広報とよはし 令和7年10月号
発行号の内容
-
講座
暮らし情報 ー 催し・講座(1) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■まちなかマルシェEnjoy Sports Days ボルダリングなどのスポーツ体験やグルメが楽しめます。 とき:10/12(日)、10/13(祝)10:00~16:00(荒天中止) ところ:豊橋駅南口駅前広場 その他:10/13(祝)にスタンプラリーあり。開催場所など詳細はホームページ参照 問合せ:(株)豊橋まちなか活性化センター (【電話】55-...
-
イベント
暮らし情報 ー 催し・講座(2) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■東三河交流事業市民活動見学どすごいバスツアー 要約筆記体験のほか、地域の支え合い活動の説明が聞けます。 とき:11/22(土)10:00~15:00 ところ:田原福祉センター(田原市赤石)、道の駅田原めっくんはうす(田原市東赤石)ほか 定員:30人(抽選) その他:集合・解散は豊橋駅東口 申込み:10/24(金)までに市民協働推進課(【電話】51-...
-
講座
暮らし情報 ー 催し・講座(3) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■豊橋総合いけばな展 市内9流派のいけばな作品が鑑賞できます。 とき:10/18(土)、10/19(日)10:00~16:00 ところ:市民文化会館 問合せ:豊橋文化振興財団 (【電話】39-5211) ■秋から冬の寄せ植え作り ビオラやストックなど冬に咲く草花苗をプランターに植え付けます。 とき:11/24(振休)9:00~10:00、11:00~...
-
イベント
暮らし情報 ー 催し・講座(4) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■2025家政文化祭 青瞬(せいしゅん) 洋裁・和裁・華道の作品展示や茶席・模擬店などが楽しめます。 とき:11/1(土)9:30~15:00 ところ:家政高等専修学校 問合せ:家政高等専修学校 (【電話】23-0127) HP:88086 ■定時制・通信制高等学校合同説明会 市内や近隣の高校の特徴などを聞き、個別相談ができます。 とき:10/19(...
-
講座
暮らし情報 ー 催し・講座(5) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■子育てお悩み解決塾 ◇豊かな心を育むコミュニケーション とき:12/13(土)10:00~11:30 ところ:南稜生涯学習センター 対象:年少児~小学3年生の保護者 その他:年少児~小学3年生が対象の工作教室を同時開催(200円が必要) 申込み:11/23(祝)までに南稜生涯学習センター(【電話】26-0010) HP:23387 ■認知症座談会介...
-
講座
暮らし情報 ー 催し・講座(6) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■令和7年度 児童虐待防止講演会 スマホやゲームが子どもたちに与える影響を学びます。 とき:11/14(金)13:30~15:00 ところ:公会堂 講師:磯村毅さん(予防医療研究所) 定員:200人(申込順) 申込み:10/6(月)~11/9(日)にホームページで必要事項を入力※住所、氏名、電話番号をこども若者支援センター(【電話】54-7830)で...
-
講座
暮らし情報 ー 催し・講座(7) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■森林間伐作業講座 間伐の基礎知識とチェーンソーの使い方を学びます。 とき:11/29(土)8:30~16:00(雨天順延12/6(土)) ところ:石巻萩平町の山林 対象:高校生以上 講師:とよはしきこり隊、愛知県東三河農林水産事務所林務課職員 定員:15人(抽選) その他:集合・解散は西川芸能練習場 申込み:10/31(金)までに、ホームページで必...
-
講座
暮らし情報 ー 催し・講座(8) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■地域における初期日本語教育のための指導者養成講座 教室コーディネートやコースデザインなどが学べます。 とき:11/8、11/22、来年1/17、2/7、3/7の土曜日10:00~15:30(全5回) ところ:アイプラザ豊橋 対象:初期レベルの日本語教室でサポーターや講師の経験がある16歳以上の方 定員:10人程度(選考) 申込み:11/5(水)まで...
-
くらし
暮らし情報 ー募集 イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 詳細は募集要項などをご覧ください。 ■まちなか図書館のカフェ運営事業者 募集期間:10/27(月)~11/7(金)17:00 対象:食品衛生法に基づく飲食店または喫茶店の営業許可を受けており、国税や地方税を滞納していない事業者 その他:募集要項などは、10/7(火)から図書館ホームページで配布。営業開始日は、来年4/1(水)※年度単位で更新あり 申込...
