広報かたの 2025年4月号

発行号の内容
-
その他
〔イベント掲示板〕星の里いわふね
■機能改善教室 内容:椅子や壁、ストレッチポール等を使い首、肩、腰、膝等の不調改善を図ります。 日時:4/11~6/27の金曜日(5/2・30、6/13除く全9回)10:00~11:00 場所:星の里いわふね 研修室2 講師:齊藤(さいとう)清志(きよし)さん(健康運動指導士) 定員:各15人(先着) 費用:5,400円(1回から受講可800円) 持ち物:飲み物、タオル、あれば五本指ソックス 申込…
-
講座
〔イベント掲示板〕ゆうゆうセンター
■頭の元気度チェック 内容:脳(認知)機能をチェックし、頭の健康づくりに役立てます。 対象:認知症の診断および治療を受けていない市民 (1)ゆうゆうセンター(対面) 内容:タッチパネルで簡易な認知機能チェックと頭の健康づくりにつながるアドバイスを行います。 日時:4/15(火)9:30~11:30(うち30分間) 場所:ゆうゆうセンター1階 審査会室 対象:65歳以上 定員:8人(先着) 申込:4…
-
イベント
〔イベント掲示板〕その他施設(市内)(1)
■私部城を学び・遊ぼう「私部城パネル展示とたけのこ掘り」 内容: (1)たけのこ掘り (2)城市でお城の特産品販売 (3)城縁日、バルーンアート、一円玉落とし等 日時:4/20(日)9:30~ 場所:私部城跡ニ郭看板前 定員:(1)小学生を含む家族20組(先着) 費用: (1)400円(1家族3人1,000円) (3)1人100円 申込・問合せ:私部城を活かし守る会事務局 【電話】090-9251…
-
講座
〔イベント掲示板〕その他施設(市内)(2)
■女性スポーツ教室前期 日時:4/2~9/24の毎週水曜日(4/30・7/30・8月を除く全20回)10:00~12:00 場所:星田西体育施設 講師:竹平(たけひら)富美子(ふみこ)さん 対象:16歳以上 費用:1万円 持ち物:飲み物、タオル、室内シューズ、ヨガマット(なければバスタオルまたはブランケット) 申込・問合せ:参加費を添えて星田西体育施設 【電話】893-7721 ■スポーツスクール…
-
講座
〔イベント掲示板〕その他施設(市外)
■ひとり親家庭の親等のための就業支援講習会 ▼介護職員初任者研修 日時:6/21~10/11の毎週土曜日(8/16(土)を除く)・11/29(土)(全17回)10:00~17:00(講義により変動あり) 場所:未来ケアカレッジ布施校 ※開講式(6/21)、閉講式(11/29)は府立母子・父子福祉センター 定員:20人(抽選) 費用:1万円(教材費) 申込:5/21(水)〔必着〕までに往復はがきに(…
-
くらし
〔くらしの情報〕制度・業務(1)
■就学援助制度 学校生活にかかる費用の支払いが困難な世帯に対し、費用の一部を補助します。 対象:市立各小・中学校の児童・生徒、または市内在住で府立中学校(府立特別支援学校中等部を除く)の生徒の保護者で、R6.1月~12月分の世帯全員の所得合計額が認定基準以下の方 援助費目:学用品費、通学用品費、学校給食費、医療費、校外活動費、修学旅行費等 ・医療費は事前に学校への申請が必要です。また、特定の疾病に…
-
くらし
〔くらしの情報〕制度・業務(2)
■児童扶養手当・特別児童扶養手当の手当額改定 ▼児童扶養手当 父母の離婚や死亡等により、父または母と生計が異なる児童(18歳になって最初の3/31まで。一定の障がいがある場合は20歳未満)を監護する母、監護し生計を同じくする父、父母以外の養育者(児童と同居・監護・生計維持をする方)に支給されます。 ※婚姻等、受給資格がなくなった時は、すぐに届け出をしてください。 ・R7.4月から児童扶養手当額が改…
-
くらし
〔くらしの情報〕制度・業務(3)
■高齢者家族やすらぎ支援事業 家族の介護疲れ等で休息が必要なときや外出時に、支援員が家庭を訪問し認知症高齢者等の話し相手や見守りを行います(直接の介護は行いません)。 対象:在宅で生活しているおおむね65歳以上の認知症高齢者および介護者家族 時間:平日9:30~17:00 費用:1時間80円 問合せ:地域包括支援センター 【電話】893-6426 ■農業者のための経営所得安定対策 主食用米を作付け…
-
くらし
〔くらしの情報〕税・保険・年金
■R7年度納税通知書について R7年度納税通知書の発送時期は下表のとおりです。 問合せ:税務室 【電話】892-0121 ■振替納税をご利用の方へ R6年分の確定申告を行い、振替納税を利用する場合の振替日は次のとおりです。 ・申告所得税および復興特別所得税:4/23(水) ・消費税および地方消費税(個人事業者):4/30(水) 事前に預貯金口座の残高をご確認ください。残高不足等で振替納税ができなか…
-
その他
〔くらしの情報〕募集(1)
■「二十歳(はたち)のつどい」協力者 R8.1/12の「二十歳のつどい」開催にあたり、代表して司会や誓いの言葉等を行っていただける協力者を募集します。 申込:5/30(金)までにweb予約 ▼「R8二十歳のつどい」 日時:1/12(祝) ・午前の部…10:30~第一(※)・第二中学校区在住者 ・午後の部…13:30~第三・第四中学校区在住者 ※現義務教育学校区 場所:星の里…
-
その他
〔くらしの情報〕募集(2)
