広報たけとよ 2025年8月号

発行号の内容
-
スポーツ
体操サロン 「ボランティア募集中」 参加者みなさんで協力して行っていきます。 (申込みは地域包括支援センターへ) 持ち物:上靴、飲み物、タオル、動きやすい服装 対象:65歳以上で会場に自分で来られる人、医師から運動制限をされていない人
-
イベント
Welcome to Yumetaro plaza ゆめプラニュース(1) ■ゆめたろうプラザ(町民会館) 受付時間:9:00~21:00 貸館時間:9:00~22:00 ▽8月の休館日 4・12・18・25日 ■9月の貸館抽選のお知らせ 抽選内容:令和8年3月分 生涯学習棟 11月分 抽選日時: ・受付…9月2日(火)9:00~ ・抽選…9:30~ 抽選場所:1階 町民ロビー ※日時・場所が変更になる場合があります。詳しくは、ゆめたろうプラザへお問合せください。 ■ゆめ...
-
イベント
Welcome to Yumetaro plaza ゆめプラニュース(2) ■現代アートの鑑賞事業2025 pook(プック)「さくを見つける」 [芸術と科学のハーモニー事業] 毎年恒例の夏の現代アートはpook(プック)による「さくを見つける」展を行います。アクションすることで変化が起きる”体験型アート“の2作品。「ユビサキに咲く」は壁に手をかざして動かすと、手の動きに合わせて線が浮かび上がり不思議なお花が生まれます。「よなよなを照らせ」は壁にあるオブジェをハンドライト...
-
健康
元気サポート 体がよろこぶ情報をあなたへ このコーナーでは、みなさんの健康につながる情報を武豊町の保健師や管理栄養士がお届けします! 全ての人に健康で過ごしてもらえるよう、保健センターでは乳幼児健診やがん検診を行っています。 このような事業を担っているのは、保健師等の専門職や役場職員だけではありません。町民によるボランティアグループなど、様々な人にご協力いただいています。 今回はボランティアグループの1つである「武豊町保健推進員」について...
-
健康
つくってたべよう! おいしいレシピ ■今月のレシピ トマトのかき玉スープ 「トマトのさっぱりとした風味で食欲のない夏の時期にピッタリ!」 ◆材料(4人分) ・トマト…1/2個 ・卵…1個 ・椎茸…2枚 ・白ねぎ…40g ・カットワカメ…2g ・[A]水…600ml ・[A]鶏がらスープの素…小さじ2 ・[A]酒…小さじ1 ・[B]片栗粉…大さじ1/2 ・[B]水…大さじ1 ・おろし生姜…少々 ・こしょう…適宜 ◆作り方 (1)トマト...
-
しごと
わがまちお店めぐり ■天ぷら 和食(わしょく)の豊年(ほうねん) ◇落ち着いた雰囲気の和食店 名古屋の天ぷら屋さんで修行後、昭和52年に名鉄知多武豊駅構内のテナントで開業し、約15年間営業。その後、現在の場所へ移転し、開業から約45年間、夫婦二人三脚で営業しています。 お店の名前は、店主のご両親がお寿司屋さんを営んでいた頃からの名前であり、運に乗るようにと「武豊町」の「豊(ほう)」と「運(うん)」から、「豊年(ほうね...
-
その他
読んで当てよう!! 広報クイズ 広報たけとよを読んで答えるクイズに挑戦!抽選で5人にプレゼントします ■今月のPRESENT 天ぷら 和食の豊年 1,000円分クーポン 引換券5名様 ◆[クイズ] (1)公式LINE友だちが〇〇〇〇〇人を突破! (2)「武豊町戸籍振り仮名〇〇〇〇〇〇〇」開設 (3)道路にはみ出した〇〇〇〇〇は危険です! (4)[アンケート]今月号でよかったページ等を教えてください (5)[アンケート]今月号で改...
-
くらし
とば通信 vol.2 ■未来のまちづくりへの第一歩 このたび、6月議会において町長の給与を現行の年額1,550万円から800万円へと減額する条例改正案を上程し、可決いただきました。これにより、4年間で約3,000万円の給与削減と、社会保険料約445万円の支出を抑えることができます。町の財政は限られた資源の中で運営しており、持続可能な行政運営を実現するためには、財源の確保と徹底した見直しが不可欠です。 私はまず、自らの姿...
-
くらし
まちのあれこれ PHOTO フォトキャッチ ◆6/17(火)パパサロン初開催 未就学児のこどもをもつお父さん同士で、豚汁とたまねぎドレッシングサラダを作りながら交流をしていただきました。ママ友は多くの人に耳なじみのある言葉になりましたが、パパ達もつながりを作っていただき、家族で、地域で、協力しながら子育てしていくきっかけになればと思います。 (次回、10/6と8年2/26も予約受付中です) ◆6/22(日)消防操法大会 中央公民館東広場にて...
-
文化
教えて! 学芸員のタナカさん 歴史民俗資料館の学芸員・田中が町にまつわる歴史や文化等を紹介するコーナーです。 ◆戦後80年 空から降ってきたもの 伝単「マリヤナ時報(じほう)」 1945年夏、アメリカの爆撃機から降ってきたのは、爆弾や焼夷弾(しょういだん)だけではなく、「マリヤナ時報」という宣伝ビラ。小型の新聞形式で、日本語の巧みな表現と冷静な論調で戦況の深刻さ、政府の隠している事実を伝えています。授業で聞いたことのある「ポツ...
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY わが家の天使 ◆天使の写真募集中! 10月に誕生日を迎え、1歳から6歳になるお子さん 対象:令和元年~令和6年の10月に生まれたお子さん (町内在住)同じ月の兄弟姉妹も同時に掲載できます! ※写真枠は1人分として扱います ※応募多数の場合は抽選になります 応募方法:右記二次元コードからお申込みください。 ※二次元コードは本紙参照。 応募締切:8月29日(金)
-
その他
表紙のことば 今回の表紙は、大足区祭礼、蛇車まつりの「蛇ノ口花火」です。山車の上で竜の口から吹き出す手筒花火は火の粉が豪快に舞い、圧巻の花火でした。 豊石神社には、家族連れなど多くの人が訪れ、花火が終わると大きな拍手に包まれていました。
-
その他
その他のお知らせ(広報たけとよ 2025年8月号) ■広報たけとよへ掲載する広告を募集しています。お問合せは役場企画政策課まで ■蛇車まつり 大足祭礼 7/19.20 ※本紙に写真が掲載されています。 ■広報たけとよは、スマートフォンアプリ「マチイロ」でも閲覧できます。 ・iOS版 ・Android版 ・ホームページ ・LINE ・インスタグラム ・X ・武豊町一斉情報配信サービス(メール) ・YouTube ※二次元コードは本紙参照 ■武豊町は持...