久米島町(沖縄県)
新着広報記事
-
くらし
旧盆行事・エイサー写真館 9月5日から7日の旧盆では、各地でエイサー行事が行われ、太鼓の音が響き渡りました。今年も写真募集に多くのご協力をいただき、力強い演舞や舞台裏の様子まで、さまざまな場面を収めた写真が寄せられました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
まちの話題 ◆安心して預けあえる地域へ! ファミサポ講習会 8月30日(土)に、ほんのもりで「久米島町ファミリー・サポート・センター(ファミサポ)まかせて会員向け講習会」を行いました。今回は、事前にオンライン講習を受講した8名が参加。AEDを使った応急手当やファミサポの仕組みを学んだほか、グループワークでは、活動する際に気を付けたいことをイラストを用いて話し合いました。参加者からは「子どもの行動を考えながらの...
-
イベント
ゴリさん特別講演も!久米島観光の日イベント 久米島町観光協会は9月3日の「久米島観光(球美)の日」にちなみ、8月31日にイベントを開催し、約300名が来場しました。 午前の部では、三線教室や浮き球作りの体験、映画「おーるーブルー」の北口監督と平田理氏による演劇ワークショップを実施し、小学生から大人まで多くの方にご参加いただきました。 午後の部では、ガレッジセールのゴリ氏による特別講演が行われ、ご自身の生い立ちや地元・沖縄に対する熱い思いを語...
-
くらし
第23回 久米島町肉用牛共進会 8月15日(金)に家畜セリ市場で第23回久米島町肉用牛共進会が行われました。4部門に49頭が出品され、審査が行われました。上位2頭は、11月1日(土)に開催される沖縄県畜産共進会に久米島代表としての出場候補牛となります。 ※詳細は本紙をご覧ください。 お問い合わせ:産業振興課 【電話】985-7134
-
イベント
久米島まつり関連イベント 久米島まつりポスターを島内小中学校に依頼したところ、200点のポスター画の応募がありました。島内の小中学生の子どもたちが、久米島まつりの開催を願い描かれたポスターは、中学美術教諭山内なつみ先生、本町出身のイラストレーター高嶺れのさんにより審査されました。 8月3日(日)には、久米島の久米仙杯「パークゴルフ大会」と「バスケット3×3大会」が久米島シーサイドパークゴルフ場で開催されました。パ...
広報紙バックナンバー
-
広報くめじま 2025年10月号
-
広報くめじま 2025年9月号
-
広報くめじま 2025年8月号
-
広報くめじま 2025年7月号
-
広報くめじま 2025年6月号
-
広報くめじま 2025年5月号
-
広報くめじま 2025年4月号
-
広報くめじま 2025年3月号
-
広報くめじま 2025年2月号
-
広報くめじま 2025年1月号
-
広報くめじま 2024年12月号
-
広報くめじま 2024年11月号
-
広報くめじま 2024年10月号
自治体データ
- 住所
- 島尻郡久米島町字比嘉2870
- 電話
- 098-985-7121
- 首長
- 桃原 秀雄
