広報ひみ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
[特集]ワワククする氷見の未来をみんなでつくろう!(1) 氷見市の人口は、減少が続いており、今年4万人を下回りました。このまま人口減少が続けば、地域や産業などの維持が難しくなり、まちの活気がなくなっていくかもしれません。 そうならないように、“活力とにぎわいのあるまち”“人口が減ってもみんなが幸せに暮らせるまち”“ワクワクする氷見の未来”をみんなで考え、みんなで取り組んでいきましょう。 この特集では、氷見市の人口の現状などを紹介することで、皆さんから効果...
-
くらし
[特集]ワワククする氷見の未来をみんなでつくろう!(2) ■第3期氷見市まち・ひと・しごと創生総合戦略および第3期氷見市人口ビジョンを策定します 人口減少のカーブを緩やかにし、人口が減少しても幸せに暮らせるまちをつくるために、「第3期氷見市まち・ひと・しごと創生総合戦略」と「第3期氷見市人口ビジョン」の策定を進めています。 その中では、次の4つの観点で整理して、市民の皆さんをはじめ、産業、教育、行政、金融、労働、メディアなどの各分野の人たちとともに、氷見...
-
くらし
永年の功績をたたえて 市民表彰・ありがとう賞表彰 市民表彰式・ありがとう賞表彰を5月30日に芸術文化館で行い、13個人と3団体を表彰しました。 市民表彰は、自治、教育文化、産業経済、厚生福祉、消防の5つの分野で優れた功績のあった人を、ありがとう賞は、明るい話題で市民を元気づけるなど、素晴らしい活躍をしている人を顕彰するものです。 受賞者の皆さんとその功績は次のとおりです。(敬称略) ■市民表彰 ○自治功労 ○教育文化功労 ○産業経済功労 ○厚生福...
-
イベント
芸術文化館 イベント情報 ■参加者募集「HIMI小中高生アートワークショップ」 合唱!ポップス!演技!ダンス!芸術文化館が新たなアートワークショップを始めます!令和8年3月に発表会を開催。ポップスの発表会はバンドの生演奏に合わせて1人で歌唱する予定です。初心者OK!見学のみOK!8月までは参加費無料となります。 対象:氷見市と周辺市町村の小学1年生~高校3年生 期間:令和8年3月まで ※詳細なスケジュールは芸術文化館ホーム...
-
くらし
林 正之 前市長ご逝去 前市長の林 正之 氏が去る6月8日にご逝去されました。享年68歳でした。 林氏は、平成29年4月7日から令和6年11月8日までの7年7か月にわたり、氷見市長を務められました。 市長就任以来、「住みたいまち」「働きたいまち」「育てたいまち」を政策の柱に掲げ、氷見まちなかグランドデザインに基づく芸術文化館等の整備や、「子育て施策日本一」を目指して取り組まれた「3つの無償化」をはじめとする子育て支援の充...
-
くらし
6/1「ひみ花プロジェクト」始動! 6月1日、姿地区で「ひみ花プロジェクト」が始動しました。 このプロジェクトは、令和6年能登半島地震により公費解体で生じた空き地を活用し、地域の希望と復興のシンボルとして、地域の方々が花を植える、地域主導の取り組みとなっています。 姿地区では、公費解体で生じた空き地の約100平方メートルにひまわりの種が植えられ、太陽に向かって元気に咲くひまわりの花に被災地区の復興への希望を託しました。参加された住民...
-
くらし
令和6年能登半島地震 支援情報 ■被災した農業施設等の再建を支援します 令和6年能登半島地震により農業用の施設や機械などに被害を受けた農業者を対象として、施設の再建や修繕などに要した経費を支援します。 詳しくは市ホームページをご覧いただくか、農林畜産課までお問い合わせください。 補助対象経費: ・農産物の生産・加工に必要な施設や機械の再建、修繕、補強、または再取得に要した経費 (例)トラクター、田植機、コンバイン、穀物乾燥機、畜...
-
くらし
令和7年度 7月から保険料(税)の納付が始まります(1) 今年度の国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の通知書を7月中に送付します。内容をご確認の上、納期限までに納めてください。 ・低所得でも世帯主や加入者が令和6年中の所得を申告していない場合は、軽減措置が適用されません。まだ所得を申告していない人は、税務課住民税担当の窓口(【電話】74-8043)で「市県民税の申告」を行ってください。 ・各保険料(税)の納付書払いは、市役所・金融機関窓口の...