-
くらし
暮らし情報 ーその他(1) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■システムメンテナンスにより証明書コンビニ交付サービスを終日停止します とき:10/11(土)、10/12(日) 問合せ:市民課 (【電話】51-2272) HP:80851 ■動物愛護センターの猫モデルルームの愛称が決まりました 動物愛護センターの猫モデルルームのネーミングライツパートナーが中央製乳(株)に決定しました。愛称は「中央製乳キャットルー...
-
くらし
暮らし情報 ーその他(2) イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■令和6年度内部統制評価報告書を公表しました 市における内部統制について、令和6年度の整備・運用状況を評価した報告書を公表しました。報告書はホームページや市役所じょうほうひろばで閲覧できます。 問合せ:行政課 (【電話】51-2027) HP:88481 ■令和6年度行財政改革プランの取組状況を公表しました 市の今後の行財政改革の方針と具体的な取り組...
-
その他
9月号本紙26ページに掲載したまちがい探しの答え ※詳細は本紙PDF版26ページをご覧ください。 問合せ:広報広聴課 (【電話】51-2165)
-
くらし
もっと知ろう!使おう!りすぱ豊橋 りすぱ豊橋は、隣接する資源化センターでごみを焼却する際に発生した熱や太陽光・雨水・地下水を再利用して運営している環境に優しい施設です。1年を通してプールやトレーニングルーム、浴場が利用できます。また、ヨガ教室や水泳教室など子どもから大人まで参加できるさまざまな運動教室を開催しています。 ■屋内温水プール(pool) 5コースの25mプールや流水プール、すべり台付きのちびっこプール、浮き輪の使用が可...
-
くらし
相談 相談内容は秘密厳守します。気軽にご相談ください。 定員があるものや申し込みが必要なものがあります。詳細はお問い合わせください。
-
くらし
【市長のコラム】ホっと一息 ■今月号から市長のコラムがスタートします 豊橋市長の長坂です。改めて、皆様よろしくお願いいたします。 さて、10月ですね。市内各所のお祭りで手筒花火が奉納されます。私も、高校卒業以来、ほとんど毎年、町内のお祭りで揚げていました。豊橋だけでなく、学園祭を含め東京や、地域交流で信州の小布施町で揚げたこともあります。 今年は「炎の祭典」で、初めて5斤(火薬量約4kg)の手筒が揚がります。地元町内だと4斤...
-
くらし
めざせ! ごみ分け名人 こわすごみ用の指定ごみ袋に入れて出してください。長さが30cm未満のものや、木などの天然素材でできているものは「もやすごみ」に出すことができます。
-
その他
だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん! 豊橋市出身・在住の漫画家佐野妙さんが、広報とよはしのために描き下ろした特別編! ■人物紹介 ・国元ほのか 両親が離婚して豊橋市に引っ越してきた主人公 ・吉田ちぎり ほのかの先輩。豊橋に関する情報を教えてくれる ※詳細はPDF版本紙29ページをご覧ください。
-
くらし
10月の緊急医 ・休日・夜間に病気やけがをした方のため、緊急医を定めています。 緊急性の無い方は日中の診療時間内に受診しましょう。 ・医師の都合などで一部変更する場合があります。最新の情報はホームページをご覧ください 【HP】8839 ・その他医療機関・診療科などについての問合せ救急医療情報センター(【電話】63-1133) ・精神科の緊急問合せ精神科救急医療情報センター(【電話】052-681-9900)※24...
-
その他
その他のお知らせ(広報とよはし 令和7年10月号) ●広報とよはし 2025.10月号 毎月1日発行 通巻 第1583号 ●市政情報番組を放送しています ◇ティーズ(CATV)地デジ12ch ・とよはしNOW(5分間) 毎日7:15、12:15、15:15、18:15、22:15 ※YouTubeでも視聴できます ◇やしの実FM(84.3MHz) ・広報エフエムとよはし(15分間) 月〜金曜日7:45、12:30 ●SNSで情報を発信しています ・...
- 2/2
- 1
- 2
