広報みはる 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
新たな一歩をお祝いします 二十歳(はたち)を祝うつどいを開催します 二十歳を迎えられた方を祝い励ますとともに、社会的責任を改めて自覚し、三春町への愛着を深めてもらうことを目的として「二十歳を祝うつどい」を開催します。 日時:令和8年1月11日(日) 成人の日前日 ・受付 午後0時30分 ・開式 午後1時30分 場所:三春交流館「まほら」まほらホール 対象:2005(平成17)年4月2日から2006(平成18)年4月1日までに生まれた方で、三春町に住所のある方。もし...
-
くらし
まちの話題(1) ■7/7・16 百歳賀寿おめでとうございます ◇いつまでもお元気で 栗山ナツさん(上舞木)、髙坂やすさん(平沢)がそれぞれ7月7日・16日に満100歳を迎えられ、賀寿贈呈式が行われました。 お二人には、福島県より知事賀寿と会津塗り木杯、三春町から賀寿と祝金、三春町老人クラブ連合会から祝金が贈られました。 栗山さんの長寿の秘訣は”刺繍や手紙など細かい作業をすること”、髙坂さんの長寿の秘訣は”お花の世...
-
講座
まちの話題(2) ■7/21・8/9 みはる助っ人中高生会議2025 ◇もっと素敵な三春町をつくろう! 町内の中高生が三春町の魅力や課題について探究する「みはる助っ人中高生会議」が今年度もスタートしました。中学生6名、田高生9名、そして福大生16名が参加し、来年2月の成果発表会に向けてグループ討議やフィールドワークに取り組みます。 また、この活動では生徒・学生が町内を回り、見学・取材等に伺うことがあります。ご理解・...
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-町からのお知らせ- ■主な施設の休館日 ◇図書館 【電話】62-3375 9月1・3・8・15・22・23・29日 ◇体育施設 【電話】62-6212 9月1・8・16・22・24・29日 ◇三春町国際交流館「ライスレイクの家」 【電話】62-5800 休まず営業しています。 ◇自然観察ステーション 【電話】61-1546 休まず営業しています。 ◇歴史民俗資料館 【電話】62-5263 9月1・8~12・16・22...
-
文化
新着本 その他の新着本は図書館HPや図書館で配付しているチラシをご覧ください。 ■読み物・文芸 ▽三毛猫ホームズと甘い誘惑(赤川次郎) ▽我、演ず(赤神諒) ▽紅色の幻おいち不思議がたり(あさのあつこ) ▽皇后の碧(阿部智里) ▽クロエとオオエ(有川ひろ) ▽この声が届くまで(上田竜也) ▽教授のパン屋さん(近江泉美) ▽マンダラチャート(垣谷美雨) ▽ヤブノナカ(金原ひとみ) ▽踊りつかれて(塩田武士)...
-
子育て
M-NAVI(エム-ナヴィ)-みらいくみはる・子育て広場-(1) ■ままカフェみはる 出産・子育てするママたちの憩いの場です。助産師や保健師に相談したり、ママ同士おしゃべりしませんか。パパやご家族の参加もお待ちしています。 日時:9月11日(木)午前10時~11時30分 場所:保健センター 対象:妊婦さん、1歳までの赤ちゃんとママ、ご家族 内容:赤ちゃんの体重測定、子育て相談(おっぱいのこと、離乳食のこと、育児のこと等)、ワンポイントアドバイス、ママ同士の交流 ...
-
子育て
M-NAVI(エム-ナヴィ)-みらいくみはる・子育て広場-(2) ■9月の子育て行事 ★開館日時:【月曜日~金曜日】 午前9時~午後4時30分 (正午~午後1時玩具等の消毒の時間) ★子育て支援センターでは一時預かり事業も行っています。詳細については、子育て支援センターまでお問い合わせください。 問合せ:子育て支援センター 【電話】0247-62-0555 ◇プレ・ママパパカフェ これからはじまる赤ちゃんとの暮らしは、「楽しみ」だけど「心配なこと」や「不安なこと...
-
子育て
M-NAVI(エム-ナヴィ)-三春の教育・情報ステーション- 地域の方々にご協力いただき、教育活動を進めることができていることに感謝申し上げます。これからも、どうぞよろしくお願いします。 岩江中学校では、教育目標「自立」のもと、知・徳・体の調和のとれた生徒の育成に取り組んでいます。「真理」・「博愛」・「健康」・「貢献」の4つの視点から、自ら学び、思いやりをもち、心身ともにたくましく、社会に貢献できる生徒像をめざしています。また、教科センター方式による教科教室...
-
健康
M-NAVI(エム-ナヴィ)-健康づくり・情報サロン-(1) ■9/25~10/1 健康づくり応援フェア~9月は健康増進月間です~ ★骨密度・ロコモ度(移動機能低下)をチェック! 9月27日(土)限定で、心電計付き血圧・ベジチェックができます。 詳しくは、「みはる健康づくり通信」をご覧ください。 日時:9月25日(木)~10月1日(水) 午前10時~午後3時 ※9月28日(日)を除く。 場所:役場1階多目的スペース 費用:無料 問合せ:保健福祉課 地域ケア推...
