広報かすかべ 2025年7月号

発行号の内容
-
イベント
春日部夏まつりの楽しみ方 春日部市民が心躍る夏まつりの季節がやってきました!御輿パレードをはじめ、春日部駅周辺がにぎやかな雰囲気に包まれる2日間のイベント。今回は、初心者でも気軽にふらっと行ける「春日部夏まつり」の見どころと楽しみ方をご紹介します。 ※駐車場がありませんので、電車・バスをご利用ください。 ※こまめに水分補給をするなど、熱中症対策をしてください。 今年は7/12(土)、13(日) ■春日部夏まつりとは? 由来...
-
イベント
春日部市市制施行20周年記念 第53回 春日部夏まつり かすかべ大通りとその周辺を舞台に、夏の風物詩である御輿(みこし)が20数基、沿道を練り歩き、春日部駅周辺市街地がにぎやかな夏まつりの雰囲気に包まれます。 さらに、流し踊り、和太鼓競演、よさこいソーランの催しが行われます。 ◆7月12(土)、13(日) 交通規制は16:30開始です。ご注意ください ※詳しくは本紙をご覧ください。 ○春日部駅東口のバス運行 ・朝日バス/両日、全ての便が春日部駅西口発着...
-
くらし
『夏を安全に過ごすために』 ■露店などでのガソリンの取り扱いについて 露店などでガソリンを取り扱う場合は、次の内容に十分注意してください。 ・ガソリンの携行缶は、火気の近くや高温の場所を避け、容器の密閉を徹底して保管しましょう ・発電機などの燃料補給は、必ずエンジンを停止させ、十分冷えてから風通しの良い場所で行いましょう ・多数の人が集まる野外の催しで、対象火気器具等を使用する場合は、露店などの有無に関わらず消火器の設置が必...
-
文化
指定文化財の公開 市内各地で埼玉県や春日部市の指定を受けている無形民俗文化財が公開されます。 この機会に地域に伝わる伝統芸能を見に行ってみませんか? 県指定…県指定無形民俗文化財 市指定……市指定無形民俗文化財 (1)やったり踊り〔県指定〕 日時:7/12(土)20:00~21:40 場所:大畑香取神社(大畑230-1) 内容:神社境内で扇子踊りと手踊りが舞われます。そろいの浴衣に赤い上げ鉢巻き、白足袋に赤い鼻緒の...
-
くらし
介護保険課からのお知らせ ■介護保険料決定通知書の発送 7月中旬に65歳以上の人へ令和7年度の介護保険料決定通知書を発送します。 介護保険料は、市の介護サービスがまかなえるよう算出された「基準額」をもとに決まります。また、所得に応じて15段階の保険料に分かれます。令和7年度の「基準額」については、保険料の決定通知書に同封されるチラシか、市WEBで確認してください。 ■介護保険負担割合証 介護保険の認定を受けている人に、8月...
-
イベント
「クレヨンしんちゃん絵はがき」イラスト展示を行います 平成25年4月から販売している「クレヨンしんちゃん絵はがきセット」第1弾~第3弾のイラストを展示します。市内の風景と「まちの案内人」である『クレヨンしんちゃん』のキャラクターたちが描かれた、水彩画タッチの描き下ろしイラストをじっくり観覧できる機会です。 ■イラスト展示 日時:8/9(土)~15(金)9:00~17:00(最終入場16:50) 場所:市役所コミュニティ棟1階 ひだまりホール 内容:「...
-
イベント
『クレヨンしんちゃん』モニュメントお披露目会 in(イン)教育センターの参加者を募集します 日時:8/23(土)10:00 場所:教育センター 内容:教育センターに新しく誕生する『クレヨンしんちゃん』キャラクターのモニュメントのお披露目会と、野原しんのすけくんと一緒に楽しめるイベントを開催します 対象:市内在住の小学生以下のこどもとその保護者 30組 申し込み:7/18(金)までに、以下二次元コードの専用フォーム(本紙参照)から。パソコンの場合は「『クレヨンしんちゃん』モニュメントお披露...
-
くらし
図書館利用券と読書通帳が『クレヨンしんちゃん』のデザインに変わります! 新規発行分から、図書館の利用券と読書通帳が『クレヨンしんちゃん』キャラクターを使用した新デザインに変わります。 日にち:8/1(金)~ 内容: (1)利用券…図書などの貸し出しや予約の際に使用する利用カード。『クレヨンしんちゃん』のデザインは、新規利用登録に限る (2)読書通帳…借りた図書の書名などが印刷できる読書記録帳。事前に利用券の登録が必要 対象: (1)市内在住・在勤・在学者または図書館を...
-
くらし
まちを元気にするビジネスプラン・アイディアを募集します 市の地域資源の活用や課題解決が期待できるビジネスプランおよびビジネスアイデアを募集する「第10回かすかべビジネスプランコンテスト」を開催します。 募集期間:7/1(火)~9/30(火) 募集部門: (1)ビジネスプラン部門 (2)ビジネスアイディア部門 対象: (1)これから起業を目指す人や創業後間もない人、既に創業していて新分野展開を目指す人 (2)(1)に加え、生徒・学生や、創業予定はないがア...
-
くらし
創業百年老舗顕彰の候補者の推薦について 市制施行20周年を迎えるに当たり、本市において永年にわたり事業を継続し、市内経済およびコミュニティの発展に貢献してきた事業所に感謝と敬意を表する「創業百年老舗顕彰」を行います。 皆さんの周りに対象となる事業所がありましたら、ぜひお知らせください。 対象:市内で創業100年を超える事業所 推薦期間:7/31(木)までに、市役所第二庁舎3階商工振興課(【電話】048-797-8029)へ 問合せ:商工...
