福岡市政だより 令和7年10月15日号
発行号の内容
-
講座
情報BOX(5) ◆11/26(水) 『講座・教室』心のサポーター養成研修 Zoom(ズーム)を利用したオンライン講座(パソコンまたはタブレットでの参加を推奨。カメラ・マイク必須)。メンタルヘルスについての知識や、人の悩みを聴くスキルを習得します。詳細は市ホームページで確認を。 日時:午後2時~4時30分 定員:70人(抽選) 料金:無料 申し込み:はがき(〒810-0073中央区舞鶴2-5-1 あいれふ内)に応募...
-
くらし
[ふく・きた・る]福北連携コーナー 小説「コンビニ兄弟」タイアップ企画 門司港レトロを舞台にした小説『コンビニ兄弟 テンダネス門司港こがね村店』(町田そのこ著)とタイアップした企画を開催します。フォトスポットの設置やアート展示、小説の舞台になった場所を巡るツアーなどを行います。詳細はホームページで確認を。 日時:10月24日(金)~来年1月31日(土)午前9時~午後5時 ※時間は施設により異なる。 場所:門司港レトロ展望室、関門海峡...
-
イベント
情報BOX~催し(1) ◆福岡エコ運動協力店をめぐるデジタルスタンプラリー 飲食店や食品小売店など、食品ロス削減に取り組む、市内の福岡エコ運動協力店を巡り、脱炭素行動促進アプリ「SPOBY(スポビー)」でデジタルスタンプを集めるイベント。飲食や購入でスタンプを集めて応募すると抽選で景品が当たります。対象店舗など詳細は市ホームページで確認を。 日時:来年1月31日(土)まで 料金:参加無料 問い合わせ:食品ロス削減啓発事業...
-
イベント
情報BOX~催し(2) ◆東障がい者フレンドホーム 内容・日時・対象・定員: (1)東障がい者フレンドホーム・ふよう学園フェスタ 11/2(日)10:30~14:30 ― ― (2)収穫祭 11/16(日)13:00~15:00 障がいのある人と家族、介助者 50人(先着) (3)干支(えと)作り 11/21(金)13:30~15:30 障がいのある人 10人(先着) (1)文化教室やサークルの展示・合同発表会、ゲーム、...
-
講座
情報BOX~講座・教室 ◆アミカス 男女共同参画・知っておきたい法律講座 離婚とDV 離婚やDV(ドメスティックバイオレンス)などのトラブルに関する法律について弁護士の山崎あづさ氏が解説します。 日時:11月(1)15日(土)午後2時~4時(2)19日(水)午後7時~9時 対象:(1)女性(2)男性 定員:各40人(先着) 料金:無料 申し込み:はがき(〒815-0083南区高宮3-3-1)かファクス、メール(amika...
-
くらし
情報BOX~相談 ◆市民相談室 法律相談 市役所と各区役所の市民相談室で、弁護士による法律相談を実施しています。 対象:市内に住むか通勤・通学する人 ※市民相談室法律相談、チケット法律相談のいずれかを過去1年間利用していない人 定員:各6人(先着) 料金:無料 申し込み:電話か来所で、希望日の1週間前(祝休日の場合は翌開庁日)以降の午前9時~午後5時に各問い合わせ先へ。 場所・問い合わせ先・実施日: ・市役所【電話...
-
くらし
情報BOX~お知らせ(1) ◆市内の施設をレインボーカラーにライトアップします 多様な性のあり方について考える機会とするため、性的マイノリティの人が差別や偏見にさらされることなく生きていける社会を目指すという思いが込められたレインボーカラーに市内の施設をライトアップします。 対象施設・日時: ・福岡タワー(早良区百道浜二丁目)…10月25日(土)、26日(日)午後6時~11時 ・博多ポートタワー(博多区築港本町)…10月25...