-
健康
M-NAVI(エム-ナヴィ)-健康づくり・情報サロン-(2) ■町立三春病院ニュース MIHARU HOSPITAL NEWS 外来診療のご予約 【電話】0247-73-8155 受付時間:平日午後2時~4時 ◎三春町立三春病院 【電話】0247-62-3131 ◎三春町保健福祉課 【電話】0247-62-5110 令和7年6月分の外来患者動態についてお知らせします。 受診科目の多い順は、内科、整形外科、心療内科、耳鼻科、泌尿器科となっています。 患者さんの...
-
イベント
M-NAVI(エム-ナヴィ)-みはる歩き・街かど交流館-(1) ■町民ニュースポーツ体験教室 モルックをやってみよう! フィンランド発祥のニュースポーツ、モルックを体験しましょう! 日時:10月18日(土)午前9時30分~11時15分(予定) 場所:三春町民第2体育館 対象:5歳以上の町内在住の方 ※中学生以下は保護者同伴をお願いします。 費用:無料 定員20名 期限:10月7日(火) ※先着順とし、定員になり次第、締め切ります。 申込み:チラシ裏面の申込書を...
-
イベント
M-NAVI(エム-ナヴィ)-みはる歩き・街かど交流館-(2) ■9月のコミュタン福島イベント ◇環境創造シアター国立科学博物館番組上映 人類の旅/深海 (土日祝日のみ上映) ★21 日(日) コミュタンフェスティバル in Autumn 開催!! 詳しくはHPをご覧ください。 【HP】https://com-fukushima.jp/ ■さくら湖自然観察ステーション9月の自然観察会 ※自然観察会は、予定が変更となる場合がありますので、自然観察ステーションまで...
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX-〔安全・防災〕 ■住宅用火災警報器の点検をしましょう 警報器は、部品の劣化や汚れなどによって正常に機能しなくなる場合があります。お掃除の際などに点検ボタンを押して、正常に作動するか確認しましょう。 問合せ:消防本部予防課 【電話】024-923-1886
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔暮らし〕- ■9月1日〜10日は「屋外広告物適正化旬間」です 町では、まちの美観や自然環境を守るため「はり紙、はり札、立看板、広告板、広告塔」などの屋外広告物の設置に関して、福島県屋外広告物条例に基づいて屋外広告物を表示できる場所や、大きさなどを定めています。 屋外広告物の設置には許可が必要になりますので、事前に町へ相談し、規制の内容について確認してください。 また、県内で屋外広告業を営むためには、事前に知事...
-
くらし
【SDGsコラム】Papperskorg(パペルスコルク)Vol.16 ■9月は「不法投棄防止強調月間」です -行為者には、法律により罰則が科されます- 道路や山林など人目につかない場所へのごみの不法投棄や、地区が管理する集積所へ他地区の方が捨てる不法投棄が後を絶ちません。 不法投棄は自然や景観を損なうだけでなく、新たな不法投棄を誘発し、土壌や水質の汚染、悪臭など環境汚染を引き起こし生活環境の悪化に繋がります。 悪質な行為ですので、不法投棄を目撃したときは、車のナンバ...
-
くらし
犬と猫のお話です 動物は愛情と責任を持って飼いましょう ■動物愛護週間 9月20日~26日 動物のなかでも犬と猫は、人にとって身近な存在です。動物愛護週間の機会に、あらためて大切なパートナーである犬と猫について、考えていきましょう。 ■犬・猫共通のポイント ★みだりに繁殖して、適正な飼育ができなくなる恐れがある場合には、飼い主の責任として不妊去勢手術を受けさせましょう。 ★災害時のために日頃からキャリーバックなど避難用品を準備しておきましょう。 ★犬・...
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔税金・年金〕- ■産前産後期間の国民年金保険料が免除となります 産前産後期間の免除制度は、「保険料が免除された期間」も保険料を納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映されます。出産日が属する月の前月から4か月間の国民年金保険料が免除になり、出産予定日の6か月前からお手続き可能で、出産後も免除申請ができます。 対象:国民年金第1号被保険者で、出産日が平成31年2月1日以降の方 申込み:住民課窓口・年金事務所母子...
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔募集〕- ■「ただいま、ふくしま。2025in東京」参加者募集中です 福島県では、首都圏にお住まいの福島県出身の若者を対象とした交流会を東京都内で開催します。出身者同士で横のつながりを作れる絶好の機会です。 日時:10月4日(土)午後2時〜5時 場所:BASEQ(東京都千代田区東京ミッドタウン日比谷6階) 対象:首都圏にお住まいの20〜30代の福島県出身者 定員:200名 申込み:特設サイトよりお申込みくだ...
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔みんなの掲示板〕- ■JICA海外協力隊を募集します 開発途上国で現地の人々と一緒に生活をしながら、互いに学びあい、人づくり・国づくりに参加したい方を募集します。 申込み:9月12日(金)〜10月14日(火) ▼募集説明会 日時:9月13日(土)午前9時30分〜午後4時 場所:二本松青年海外協力隊訓練所 費用:無料 申込み・問合せ:JICA二本松 【電話】0243-24-3200
-
くらし
滝桜だけじゃない!教えて!あなたの「推し三春」 あなたのいち推しの三春(写真)を集めたパンフレットを制作します。 三春にゆかりがあるから気づく三春の良さ。三春といえば滝桜と思っている人に、「実はこんな素敵なものもあるぞ!」と教えたい。 そんなお気に入りの写真を募集します! 応募写真:あなたの推し三春(三春町にゆかりがある人ならではの視点から見た素敵な風景や文化イベント、施設、人物など) ※撮影した日時は問いません。 応募期間:9月10日(水)~...