広報なばり 令和7年4月14日号

発行号の内容
-
くらし
どんな詐欺に遭いやすいかが分かる!?詐欺(さぎ)回避チェック(1)
※市内で実際にあった事例などを元に作成 ■この2人と一緒にチャレンジ!! ▽玉佐連内蔵(だまされないぞう) 最近詐欺のニュースをよく見るが、俺は絶対にだまされないぞ! ▽道仁河成代(どうにかなるよ) もし詐欺の電話がかかってきても、きっと大丈夫よ~。 ■チェック(1) ▽警察から電話が!? 三重県警の奈馬(なば)です。 今朝逮捕した容疑者からあなたの口座にお金が振り込まれていたため、あなたが詐欺の…
-
くらし
どんな詐欺に遭いやすいかが分かる!?詐欺(さぎ)回避チェック(2)
■「私は大丈夫」と思っていた成代さんと、「絶対にだまされない」と意気込んでいた内蔵さん 2人とも詐欺の被害にあってしまいました! ◇実は、AもBも選んではいけなかったんです! どちらの選択肢も、犯人に返答してしまっていますが、それこそが間違い。詐欺の犯人は人をだます話術に長けているので、最初は「詐欺かもしれない」と疑っていても、話をしているうちにだまされてしまうこともあるんです! ◇詐欺の手口一覧…
-
くらし
令和7年度予算 3つの危機から市民の命と安心を守り抜く予算
施政方針[市HP] 今年度、どのように市政運営していくかを示しています。 令和7年度予算(一般会計)は、行財政改革プランの取組により捻出した財源などにより、防災力・減災力の強化や子育て支援の充実などに必要な予算を確保しました。 ※( )内は予算反映額/うち一般財源額。 金額は表示単位未満を四捨五入しています。 ■01 財政危機を克服 歳入確保・歳出削減の取組 行財政改革を推進し、令和7年度の「財政…
-
くらし
大改革宣言に伴う行財政改革 予算反映状況
「なばり新時代の大改革宣言」を踏まえ、行財政改革プランに基づく取組を推進。令和7年度予算は、歳入確保・歳出削減の取組を合わせて5億1,954万円の効果額を反映しました。 ※( )内は取組効果額。金額は表示単位未満を四捨五入しています。 ・なばり新時代の 大改革宣言[市HP] 行財政改革プラン中期財政計画 ・市長が動画でご説明します ※QRコードは本紙をご覧ください ▽TOPIC 一般会計の累積収支…
-
くらし
みんなのチカラで、なんとかなるなる!なばりです
■まちの事業者×地域の見守り 地域の高齢者や障害者、子どもなどへの見守り支援は、地域住民、地域づくり組織、民生・児童委員、福祉サービス提供事業者、まちの保健室などが、さまざまな場面で行っています。 高齢化が進み、見守りが必要な人が増えていく中、宅配、金融、ガス、新聞など戸別訪問している事業者にも見守り支援をお願いしています。この取組は、平成25年に始まり、現在20社・団体と協定を結んでいます。1月…
-
文化
伊賀一ノ井松明調進 歴史を繋いで777年
関西に春を呼ぶ東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)(お水取り)。3月12日~14日の深夜には「達陀(だったん)」の行法が繰り広げられ、堂内では煩悩を焼き尽くす松明が燃え盛ります。この松明は、古来より赤目町一ノ井から調進されています。 東大寺の文書によると、黒田庄領主の任にあった聖玄(しょうげん)という僧が、1249年に一ノ井の私田を寄進したのが始まりとされ、今年で777年目。地元には、「道観長者」とい…
-
子育て
つながるこそだて
妊娠・出産・子育てをみんなでサポート! ■LINEで便利 名張市公式LINEでお子さんの生年月日などを登録いただくと、年齢に合わせたお知らせを配信 ■サポート充実 妊娠・出産・子育ての切れ目ないサポートを、シティプロモーションサイトに掲載中 ■4月スタート!妊娠・子育てを支える新制度 産前・産後の母子を支えるため、4月から新たに「デイサービス型産後ケア」と「妊婦のための支援給付」の2つの制度を開始…
-
くらし
まちトピ
■オリンピック選手がやってきた! 夢を追うのは君の番!なばりホッケー教室(3/9) 憩いの里ライフテクノフィールド(市民ホッケー場)で、3月9日、ホッケー教室が開催されました。初めてホッケーに触れる親子連れや、小中学校のホッケークラブ、高校のホッケー部のメンバーなど約100人が参加。東京・パリ五輪代表の鳥山麻衣選手とパリ五輪代表の島田あみる選手をはじめ実業団チームの5人が、一緒にプレーしたり、技を…
-
くらし
救急車が到着するまで約9分…愛する人を救うのはあなたかもしれない
救急要請を受け、救急車が現場に到着するまでの時間は、 市内平均で約9分間。その間、救助を必要とする人の心臓が止まっていたとすれば…。あなたは何ができますか――。 そのとき、応急手当てができれば、命を救うことができます。 AED(自動体外式除細動器)があれば、さらに救命率が高まります。 ■一刻も早く救急車を到着させたい ~救急車の適正利用を心がけて~ 高齢化が進み、急病や転倒などのケガで搬送される人…
