長門市広報 知っちょこ 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
ながとのニュース ■9/21(日) 大阪ブルテオンによるバレーボール教室が開催 長門高等学校体育館でパナソニックスポーツ株式会社所属のOSAKA BLUTEON のOBらによるバレーボール教室が開催され、市内の中高生約50人が参加しました。これは、同社と長門市が令和5年に締結した地域活性化の連携協定に基づくもので、生徒たちはプロ選手の指導を受け、「プロ選手のすごさを間近で体験でき感動した」「今回学んだことを、次の試...
-
くらし
【特集01】私たちがながとのええもん発信します 長門市公式シティプロモーション部 長門市の魅力をもっと多くの人に伝えたい— そんな思いから、長門市公式シティプロモーション部「ええもんながもん」が発足しました。 この活動の目的は、長門市の魅力を広く発信するだけでなく、地域の人たちとつながりながら、その声や思いを伝えていくこと。 これから市内各地で取材やインタビューを行い、市民の皆さんの“ええもん”をご紹介していきますので、その際はぜひご協力をお願いします! ◆長門市公式 シティプ...
-
子育て
【特集02】それ、本当に“しつけ”ですか? ■こどもの笑顔を守るために~どならず!たたかず!こどものやる気を引き出すコミュニケーション~ 児童虐待は、特別な家庭だけで起きるものではなく、身近なところで起きています。 体罰や強い叱責は「しつけ」のつもりでも、子どもの心と身体を深く傷つけてしまうことがあります。その予防には、親子間の信頼関係を築くことが不可欠です。子どもと向き合うときに大切なのは、怒鳴らず、叩かず、気持ちを伝え合うことです。 親...
-
くらし
【特集03】令和7年度 上半期財政状況公表 皆さんに納めていただいた税金などが、どのように使われているのかをお知らせするため、条例に基づき毎年2回、予算の執行状況などを公表しています。 令和7年9月30日現在における予算総額は、一般会計と特別会計を合わせて353億3,476万円で、各会計予算の執行状況は記載のとおりです。 ■一般会計予算の執行状況 ■市有財産の状況 土地(山林を除く) 244万652平方メートル 山林 5,292万1,906...
-
健康
[知っちょこPickup!]11月はながと健幸百寿 プレミアム月間 ◆健康寿命を伸ばすことが重要 一人ひとりが心豊かにいきいきと暮らしていくためには、より健康で生きがいをもち、自立して生活できる期間「健康寿命」を伸ばしていくことが重要となります。 市では「生涯『健幸』で元気に暮らせるやさしいまち~まちぐるみ健幸づくりの推進~」を目指して、さまざまな取組を行っています。 その取組のひとつとして、11月を「健幸百寿プレミアム月間」と定め、健康に対する意識を高めるための...
-
スポーツ
[知っちょこPickup!]SEA TO SUMMIT/ながとブルーオーシャンライド ■山口長門・美祢 SEA TO SUMMIT 11月8日(土)14:15~ 11月9日(日)7:00~ 自然の循環に思いを巡らせ、自然を体感する環境スポーツイベント「SEA TO SUMMIT」を山口県内で初開催します。市内外から約200人が、3種目に参加。市民の皆さんの温かい声援をお願いします! ※イベント開催に伴う交通規制はありません ◇スケジュール 11/8(土) 14:15~/環境シンポジ...
-
子育て
[知っちょこPickup!]令和8年度 保育施設入園児・児童クラブ入会者募集 令和8年4月からの入園、入会(継続利用を含む)を希望する児童を募集します。 ■保育施設・児童クラブの共通事項について 申込期間:11/4(火)〜28(金) 申込受付場所: ・私立保育園、私立認定こども園 新規・継続含め、希望する園にご提出ください。 ・公立保育園、児童クラブ 子育て支援課【電話】23-1156【電話】23-1164 三隅支所【電話】43-0221 日置支所【電話】37-2193 油...
-
くらし
[知っちょこPickup!]秋の全国火災予防運動 11月9日(日)~15日(土) 全国統一防火標語「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」 ■令和7年秋の火災予防運動が全国一斉に実施 この時期は空気が非常に乾燥し、火災の起こりやすい気象状況が続きますので、火の取り扱いには十分注意してください。 ■電気器具類の火災に注意! 長門市では、今年に入り8月31日までに21件の火災が発生しています。 建物火災4件のうち、2件が差し込みプラグなどの電気器具が原因となっています。全国的に見ても...
-
くらし
暮らしの知っちょこ お知らせ ■上下水道料金の口座振替不能通知書を廃止 残高不足などで上下水道料金の口座振替ができなかった場合に送付していた「口座振替不能通知書」について、令和8年1月から廃止します。 確実に口座振替が行われるよう、口座振替日(毎月26日、休日の場合は翌営業日)の前日までに預貯金口座の残高確認をお願いします。 ※口座振替不能の際は、納付書を発行しますので、速やかにご連絡ください 問合せ:上下水道局管理課サービス...