-
くらし
情報BOX~お知らせ(2) ◆市介護実習普及センター・住宅改造相談センター・働く人の介護サポートセンターを休館します 改修工事のため、10月19日(日)から26日(日)まで休館します。 問い合わせ:高齢社会政策課 【電話】092-711-4595【FAX】092-733-5914 ◆市営千代六丁目西住宅の入居者を募集します 11月定期募集で同住宅(博多区千代六丁目)の入居者を募集します。募集戸数は一般世帯向けに16戸、中学生...
-
しごと
情報BOX~しごと(1) ※募集する職員等の資格や勤務条件など、詳細は募集案内で確認するか問い合わせを。 ◆非行防止対策推進員・こども育成調査アドバイザーを募集 勤務場所は区役所のいずれか。 任用期間:令和8年4月1日~9年3月31日(再採用あり) 募集案内・申込書の配布:情報プラザ(市役所1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所などで。市ホームページにも掲載。 申込期間:11月13日(必着)まで 問い合わせ:こども...
-
しごと
情報BOX~しごと(2) ◆学校給食の調理職員を募集 市立小学校で給食調理業務に従事。 任用期間:令和8年4月1日~9年3月31日(再採用あり) 募集案内・申込書の配布:教育委員会職員課(市役所11階)、情報プラザ(同1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所などで。市ホームページにも掲載。郵送を希望する場合は電話で同課へ。 申込期間:11月28日(消印有効)まで 問い合わせ:同課 【電話】092-711-4609【F...
-
イベント
情報BOX~施設の情報(1) ◆総合図書館 ▽映像ホール・シネラ 11月上映スケジュール 下記の[11]は午前11時、[2]は午後2時、[5]は5時上映開始。詳細はホームページで確認するか問い合わせを。 『企画上映「ウカマウ集団60年の全軌跡:20世紀編」』 1日(土) [11]革命 ウカマウ[2]鳥の歌 2日(日) [11]落盤 コンドルの血[2]地下の民 6日(木) [2]人民の勇気 7日(金) [2]第一の敵 8日(土)...
-
イベント
情報BOX~施設の情報(2) ◆まもるーむ福岡(保健環境学習室) どちらも無料。小学生以下は保護者同伴。申し込みは電話かメール([email protected])で、10月16日午前10時以降に問い合わせ先へ。1通5人まで。 ▽君も水生昆虫博士になろう~清流の妖精?ヒメドロムシもやってくる~ 池や田んぼなど水辺に住む虫などについてクイズやお絵描きをしながら学びます。 日時:11月8日(土)午前10時30...
-
イベント
情報BOX~施設の情報(3) ◆臨海3Rステーション(リサイクルプラザ) ▽11月の催し 内容・日時・定員(抽選): (1)親子deこども樹木博士に挑戦しよう! 11/2(日)10:00~12:00 10組 (2)モダン(簡易)金継ぎ講座~欠け編~ 11/5(水)10:00~12:30 8人 (3)古着deかんたんベレー帽作り 11/15(土)10:00~12:00 8人 (4)包丁研ぎ 11/15(土)、21(金)10:00...
-
くらし
夜間・休日急患診療 以下の内容は市ホームページ(「福岡市 救急医療・消防」で検索)にも掲載しています。 急患診療は、急病患者に対して応急処置を行うものですので、後日かかりつけの医療機関などで受診してください。 ●救急車を呼ぶべきか迷ったときは 【電話】#7119 県救急医療情報センターが、看護師による相談や現在受診できる最寄りの医療機関の案内等を、年中無休で24時間行います。【電話】092-471-0099でも受け付...
-
その他
その他のお知らせ(福岡市政だより 令和7年10月15日号) ◆本紙掲載の情報は10月2日時点のものです。 ◆SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS SDGs(エス・ディー・ジーズ)は、持続可能な社会の実現を目指す17の国際目標です。 福岡市は、SDGsの達成に向けたさまざまな取り組みを進めています。 アジアのリーダー都市へ FUKUOKA NEXT ◆福岡のサッカーチームを応援しよう! 10月後半のアビスパ福岡のホームゲームは、26日(...
- 2/2
- 1
- 2