-
くらし
4月就任 副市長に出江良隆(いずえよしたか)氏
中村岳彦前副市長の退任に伴い、後任として出江良隆(いずえよしたか)氏が、4月1日、副市長に就任しました。 出江副市長は、平成9年に三重県に入庁し、地域連携・交通総務課班長兼企画員などを務めました。
-
くらし
パブリックコメントを実施(4/23まで)第5次地域福祉(活動)計画(素案)
地域福祉(活動)計画は、地域の皆さんとともに、生活課題の解決に向けた取組を進めていくための計画です。 計画(素案)は市HP、市役所1階案内、担当窓口、広報シティプロモーション推進室、市民センターなどでご覧いただけます。 提出期限:4月23日水 問合せ:医療福祉総務室 【電話】63-7579
-
くらし
あなたの協力が必要です 令和7年 市内の献血日程表
■市役所 4月22日火、8月27日水、11月20日木、令和8年1月6日火 10:00~16:00(12:00~13:30は閉鎖) ■イオン名張店(骨髄バンク登録窓口を設置) 8月6日水(愛の血液助け合い運動) 令和8年2月5日木(はたちの献血キャンペーン) 問合せ:保健センター 【電話】63-3913
-
しごと
一般事務職・土木技術職・保健師・管理栄養士 市職員採用試験(A日程)
募集職種:一般事務職(職務経験者・上級・中級)、土木技術職(職務経験者・上級・中級)、保健師、管理栄養士 募集期間:4月14日月~5月2日金 1次試験: 1日目…5月18日日(土木技術職(上級・中級)以外はテストセンター方式で実施) 2日目…5月24日土・25日日・31日土、6月1日日 ◎採用予定人数、試験内容など詳しくは市HPで 問合せ:職員試験委員会事務局(人事研修室内) 【電話】63-731…
-
くらし
クラウドファンディングを実施 救助資機材の購入などにご協力を
救助体制の充実強化のためクラウドファンディングを活用して、消防職員が使用する資機材の購入などのための資金を募ります。地域の安全と安心を支えるため、皆さんのご協力をお願いします。 募集期間:4月25日金~7月30日水 問合せ:消防本部消防救助室 【電話】63-0998
-
文化
4月26日・27日名張藤堂家邸、夏見廃寺が入館無料
4月18日の「県民の日」を記念して4月26日土・27日日は名張藤堂家邸・夏見廃寺展示館が入館無料!ぜひ来てね! ■イベント実施日も入館無料に! ◇武家屋敷名張藤堂家邸☆アート展《彩に輝くガラスたち》 日時:5月16日金~21日水 9:00~17:00(21日は15:00まで) 場所:名張藤堂家邸(丸之内) ◎開催期間中入館無料 問合せ:文化生涯学習室 【電話】63-7892
-
くらし
鮮やかな新緑のシーズン市役所~赤目四十八滝無料シャトルバスを運行
5月3日土・祝~6日火・休は、混雑緩和のために、市役所と赤目四十八滝を結ぶ無料シャトルバスを運行します。 ※運行時間や経由地など、詳しくは市HPで 問合せ:観光交流室 【電話】63-7648
-
くらし
募集(1)
■地域公共交通会議市民委員 対象:市内在住の18歳以上の人 任期:2年(6回程度の会議を予定) 応募方法:4月25日金までに必要書類を添えて問合先へ ◎報酬、旅費の支給あり。 詳しくは市HPで 問合せ:都市計画室 【電話】63-7749 ■快適環境審議会 委員 対象:市内在住、在勤、在学の18歳以上の人 任期:2年(8回程度の会議を予定) 応募方法:4月25日金までに必要書類を添えて問合先へ ◎報…
-
くらし
募集(2)
■障害者が技を競う「アビリンピックみえ」 障害者の職業能力の向上などを目指す大会の参加者を募集中! 日時:6月28日土9:30~15:15 場所:ポリテクセンター三重(四日市市) 競技種目:パソコン文書作成、電子機器組立、喫茶サービスなど 申込:5月9日金までに、問合先へ 問合せ:高齢・障害・求職者雇用支援機構 三重支部 【電話】059-213-9255 ■「小学生陸上競技大会名張地区予選会」参加…
-
イベント
催し
■一人親家庭・寡婦家庭交流事業潮干狩りを楽しもう! 日時:6月8日日8:00市役所集合 場所:御殿場海岸(津市) 参加費:1人1,000円、会員は一世帯1,000円(当日入会可) 定員:20人 ※先着順 申込:4月30日水までに電話で申込 問合せ:市母子寡婦福祉会(藤原) 【電話】090-7603-5634 ■里親なんでも説明会 里親に関心のある人、里親家庭をサポートしたい人など、お気軽にご参加く…
-
くらし
お知らせ(1)
■帯状疱疹ワクチン定期接種のご案内 ◇令和7年度帯状疱疹ワクチン接種対象者 上記の対象者には、接種券を4月上旬までに郵送しています。 接種期限:令和8年3月31日火 問合せ:健康・子育て支援室 【電話】63-6970 ■高校生などが対象市奨学金 奨学生 経済的な理由で修学が困難な高校生などを対象に募集します。 ▽支給奨学金(返還の必要なし) 高等学校など…支給金額3万円(年額)、定員なし ※大学な…
- 1/2
- 1
- 2