さいたま市中央区(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
今月の休日窓口
3月29日(土)·30日(日)8時30分~17時15分 全10区役所(支所・市民の窓口を除く)で、区役所の一部業務を取り扱います。
-
文化
今月号表紙のご紹介
市報さいたま中央区版3月号の表紙では、市指定天然記念物「圓乘院(えんじょういん)の千代桜(ちよざくら)」と多宝塔(たほうとう)(本町西)を紹介しています。千代桜は周囲に張り出した小枝が長く垂れ下がり、開花期は3月中旬から下旬頃で、円形で淡い桃色の花弁を美しく咲かせます。境内にある高さ30mの多宝塔は、高野山金剛峯寺(こうやさんこんごうぶじ)、根来寺(ねごろじ)に次ぐ日本で3番目に大きい多宝塔となっ…
-
くらし
中央区PR動画を配信しています
令和5年4月にさいたま市中央区が誕生20周年を迎えたことを記念して制作した、中央区PR動画を配信しています。出会いと別れの春、中央区で新しい生活をはじめる皆様、中央区から巣立っていかれる皆様、変わらずこのまちで暮らしていかれる皆様、是非魅力溢れる中央区の1年間の物語をお楽しみください。 問合せ:区総務課 【電話】840・6013【FAX】840・6160
-
くらし
本町通りのまちづくりのご紹介
本町通りの魅力を維持継承していくために、本町通り沿道権利者等で組織した『与野本町通り街並みづくり会議』と行政が協働でまちづくりを行っています。 令和7年度から、景観を維持し歴史を継承していくためのガイドラインを運用開始予定です。 併せて、本町通りの歩行空間を確保するための取組も順次進めていきます。本町通りの沿道にお住いの方、ご通行の方のご協力をお願いいたします。 問合せ:与野まちづくり事務所 【電…
-
くらし
自治会に加入しましょう
東日本大震災以降、地域で支えあうことの大切さが見直されています。自治会では、地域のつながりを深めるため、交通安全・防犯・防災活動やごみ収集所の清掃などの環境美化活動、おまつりや運動会などのレクリエーション活動、市や地域の情報を回覧板や掲示板で情報提供するなど、様々な活動を行っています。 まずは地域のイベントに参加していただき、是非自治会加入をご検討ください。また加入を希望される方は、お近くの自治会…
広報紙バックナンバー
-
市報さいたま 中央区版 2025年3月号
-
市報さいたま 中央区版 2025年2月号
-
市報さいたま 中央区版 2025年1月号
-
市報さいたま 中央区版 2024年12月号
-
市報さいたま 中央区版 2024年11月号
-
市報さいたま 中央区版 2024年10月号
-
市報さいたま 中央区版 2024年9月号
-
市報さいたま 中央区版 2024年8月号
-
市報さいたま 中央区版 2024年7月号
-
市報さいたま 中央区版 2024年6月号
-
市報さいたま 中央区版 2024年5月号
-
市報さいたま 中央区版 2024年4月号
-
市報さいたま 中央区版 2024年3月号
自治体データ
- 住所
- さいたま市浦和区常盤6-4-4
- 電話
- 048-829-1111
- 首長
- 清水 勇人