北九州市政だより 令和7年7月1日号

発行号の内容
-
イベント
お出かけ(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆小倉城庭園で浴衣着付け体験 7月13日(日)・8月2日(土)の11〜14時30分と7月19日(土)13〜16時30分(いずれも1枠30分)、小倉城庭園で。 定員、定数:1枠2人(19日は4人) 料金、費用:1人3000円(小倉城との共通入場券付き) 浴衣一式が必要。風鈴の進呈あり。申し込み方法など詳細は小倉城【電話】093...
-
イベント
お出かけ(3) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆パスカル・ロジェ ピアノ・リサイタル 7月21日(祝)14〜16時、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。 対象:小学生以上 料金、費用:前売り(全席指定)一般5000円、25歳以下1500円。当日は500円増し 前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。託児(有料)は同ホール【電話】093-621-4566へ問い合...
-
イベント
お出かけ(4) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆国連ウィメン日本協会 北九州チャリティーバザー 収益金はUN Women(国連女性機関)に寄付します。7月26日(土)10時30分〜12時、ムーブ(小倉北区大手町)で。 問い合わせ:アジア女性交流・研究フォーラム 【電話】093-583-3434 ◆北九州国際交流協会の催し (1)国際理解チャチャチャ 世界の文化や国際知識...
-
イベント
お出かけ(5) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆関門連携事業「しものせき夢冒険チャレンジキャンプ」 8月6日(水)〜8日(金)(2泊3日)、エコピアの森下関・深坂(下関市蒲生野)などでの自然体験を通じて同市の子どもたちと交流します。 対象:小学4〜6年生 定員、定数:20人 料金、費用:6000円程度 事前研修会(7月17日(木))への参加が必要。 申し込み:はがき(1...
-
しごと
仕事(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆私立幼稚園フェア(私立幼稚園合同就職説明会) 7月6日(日)9時30分〜12時、リーガロイヤルホテル小倉3階(小倉駅北側)で。 対象:幼稚園教諭の免許を持つか取得見込みの人 問い合わせ:北九州市私立幼稚園連盟 【電話】093-682-1815 担当課:子ども家庭局こども施設企画課 【電話】093-582-2412 ◆高齢者...
-
しごと
仕事(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆ポリテクセンター福岡の職業訓練受講生を募集 訓練期間は9〜12月(「CADものづくりサポート科」「電気設備技術科」は来年2月まで)。募集は住まいのサポート科(短時間訓練)、CADものづくりサポート科、電気設備技術科。 対象:求職者(ハローワークへの求職者登録が必要) 定員、定数:各科20〜25人 料金、費用:テキスト代など...
-
講座
講座・教室(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆裏千家茶道講座 来年3月24日までの月3回(おおむね第2・3・4火曜日)、小倉城庭園で。 ◇午前クラス 10時30分〜12時30分 ◇昼クラス 14時30分〜16時30分 ◇夜クラス 18時30分〜20時30分。 ◇共通の内容 定員、定数:先着各10人 料金、費用:月額6500円 申し込み:7月5日から同施設【電話】093...
-
講座
講座・教室(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆リフレッシュ講座「リフレッシュヨガ」 8月6〜27日の毎週水曜日(全4回)18時20分〜20時20分、母子・父子福祉センターで。 対象:ひとり親家庭の親か寡婦 定員、定数:5人 託児(無料)は問い合わせを。 申し込み:はがき(1人だけ)に基本事項と託児希望者は子どもの名前と年齢を書いて7月1〜14日に同センター(〒804-...
-
講座
講演会 ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆AGI成長戦略フォーラム AGI(アジア成長研究所)特別教授・本間正義さんによる講話「令和のコメ騒動を斬る!」。7月30日(水)14〜15時30分、オンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。 申し込み:7月28日までに市のホームページからの申し込みで。 問い合わせ:アジア成長研究所 【電話】093-583-62...
-
くらし
募集 ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆作品を募集 ◇「あなたにあいたくて生まれてきた詩」コンクール テーマは自由。作品は自筆で400字詰め原稿用紙3枚まで。 対象:小・中学生 応募は1人1点まで。賞は最優秀賞(小・中学生で各2編)が図書カード1万円分など。 申し込み:9月30日まで。 ◇子どもノンフィクション文学賞 自分の体験談、取材したことなどを書いた作品を...
-
スポーツ
スポーツ(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合体育館の個人利用 日程(一部利用できない時間帯あり)は、7月3日(木)・4日(金)・7日(月)〜11日(金)・13日(日)〜15日(火)。 料金、費用:使用料が必要 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ◆ギラヴァンツ北九州 ホームゲーム市民感謝デー サ...
-
スポーツ
スポーツ(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆スポーツ協会のソフトテニス教室 8月6日〜10月29日のおおむね毎週水曜日(全12回)19〜21時、三萩野庭球場(小倉北区三萩野3丁目)で。 対象:中学生以上 定員、定数:20人 料金、費用:1万800円 申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて7月22日までに北九州市スポーツ協会(〒805-0011八幡東区八王...
-
くらし
お知らせ(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆市営住宅相談コーナーの受付時間が変更になりました 各区役所の「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」(祝・休日を除く、月〜金曜日の8時30分〜17時15分)は、これまで木曜日だけ19時まで開所していましたが定期募集期間中以外は17時15分までの受付に変更になりました。 問い合わせ:北九州市住宅供給公社 【電話】093-531-...
-
くらし
お知らせ(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆道路上に露店を出すときは事前に申請を 祭りなどで道路上に露店を出すときは、道路占用許可手続きが必要です。詳細は各区役所まちづくり整備課へ問い合わせを。 ◆ご注意ください アライグマの捕獲は許可が必要 家屋侵入や農作物などの被害防止のためにアライグマを捕獲する場合は、市の許可が必要です。捕獲許可を受けた市民にアライグマ捕獲用...
-
イベント
施設の催し(1) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆到津の森公園 (1)動物画コンクールの作品を募集 テーマは動物か動物を中心とする園内風景。募集期間は7月1日(火)〜8月31日(日)。 対象:小学生以下 サイズは四つ切り。画用紙の配布と画板の貸し出しあり。コンクールの詳細は問い合わせを。 (2)飼育員のおはなし「サバンナ」編 サバンナの動物たちの生態や特徴の説明など。7月...
-
イベント
施設の催し(2) ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆美術館黒崎市民ギャラリー ◇彩撮会・虹彩会合同写真展 7月14日(月)〜20日(日)の9時30分(14日は13時)〜17時30分(20日は16時まで) ◇北九州地区書道展 7月22日(火)〜27日(日)の9時30分〜17時(27日は16時まで)。 美術館黒崎市民ギャラリー 【電話】093-644-5206 〒806-002...
-
その他
北九州市人口 90万2358人 男性:42万6583人 女性:47万5775人 世帯数:43万9985世帯 (令和7年6月1日現在推計)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 令和7年7月1日号) ◆はがき・往復はがきの記入方法 詳しくは本紙またはホームページをご覧ください。 ◆北九州市政だより 令和7年7月1日号 NO.1485 ◆市政・生活情報の問い合わせ 北九州市コールセンター 【電話】093-582-4894 (1月1日~3日を除く・8時30分~20時) 【FAX】093-582-3318 ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-58...
- 2/2
- 1
- 2