-
くらし
暮らしの知っちょこ 募集 ■令和7年度 自衛隊一般曹候補生の募集 受付期限:11/21(金)(締切日必着) 応募資格:日本国籍を有し、18歳以上33歳未満の人 試験期日・内容: ・1次…11/29(土)~12/4(木)のうち1日 筆記試験および適性試験 ・2次…令和8年1/6(火)~13(火)のうち1日 口述試験および身体試験 試験場所:応募時に通知合格発表 ・1次…12/15(月) ・最終…令和8年2/5(木) ※自衛官...
-
イベント
暮らしの知っちょこ イベント・講座(1) ■育児講演会のお知らせ 日時:11/26(水)13:30~14:30 場所:長門市地域医療連携支援センター研修室 内容:講話『すくすく育つために!育児で知っておきたい子どもの成長』 講師:長門総合病院小児科医 青木宜治先生 その他:託児あり(希望者) 申込期限:11/19(水) 問合せ:長門市保健センター 【電話】23-1133 ■5歳児すこやか相談会 日時:令和8年2/5(木)、12(木)13:...
-
イベント
暮らしの知っちょこ イベント・講座(2) ■令和7年度 災害時外国人サポーター養成講座の参加者募集 日時:12/6(土)12:30~15:30 場所:長門市中央交流プラザ2階会議室4・5 対象:県内在住または通勤・通学する人で、災害時の外国人支援に関心のある人(語学力不問) 定員:30人程度(先着順) 内容:災害時における外国人支援についての講演・避難所巡回訓練 講師…(一財)熊本市国際交流振興事業団 事務局長 勝谷知美氏 参加費:無料 ...
-
その他
数字で見る長門市の動き(令和7年10月1日現在) ■人口 ( )内は先月比 人口 29,668人(-58) 男 13,781人(-24) 女 15,887人(-34) 世帯数 15,297世帯(-13) 出生 4人 死亡 48人 転入 58人 転出 72人 ■火災・救急 ( )内は今年累計 ◇火災 建物0(4) 林野0(1) 車両0(3) 船舶0(0) その他0(13) 合計0(21) ◇救急 140(1,411) ■船舶海難・人身事故 ◇船舶海...
-
くらし
暮らしの知っちょこ 図書館へ行こう ■休館日 本館・分館:毎週月曜日、4(火)、23(日) ※本館のみ 5(水)、25(火) ※分館は3(月)開館、8(土)、9(日)は臨時休館 ■「第8回長門市図書館を使った調べる学習コンクール入賞作品展」開催 展示期間:展示中~11/7(金) ※休館日を除く 展示場所:閲覧コーナー ■バリアフリー映画上映会開催「ケアニン~こころに咲く花~」(101分) ※聴覚障害者用ガイド字幕付 日時:12/7(...
-
イベント
潮彩だより 長門市と下関市の情報交換コーナー ■第43回 下関さかな祭 日時:11/23(日)7:30~11:00 場所:下関漁港(下関市大和町1丁目) ※公共交通機関をご利用ください 内容:ふく鍋、くじら鍋、あんこう鍋、ふく刺、活魚・鮮魚などの販売、屋台コーナーなど 問合せ:下関市水産振興課 【電話】083-231-1240
-
くらし
暮らしの知っちょこ 消費生活QandA ■Q 自宅や会社の固定電話に不審電話がかかってきた。音声ガイダンスの言うとおりにボタンを押してしまったが、途中で不審に思いそのまま電話を切った。問題ないだろうか。 ■A 自宅などの固定電話に限らず、携帯電話にも不審な電話がかかってきたという相談が年間を通じて寄せられています。電話の内容は、「2時間後に電話が通じなくなる」「未払いの電話料金がある」という電話に関するものから、「あなた名義の携帯電話を...
-
文化
暮らしの知っちょこ 文化情報 ※10月19日開催時間点の情報です 6つの文化施設を指定管理者として運営する(公財)長門市文化振興財団からイベント情報をお届けします ■金子みすゞ記念館 開館時間:9:00~17:00 ※最終入館は16:30まで 休館日:なし ◇講座「みすゞがよむ大好きな着物の想い出」 着物の日(11月15日)にちなみ、「袖無」や「単衣」などさまざまな着物が出てくる作品を取り上げ、大好きな着物を着て喜ぶみすゞの心...
-
イベント
11月の予定表 イベント情報 ※掲載している情報は10月19日時点のもので、イベントなどは中止・延期となることがあります
-
イベント
11月の予定表 図書館 ※掲載している情報は10月19日時点のもので、イベントなどは中止・延期となることがあります ■アニメ・DVD上映会(視聴覚室) ※図書館まつり会場設営のため、中止 ■定例行事(★の会場はおはなしのへや) 日時:8(土)、22(土)10時~12時 行事名:くずし字講座(研修室) 日時:8(土)11時~11時30分 行事名:おはなしの森★ 日時:15(土)11時~11時30分 行事名:かみしばい★ 日...
-
くらし
11月の予定表 休日当番医 ※掲載している情報は10月19日時点のもので、イベントなどは中止・延期となることがあります ■1次救急 [日にち/当番病院/電話番号] ※/長門市応急診療所/【電話】27-0199 ■2次救急 [日にち/当番病院/電話番号] 2(日)/岡田病院/【電話】23-0033 3(月)/斎木病院/【電話】26-1211 9(日)/長門総合病院/【電話】22-2220 16(日)/岡田病院/【電話】23-0...
- 1/2
- 1
- 2
