広報南アルプス 令和7年9月号 No.270

発行号の内容
-
くらし
[巻頭特集]下水道の仕組み~みんなの暮らしを支える”縁の下の力持ち”~ 下水道は、家庭や工場などから出る汚れた水や雨水を集めて下水処理場に運び、きれいにしてから川や海に戻す重要な社会基盤です。 これにより、川や海などの水質悪化や環境汚染を防ぎ、私たちの健康や快適な生活が維持されています。 まさに下水道は、私たちの目に見えないところでみんなの暮らしと環境を守っている「縁の下の力持ち」です。 ■下水道の歴史と本市の取り組み 下水道の歴史は非常に古く、世界最古の下水道は約4...
-
イベント
Focus 今月の焦点(1) ■南アルプス山麓フェスティバル 南アルプス市の一大イベントを今年も開催します。 定番の屋台グルメに、静岡・長野の特産品など約40店が並び、お祭りならではの食べ歩きも楽しめます。子どもに人気のパトカーや白バイ、はしご車などが大集結します。 会場周辺の通行止め区間や駐車場は、市ホームページをご覧ください。 日時:9月6日(土)15:00~21:00 場所:櫛形総合公園ウェルネスゾーン 市民ステージ出場...
-
くらし
Focus 今月の焦点(2) ■国勢調査2025 令和7年国勢調査にご協力ください。 ・国勢調査とは? 国勢調査は、統計法に基づいて、5年に1度実施する日本に住んでいるすべての人を対象とした国の最も重要な統計調査です。 ・調査の結果は何に利用されるの? 調査結果は、国から本市に交付されるお金の算定基準となります。 また、社会福祉、産業振興、災害対策などの私たちの生活のあらゆる施策の基盤データとして利用されます。 ・どのように回...
-
くらし
Focus 今月の焦点(3) ■女性消防団員「全国消防操法大会」出場 7月24日、南アルプス市では20年ぶりとなる第26回全国女性消防操法大会の結団式が行われ、出場隊の7人が集まり決意表明と訓練を行いました。 この大会は、昭和60年(1985年)に始まり、47都道府県の代表隊が、消防用機械器具の操作技術や消火活動の迅速性・確実性を競うもので、地域消防力の充実を目的として開催されています。 今回、旧櫛形町の大和女性消防隊から20...
-
くらし
Focus 今月の焦点(4) ■ペットは正しく飼いましょう ・犬を飼い始めたら 生後91日以上の犬は登録が必要です。狂犬病予防注射を接種し、獣医師の発行する「注射済証明書」をご持参の上、環境課または各窓口サービスセンターへお越しください。 ・犬がいなくなった際の連絡 首輪には「鑑札」「注射済票」「連絡先」をつけてください。日頃から首輪が抜けないか、鎖やワイヤーが切れないか点検をしましょう。犬がいなくなったら次の連絡先へお電話く...
-
くらし
Focus 今月の焦点(5) ■富士川大橋全面通行止めのお知らせ 富士川町と市川三郷町を結ぶ富士川大橋が、11月4日から12月5日まで、耐震工事のため全面通行止めになります。 富士川大橋は富士川町と市川三郷町を直結するルートであり、南アルプス市民の通勤等においても利用される交通量の多い橋です。通行止めの期間中は、歩行者・自転車も通行できませんのでご注意ください。 約1か月の長期にわたる通行止めとなりますが、三郡橋、富士橋経由の...
-
くらし
Close Up(1) ■市役所への電話における通話の録音について 市では、9月1日から業務の公正かつ適正な執行を確保するとともに、市民サービスの向上等を目的として、市への電話の通話を録音させていただきます。 市役所に電話をかけると、録音をお知らせするアナウンスが流れ、アナウンスが終わり次第電話がつながりますので、市民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。 ※電話回線の混雑状況によっては、録音されない場合があります。 ...
-
くらし
Close Up(2) ■自殺予防週間のお知らせ 9月10日(水)~16日(火)は自殺対策を推進するため、自殺について誤解・偏見をなくし正しい知識を普及啓発する自殺予防週間です。 日本では年間2万人以上の人が自殺で亡くなっており、本市でも毎年、尊い命が失われています。自殺はさまざまな要因が複雑に絡み合い、追い込まれた末の死と考えられており、それは他人事ではなく「誰にでも起こり得る危機」「身近にある危機」と言えます。 ひと...
-
くらし
Minami-alps City Topics ■6月~7月 市内小学校 トップアスリート小学校で特別授業市内の一部小学校でアテネ五輪背泳ぎ銅メダリスト森田智己選手を始め、本市出身でリオデジャネイロ五輪出場の野澤啓佑選手(陸上)やアテネ五輪出場の大島京子選手(体操)、世界室内陸上銀メダリストの稲垣誠司選手ら世界で活躍するトップアスリートによる特別授業が行われました。※本紙写真は森田選手と白根源小児童 ■7月2日(水)南アルプス市役所 県男女共同...
