品」堪能 デジタルスタンプラリー KOKOくろべ、宇奈月麦酒館、魚の駅「生地」、くろべ牧場まきばの風、地域観光ギャラリーのわまーとの5施設の『イチ押し特産品』を味わって、スマホでデジタルスタンプを集め、宇奈月温泉宿泊券(10万円分)など、豪華賞品を当てよう! 期間:8月9日(土)~9月30日(火) 問合せ:農業水産課 【電話】54-2603
-
くらし
〔Information〕募集(1) ◆黒部からがんをなくす会 会員募集 がん予防に関する正しい知識を深め、地域で予防や検診受診を呼びかけるボランティア団体です。私たちと一緒に活動しませんか? 募集対象:黒部からがんをなくす会の活動に関心がある方、もしくは自分や家族ががんになったことがある方 活動内容:5~6月の禁煙週間と9月のがん征圧月間にあわせて、がん征圧のための広報活動(スーパーマーケット等でリーフレット配布など)を行っています...
-
くらし
〔Information〕募集(2) ◆県民カレッジ後期講座 受講者募集 健康や歴史を学ぶ講座、街歩きの体験講座、高校生と共に学ぶ共学講座の受講者を募集します。 *詳しくは、市役所、図書館、公民館などに置いてある「県民カレッジ新川地区センターだより『みどり野』」8月号やHP(ホームページ)をご覧ください。 募集期間:7月31日(木)~9月5日(金)(郵送の場合は9月2日(火)消印有効) 問合せ:県民カレッジ新川地区センター(新川みどり...
-
イベント
〔Information〕生涯学習文化スクエア 「ぷらっと」(旧中央公民館) 開館:8:30~22:00 休館:8月4日(月)、11日(月・祝)~15日(金)、18日(月)、25日(月) ◆市民カレッジ「愛本刎橋の魅力」 講師:黒部の古文書を読む会 会長 飯村滋氏((1)(2)とも) (1)教養講座《講演会》 日時:8月23日(土)13:30~15:00 講演:「愛本刎橋の魅力」~愛本橋は何年間保ったのか~ 場所:生涯学習文化スクエア「ぷらっと」 *要申込、定員70名(入場...
-
イベント
〔Information〕吉田科学館 開館:9:00~17:00 休館:8月4日(月)、18日(月)、25日(月) ◆お盆イベント (1)特別展連携工作「小惑星リュウグウの石こう模型をつくろう」 日程:8月14日(木) (2)ワークショップ「リングヒコーキをつくろう」 日程:8月15日(金)、16日(土) (3)ワークショップ「プラ板ストラップづくり」 日程:8月17日(日) 講師:ふれあい交流館あこや~の *全日とも10:00~12...
-
イベント
〔Information〕黒部市立あおーよ図書館 開館時間: 日・月・水・木・祝…9:00~19:00 金・土…9:00~20:00 休館:8月5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火)、28日(木) ◆名前にフリガナ!?ぷちょっと気になる戸籍のハナシ 期間:8月21日(木)まで 戸籍のフリガナ表記が始まりました。知っているようで知らない戸籍や名前、家族のことについて、学んでみませんか?あなたのルーツがわかるかも…!? ◆パンと木版画 ...
-
その他
〔企画募集〕『コラーレでこんなの観たい!』黒部市国際文化センター舞台芸術企画募集 募集内容:コンサート、演劇、ダンス公演など、舞台芸術に関する企画提案 開催期間:令和8年4月〜令和9年3月 応募資格:市内に在住または在学・在勤の方 応募期間:8月10日(日)までに、企画名、企画内容(出演者等)、連絡先を記入した用紙をコラーレに提出。 *様式は任意、メール可 審査結果:11月初旬には応募者全員に結果をお知らせします。 問合せ・応募先:コラーレ 【電話】57-1201【メール】in...
-
イベント
〔Information〕うなづき友学館 開館:9:00~18:00 休館:8月4日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月)、28日(木) ◆宇奈月図書館 ◇「山の文学」展 期間:8月31日(日)まで 8月11日の「山の日」にあわせて山の小説やエッセイを特集します。 ◇「夏休み自由研究特集」展 期間:8月31日(日)まで 夏休みの宿題のヒントになる本を展示・貸し出します。 ◇〔夏休み上映会〕新・恐竜大進撃 日時:8月24日(日) ...
-
イベント
〔Information〕芸術創造センターセレネ 開館:9:00~17:30 *毎日開館 *入館は17:00まで ◆セレネサマーガーデン 巨大迷路andワークショップ 期間:8月10日(日)~15日(金) 迷路入場料:300円 夏休みは涼しい巨大迷路で遊ぼう!楽しいゲームや特別ワークショップを開催します。詳しくはセレネHP(ホームページ)を見てね。 ◇ワークショップ (1)牛乳パックでランタンづくり 日程:8月10日(日) (2)ダンボールで動物...
-
イベント
〔Information〕美術館 開館:9:30~16:30 *入館は16:00まで 休館:8月4日(月)、12日(火)、13日(水)、18日(月)、25日(月) ◆《infinity~mirage》プロジェクト ライブ配信実施中! 夏休みの自然観察にも利用できます!共催の魚津埋没林博物館の「《infinity~mirage》プロジェクトの展示ゾーン」では、∞になる仕組みや、蜃気楼の楽しい解説が展示されています!併せてご活用くださ...
-
くらし
〔無料相談〕8月1日(金)~9月5日(金)
-
くらし
まちのできごと ◆広報に掲載された方で希望者には、写真を差し上げます。企画情報課【電話】54-2115 ◆市HP(ホームページ)からは、カラー版で広報くろべをお読みいただけます。 ◆6/21(土) 新しいヤギのお友だちの名前が決定! くろべ牧場まきばの風 くろべ牧場まきばの風ではインスタグラムを通して新しいヤギの名前を募集し、新潟県上越市に住む丸山知子さんの「絹ちゃん」が採用されました。この日は、名付け親の丸山さ...