-
文化
市制施行20周年記念事業【夏季展示】麦わらのかすかべ ~帽都(ぼうと)いま・むかし~ 「麦わら帽子」は、明治時代から続く、春日部伝統の特産品です。麦作が盛んだった市域では、農家の副業として麦わら真田(さなだ)編みが広まり、これを加工する麦わら帽子製造が始まりました。国内外の需要に応じて、原料を経木(きょうぎ)やマニラ麻に代えながら、帽子製造の技術は現在に継承されています。かつては「帽都」と呼ばれるほど、春日部は製帽産業が盛んなまちでした。今回の展示では、特産品の「麦わら帽子」と関連...
-
くらし
国民健康保険課からのお知らせ ■国民健康保険税納税通知書の発送 令和7年度納税通知書を7月中旬に発送します。納期限や税率などについては、納税通知書および同封物などで確認してください。 ■限度額適用認定証 医療機関での支払いを自己負担限度額までに抑えるための「限度額適用認定証」(住民税非課税世帯の人は「限度額適用・標準負担額減額認定証」)の有効期限は7/31(木)です。引き続き認定証を利用する人は、申請が必要です。 持ち物:被保...
-
子育て
子育て情報便 ■子育てPICK UP(ピックアップ) ○夏休み限定!中高生世代の居場所「武里ユースセンター」 中高生世代のみんなが無料で自由に過ごせる居場所を夏休み限定で開設します。 Q.どんなことができるの? A.友達やスタッフとのおしゃべり、ボードゲームなど自分の好きなことをして過ごせます。大学生に勉強を教わることもできます。みんなでつくるイベントも! Q.いつ・どこで開設するの? A. 日時:7/24(木...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(1) ■振り込め詐欺等対策機器購入費補助金 内容:4/1以降に購入した「通話録音機能」を有する電話機または電話への接続機器の購入費を一部助成 ※通話録音機能は、「この電話は、会話内容が自動録音されます」などの警告メッセージを流し、会話内容を自動録音するもの 対象:65歳以上の市内在住者(本人または同一世帯が補助金を交付および自動通話録音装置を貸与されていないこと) 申込み:7/15(火)~令和8年2/2...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(2) ■7/15(火)~24(木)は夏の交通事故防止運動 内容: こどもと高齢者の交通事故防止… ・「もしかして・とまる・みる・まつ・たしかめる」を合言葉に、こどもに交通ルールやマナーを守る指導を ・高齢者は、自身の身体機能や認知機能の変化の認識を 自転車の安全利用の推進… ・自転車は車両との認識を持ち、原則車道の左側を走行し、交通ルールの順守を ・自転車が通行できる歩道を走行する場合でも歩行者を優先 ...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~お知らせ(3) ■公共交通事業者採用説明会 日時:7/31(木)10:00~16:00 場所:市役所2階会議室201 内容:バス・タクシー業界の採用説明会(主に運転手) 問合せ:都市計画課 【電話】739-6841 ■埼玉県内市町村職員採用合同説明会 日時:7/14(月)13:00~18:00 場所:さいたまスーパーアリーナ 内容:市のブースも設置予定 対象:市町村職員採用試験の受験を検討している人 問合せ:彩の...
-
しごと
INFORMATION かすかべ情報~人材募集 ■市立看護専門学校 学生募集 日にち: 試験… ・推薦・社会人…9/20(土) ・一般…令和8年1/10(土) 場所:市立看護専門学校 対象:令和8年度に入学を希望する人 30人 費用:1万円 申込み: ・推薦・社会人…8/25(月)~9/2(火) ・一般…11/21(金)~12/5(金) ※受験案内・募集要項などの希望は連絡を 学校説明会… 日時:7/1・15、9/2・16、10/7・21、11...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~福祉(1) ■介護者の集い 日時:7/24(木)10:00~11:30 場所:コダマホーム(緑町5-7-27) 内容:介護をしている人が気軽に集まり、日頃の悩みや思いを共有できる場 対象:介護者 8人(申し込み順) 申込み:電話で第5地域包括支援センター(【電話】734-7631)へ ■親子で学ぼう!認知症の人への接し方 日時:7/31(木)10:00~11:30 場所:市役所コミュニティ棟1階ひだまりホール...
-
くらし
INFORMATION かすかべ情報~福祉(2) ■ユース政策モニターメンバー募集 内容:こども・若者の皆さんのこえを聴き、市の施策に反映させるため、ユース政策モニターのメンバーを募集 実施内容…市政などに関するWEBアンケートへの回答 対象:小学生~30歳未満の市内在住・在勤・在学者 100人 申込み:7/31(木)までに市WEBで 問合せ:こども育成課 【電話】796-8193 ■春日部市遺児手当現況届出書の提出 内容:遺児手当の受給者は、毎...
-
健康
INFORMATION かすかべ情報~保健 ■骨密度測定会 日時:8/22(金)午前 場所:春日部市保健センター 対象:20歳以上の市内在住者で、誕生月が奇数月の人 65人(申し込み順) ※1人年度内1回まで。測定部位(かかと)に傷のある人、既に病院で骨粗しょう症と診断・治療している人は不可 持ち物:筆記用具、タオル 申込み:7/15(火)から、同センター(【電話】736-6778)へ ■子宮頸(けい)がん・乳がん検診の無料クーポン券の交付...
- 1/2
- 1
- 2