弥富市(愛知県)

新着広報記事
-
子育て
よつば小学校の校歌に入れたい言葉・フレーズ募集 ≪1人3点まで≫ 令和10年4月に開校する「よつば小学校」校歌を制定するため、地域に愛される学校となるよう「歌詞に入れたい言葉・フレーズ」を広く募集します。 ◇応募資格 (1)弥富市民、市内在勤者・在学者 (2)市外在住の再編対象校の卒業生 (3)市外在住の再編対象校の教職員(元教職員を含む) ◇応募方法 ▽オンラインフォーム ※二次元コードは本紙3ページをご覧ください ▽郵送・持参・FAX ・応...
-
くらし
図書館改修、屋外イベント広場整備工事が始まります ~目的があってもなくても立ち寄れるワクワクする空間への再生~ 昭和60年に竣工した弥富まちなか交流館(図書館棟)のリニューアル工事が始まります。こどもの好奇心を育む読書空間、気軽に立ち寄れる公園のような屋外空間、地域のサードプレイスとなる共有空間を目指して、整備を進めていきます。 現在のまちなか交流館は7月から改修工事を行い、令和8年5月(予定)に「図書館」「イベント広場(屋外、3階テラス)」「大...
-
しごと
2026 やとみ桜まつりの協賛企業募集 本市は令和8年4月1日に市制施行20周年の節目を迎えます。そこで、「2026やとみ桜まつり」では、来場者により楽しんでいただくとともに、本市の魅力を発信することを目的に協賛企業を募集します。 ◇1 協賛特典 (1)A4・12ページの「2026やとみ桜まつり」パンフレットへ広告掲載 (2)パンフレット内に協賛紹介 パンフレットは30,000部を市内各戸、施設および県内観光施設へ配布 ◇2 協賛金 ◇...
-
くらし
災害から命を守るために風水害への5つの備え ≪1≫避難所・緊急時避難場所や危険箇所の確認をしましょう! 全戸配布しています各種災害のハザードマップを活用し、災害が発生した場合の対応をご家族で話し合っておきましょう。またYouTubeでハザードマップの解説をしていますので、二次元コードからご覧ください。 ▽ハザードマップ解説動画 ・弥富市洪水ハザードマップ動画 ・弥富市高潮ハザードマップ動画 ・弥富市浸水津波ハザードマップ動画 ※二次元コード...
-
イベント
夏休みに親子で出かけよう! ◆みらい探求アトリエ「子どもシティやとみ」 8月24日(日)午後1時~4時 市内在住の小学生 子どもたちが「まちのしくみ」を楽しく学べる体験型イベントです。お店を出したり、仕事をしたり、税金やルールを考えたりしながら、社会のしくみを”遊びの中”で体感します。楽しみながら主体性や想像力、協調性が育まれる1日。初めての社会体験として、きっとお子さまの成長につながります。 ※保護者は体験スペース外側で観...
広報紙バックナンバー
-
広報やとみ 令和7年7月号
-
広報やとみ 令和7年6月号
-
広報やとみ 令和7年5月号
-
広報やとみ 令和7年4月号
-
広報やとみ 令和7年3月号
-
広報やとみ 令和7年2月号
-
広報やとみ 令和7年1月号
-
広報やとみ 令和6年12月号
-
広報やとみ 令和6年11月号
-
広報やとみ 令和6年10月号
-
広報やとみ 令和6年9月号
-
広報やとみ 令和6年8月号
-
広報やとみ 令和6年7月号
-
広報やとみ 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 愛知県弥富市ホームページ
- 住所
- 弥富市前ケ須町南本田335
- 電話
- 0567-65-1111
- 首長
- 安藤 正明