■交野市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進審議会委員 交野市地域包括支援センター運営審議会の委員を兼任することになります。 応募資格:以下の要件を満たし、平日に開催する本審議会に参加できる方 (1)市内在住の65歳以上で、介護保険や高齢者福祉に興味や関心がある方 (2)市内在住の40歳以上65歳未満で、介護保険や高齢者福祉に興味や関心がある方 募集人数:(1)(2)各1人 任期:6/7(土)…
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(1)
■交野市本庁舎耐震・設備改修基本方針を策定しました。 交野市では耐震性が不足する本庁舎について、大規模地震に対する安全性を確保するため、耐震改修を行い、来庁者および職員の生命を守り、今後20~30年程度使用するための施設改修を進めることを目的とする「本庁舎耐震・設備改修基本方針」を策定しました。本編につきましては、財産管理室HPにて公開しています。 問合せ:財産管理室 【電話】892-0121 ■…
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(2)
■予防接種を受けましょう 定期予防接種の一部を紹介します。その他の定期予防接種や実施医療機関は折り込みの「わが家の健康管理」をご覧ください。 ▼子どもの予防接種 費用:無料 持ち物:母子健康手帳・予診票 申込:実施医療機関へ直接申込 定められた接種期間を過ぎると公的な費用助成が受けられず、任意で接種した場合、各予防接種1回5,000円~2万6,000円程度かかります。 ○麻しん・風しん混合(MR)…
-
子育て
のびのび子育てひろば
参加費の記載がない場合は、全て無料です。対象は原則、未就園児です。 ■遊びにおいでよ!おすすめイベント ▼にこにこDoようび「プレママ・プレパパひろば」 交野市立地域子育て支援センター【電話】810-8270 妊婦体験、赤ちゃん人形の抱っこ、沐浴(もくよく)体験もできます。パートナーや家族と一緒に参加してみませんか。 日時:4/26(土)10:30~ ☆要予約 受付:4/1(火)~ ■4月の子育て…
-
くらし
まちPHOTO
■3/1 春の防火フェスタ フレンドタウン交野とカインズ交野店で開催されました。ゲストに交野PR大使の小椋(おぐら)寛子(ひろこ)さんを招きました。消防車と記念撮影をして楽しみつつ、クイズ等で防火についても学べるイベントになりました。 ■3/3 火災予防および予防救急に関する連携協定書の締結 消防本部と千成ヤクルト販売株式会社(以下、千成ヤクルト)の間において、「火災予防及び予防救急に関する連携協…
-
くらし
NEW ARRIVAL BOOKS~新しい本から
■児童書 ○こうして、ともにいきている 多屋(たや)光孫(みつひろ)/作 汐文社 同じ川で同じ餌を食べるヤマメとイワナ、森に棲(す)み、同じ獲物を狩るワシとフクロウ。自然界で暮らす生き物たちは、共に工夫を重ねながら生きる。人間はどうだろうか。線や色を生かした大胆な絵で大切なことを伝える絵本。 ○意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ彫刻 佐藤(さとう)晃子(あきこ)/著 Gakken 埴輪(はにわ…
-
くらし
消費生活トラブル
・ひとりで悩まず相談を ■クレジットカードを持参すれば海外旅行保険は不要? Q 夏休みに友人と海外短期留学を申し込みました。友人はクレジットカードを持っていけば海外旅行保険は不要といいますが、本当でしょうか。 A クレジットカード会員に自動的に保険が付帯するもの、旅行代金や旅行先での支払いが付帯条件のもの、あるいはそもそも海外旅行保険が付帯していないもの等、カードの会社や種類によって異なりますので…
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(1)
・当コーナーに掲載している内容は市民・団体が主催しています。 ・6月号の締め切りは4/30(水) ■笑いヨガ 妃(ひー)ちゃん 幅広い年齢の方と楽しみましょう。 4/3(木)13:30~15:00。 交野会館。 500円。 問合せ:岡田(おかだ) 【電話】080-2411-6105 ■スポーツウエルネス吹矢体験会 健康に良い吹矢、一度体験してみませんか。 4/5・19(土)・25(金)13:00~…
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(2)
■お茶会andいけ花 抹茶と菓子、春の花を楽しみましょう。 4/12(土)・13(日)10:00~16:00(日曜は15:00まで)。 青年の家。 お茶券500円。 問合せ:矢寺(やてら) 【電話】895-5955 ■薬膳を学び不調改善、未病先防 誰もが日々使う食材で食養生。 定員8人。 4/12(土)13:30~15:30。 青年の家武道施設。 500円。 問合せ:林(はやし) 【メール】cha…
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(3)
■第16回ラベンダー水彩画展 独創性あふれる水彩画約40点を展示。 4/29(祝)~5/4(祝)9:30~16:30(最終日は16:00まで)。 青年の家ロビー。 無料。 問合せ:南山(みなみやま) 【電話】892-0678 ■かたの写真同好会 展示会 春の展示会にぜひお越しください。 5/6(休)~11(日)9:00~16:30。 青年の家ロビー。 無料。 問合せ:吉村(よしむら) 【電話】09…