久米島町(沖縄県)

新着広報記事
-
くらし
〔7月18日から〕久米島町営バス 路線や運賃が変わりました ◆路線が変わりました 路線改正により一周線を見直し、兼城港から比屋定を経由してイーフへ結ぶ路線に変わりました〔兼城港(比屋定)イーフ線〕。これにより、役場での手続きや買い物へ出かけやすい路線となっています。イーフ方面から儀間方面へのご利用は空港線をご利用ください。 今回の改正にて土日、祝日ダイヤを導入しました。時刻表のご確認をお願いします。 ◆夏休み期間は、空港快走を運行! 7月18日から8月31...
-
くらし
まちの話題(1) ◆上映会で映画館気分を満喫 7月6日(日)具志川改善センターで、映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」の上映会が行われ、午前・午後の部、合わせて約250名が足を運びました。当日は商工会女性部、ふーちヌーパンによる、ポップコーンなど飲食の販売があり、来場者は映画館さながらの雰囲気を楽しみました。午後の部は、久米島ハンドコーラスによる舞台や、山国秀幸プロデューサー、宮城県上映推進委員会の横山英子事務局長...
-
くらし
まちの話題(2) ◆美ら蛍(米島酒造)がダブル受賞の快挙 米島酒造の泡盛2銘柄が、アジア最大級の蒸留酒品評会「東京ウィスキーandスピリッツコンペティション2025」で金賞を受賞しました。特に「美ら蛍」は特別賞のベストコストパフォーマンス賞(米部門)も獲得し、ダブル受賞を果たしました。焼酎・泡盛部門には190アイテムが出品される中での快挙であり、島の誇りです。今回の受賞をきっかけに久米島の泡盛を多くの方に味わってい...
-
くらし
企業版ふるさと納税による久米島町への応援ありがとうございます! 6月12日、町役場で企業版ふるさと納税感謝状贈呈式を行いました。ご寄附をいただいた株式会社オリオンツアー様はこれまでも「日本一早い桜見ウォーキング」等、町の観光振興・魅力発信にご尽力いただいております。 企業名:株式会社オリオンツアー 事業の名称:映画「おーるーブルー」製作プロジェクト
-
くらし
公共施設を気持ちよく利用するために ~町民の皆様へお願い~ 公共施設は、町民の皆様が学び、交流し、安心して過ごせる大切な場所です。 誰もが気持ちよく利用できるよう、目的に沿ってマナーを守りきれいに使いましょう。 ◆利用ルールを守ろう 各施設には利用目的や、飲食、会話などルールがあります。 掲示物の確認や管理人の指示に従い適切に利用してください。 ◆施設、備品はみんなの財産 施設や備品、設備は丁寧に利用しましょう。 破損した場合、壊れているのを見つけた場合は...
広報紙バックナンバー
-
広報くめじま 2025年8月号
-
広報くめじま 2025年7月号
-
広報くめじま 2025年6月号
-
広報くめじま 2025年5月号
-
広報くめじま 2025年4月号
-
広報くめじま 2025年3月号
-
広報くめじま 2025年2月号
-
広報くめじま 2025年1月号
-
広報くめじま 2024年12月号
-
広報くめじま 2024年11月号
-
広報くめじま 2024年10月号
-
広報くめじま 2024年9月号
-
広報くめじま 2024年8月号
自治体データ
- 住所
- 島尻郡久米島町字比嘉2870
- 電話
- 098-985-7121
- 首長
- 桃原 秀雄