-
くらし
令和7年度 7月から保険料(税)の納付が始まります(2) ■[医療保険]後期高齢者医療保険料 ●今年度の変更点 軽減判定所得の算定基準を引き上げます。 ・5割 軽減29.5万円×(被保険者数)→30.5万円×(被保険者数) ・2割 軽減54.5万円×(被保険者数)→56万円×(被保険者数) ●対象者 75歳以上の人(一定の障害がある場合は65歳以上で後期高齢者医療保険に加入している人) ●納付方法 条件に当てはまる場合は「年金天引き」が優先されます。新規...
-
くらし
暮らしの情報-イベント・講座(1) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■家族介護教室 介護に関する知識や介護をしている人の健康づくりについて学ぶ教室を開催します。 対象:市内で介護をしている人や介護に興味のある人 日時:7月5日(土)14:00~16:00 場所:リハ・ハウス来夢...
-
くらし
暮らしの情報-イベント・講座(2) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■毎月第3木曜日は「縁結び相談会」 結婚に関する悩み相談を縁結びおせっかいさんがお応えします。 対象:20歳以上の独身の人またはその家族 日時:7月17日(木) (1)18:00~ (2)18:30~ (1人3...
-
くらし
暮らしの情報-イベント・講座(3) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■普通救命講習I(心肺蘇生法を学べるベーシックコース) 対象:中学生以上で、氷見市または高岡市に住むか勤務する人 日時:8月3日(日)9:00~12:00 場所:福岡消防署 定員:30人程度 申込み:電子申請ま...
-
くらし
暮らしの情報-募集 イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■ふれスポ教室体験者募集 ○リズムウォーク教室 対象:18歳以上 日時: [水曜日]7月2日・9日・16日・23日・30日 11:00~12:00 [金曜日]7月4日・11日・18日・25日 11:00~12:...
-
くらし
暮らしの情報-お知らせ イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■芸術文化館施設利用予約受付 日時:7月1日(火)10:00~ 場所:芸術文化館 対象の利用期間: [ホール]令和8年7月2日(木)~31日(金) [マルチスペース・その他諸室]令和8年1月4日(日)~31日(...
-
イベント
暮らしの情報-お隣さん情報 イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■高岡市 ○ミュゼふくおかカメラ館開館25周年・夏の企画写真展 土肥美帆写真展「北に生きる猫-みんなケンジを好きになる-」 北海道・小樽で生きる猫たちの姿を撮り続け、小樽のボス猫「ケンジ」のユーモラスな呟きを交...
-
くらし
暮らしの情報-相談 イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■看護職就業支援相談 対象:看護職員や看護資格のある人、看護職に興味がある人 日時:7月10日(木)10:00~16:00 場所:ハローワーク氷見 内容:専門相談員による情報提供や復職に対する悩みなどの相談 費...
-
くらし
無料相談 場所:市役所 ■住宅相談 日時:7月3日(木)10:00~15:00 ■行政相談 日時:7月7日(月)13:30~16:00 ■年金相談 日時:7月9日(水)10:00~15:00 ※高岡年金事務所(【電話】21-4180)へ予約した人優先 ■人権相談 日時:7月10日(木)13:30~16:00 ■弁護士による無料法律相談 対象:氷見市に住民登録があり、初めて相談する人 日時:7月18日(金)1...
-
イベント
[参加無料]三世代ヘルシークッキング 対象:年長~小学生とその家族(親または祖父母) 場所:いきいき元気館 日時:7月29日(火)10:00~12:30 内容:健康づくりに関するお話、調理実習、試食 持ち物:マスク、エプロン、三角巾、手拭きタオル 定員:15組(先着順) 申込:7月22日(火)までに電話または申し込みフォームにて 問合せ:健康課 【電話】74-8414
-
子育て
7月の健診・相談 場所:いきいき元気館2階親子健康ルーム ★は地域子育てセンター(いきいき元気館内)で開催します。 申込・問合せ:健康課 【電話】74-8062
-
くらし
7月の休日診療当番医(9:00~17:00) ※変更される場合がありますので、当日の新聞または氷見市医師会ホームページでお確かめください。 ※受診前に医療機関へお問合せください。