-
健康
健康としあわせ Health and Happiness ■「見守りシール」をご活用ください! 認知症のある方が行方不明になったときに、できるだけ早く自宅に戻ることができるよう、「見守りシール」をお配りしています。見守りシールは、スマートフォン等で読み取ることができるQRコードがついたシールで、対象者の衣服や杖、靴などの持ち物に貼り付けて利用します。 行方不明になってしまった際に、発見者がQRコードを読み取ることで、家族等に瞬時に発見通知メールが届きます...
-
文化
ふるさとの誇り218 ○(まる)博レポート ■国重要文化財指定30周年!!(1) 鋳物師屋(いもじや)遺跡のスターたち 令和7年は鋳物師屋(いもじや)遺跡の出土品が国の重要文化財に指定されてから30年となる節目の年です。 鋳物師屋遺跡は、平成4年2月から5年3月末にかけて櫛形工業団地造成に伴い発掘調査が行われ、縄文時代と平安時代の住居跡などが確認されました。調査では、多くの貴重な成果が得られ、全身が残る円錐形土偶(子宝の女神ラヴィ)の出土は...
-
子育て
南アルプス市子育てサポート情報 ■南アルプス市『子育てハンドブック2025年度版』を作成しました! 子育て中の方々へのアンケートや、南アルプス市子育てネットワークの皆さまの協力を得て、『子育てハンドブック』がリニューアルしました。 市の子育て支援情報をはじめ、子育て中のママ・パパへのインタビューなど、家庭で役立つ情報を多数掲載しています。ぜひ子育て情報誌としてご活用ください。 ・子育て支援センター・児童館・図書館の情報が満載! ...
-
くらし
障がい福祉コーナー 障がい福祉に関わるさまざまな話題を紹介していきます! ■今月は…「手話の日(手話言語の日)」について紹介します 今年6月、「手話に関する施策の推進に関する法律(手話施策推進法)」が施行され、手話が手話を使う人の生活において重要な意思疎通の手段であることなどが定められるとともに、毎年9月23日が「手話の日」となりました。 また、この日は山梨県でも「山梨県手話言語条例」に基づき、「やまなし手話言語の日...
-
文化
美術館だより ■現代フランス・ナイーブ派絵画展-ファンタジーでメルヘンな仲間たち- 期間:~9月15日(月・祝) ナイーブ派の絵画とは、19世紀から20世紀にかけて、画家を職業とせず、専門的な美術教育を受けていない画家たちが、自らの感性と創造力に導かれて描く、素朴で独創性あふれる絵画のことで、「見えたとおり」に再現するのではなく、「感じたまま」に表現していることが特徴です。 遠近法や陰影などの技術よりも、心に映...
-
くらし
図書館だより ●10月事前申し込み制 おはなし会0.1.2. 対象:0歳~2歳までの乳幼児と保護者・妊婦の方 10:30~ 1日(水)わかくさ図書館 3日(金)白根桃源図書館 7日(火)中央図書館 9日(木)甲西図書館 14日(火)八田ふれあい図書館 15日(水)わかくさ図書館 17日(金)白根桃源図書館 23日(木)甲西図書館 28日(火)八田ふれあい図書館 定員:5組15名 申込:先着順 希望する各図書館に...
-
その他
広報紙の配布・配信について 広報紙は、市の施設のほか、郵便局、JA南アルプス市各支所、コンビニエンスストア等で配布しています。また、ホームページやアプリからはPDF版をご覧いただけます。
-
くらし
うさなべちゃんのレシピNo.17 ■肉巻き豆腐のミルクポン酢煮 乳和食で減塩週間 料理家・管理栄養士 小山浩子さんのレシピを参考にしています。 ▽材料4人分 厚揚げ 1丁(250g程度) 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)180g ミニトマト 8個 (A)牛乳 200ml (A)ポン酢 大さじ2 青じそ 4枚 ▽栄養価 1人分 エネルギー 215kcal カルシウム 210mg 食塩相当量 0.5g たんぱく質 18.2g 鉄 1.9m...
-
くらし
Minami Alps Loco Magazine No.150 No.150 2025 September 南アルプスのステキ情報・気になるコト・大好きを女子目線で勝手にいっぱいつめこみます! ■Minami Alps Yurukyara No.6 白根っ子 ■WAKAMONO編 Curator 54 南アルプス市「公式」Instagram @minamialps_official 【URL】https://www.instagram.com/minamial...
-
その他
情報ひろば[善意をありがとう] 次の方からご寄附をいただきました。 ・トーヨーコーケン株式会社山梨事業所 金30万円 ・一般社団法人 南湖報徳社 金15万円 ・TDK株式会社甲府工場 上履き20足
-
くらし
情報ひろば[お知らせ・1] ■各種税金の納期限 税目:国民健康保険税(3期) 納期限:9/30(火) ※口座振替で納める方は、口座残高をご確認ください。 問合せ:納税課 【電話】282-7384 ■ディレクターズサロンの開催 市民の皆さんが市民活動やまちづくりの情報交換をするサロンです。 お気軽にご参加ください。 日時:9/30(火)19:30~21:00 場所:市民活動センター 対象:市民、一般 定員:20名程度 参加費:...
- 1/2
- 1
- 2