広報とうごう 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
困りごと・悩みごとは、まず相談窓口へ(3) ★=要予約 ■みんなの栄養相談 日時:毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後4時 場所:成人保健推進室 内容:管理栄養士による栄養相談、食生活に関する相談など 相談員:管理栄養士 申込:成人保健推進室【電話】0561-56-0758★ ■家庭訪問 日時:毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時(電話でご連絡ください) 場所:希望者宅 内容:保健師が家庭に訪問し、健康や子育てに関す...
-
くらし
シニアいきいきガイド(1) 9月のイベント ★=要予約
-
講座
シニアいきいきガイド(2) ■健康づくりリーダーによる健康体操講座(ID:3066) みんなで一緒に体操をして体と心をリフレッシュしましょう。 日時:9月18日(木)午前10時~11時30分(午前9時50分受付開始) 場所:いこまい館 多目的室A 内容:心身のリフレッシュを目的とした体操 講師:健康づくりリーダー 対象:町内在住者(シニア向けの教室です) 定員:なし 費用:1回 100円 持ち物・必要なもの:飲み物、タオル、...
-
講座
シニアいきいきガイド(3) ■介護予防教室 ◇ふれあいサロン(ID:3734) 日時:9月11日、25日(木) (1)午後2時~3時、(2)午後3時30分~4時30分 場所:キョーワ薬局東郷店(春木北野渕8) 内容:さつまいもの豆腐ドーナツ作り 費用:無料 持ち物・必要なもの:エプロン、三角巾、持ち帰り容器、社会参加ポイント手帳 申込み:要予約 問合せ:キョーワ薬局東郷店 【電話】0561-56-3700 ◇脳年齢測定会(I...
-
くらし
NEWSなPHOTO 東郷町の皆さんが参加したイベントの様子を、写真と共にご紹介します! ※写真は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■7/10(木) 給食で多文化への理解を深める 町内小中学校で「コラボ給食」実施 インド・ベトナム・タイ料理店「DEARDEAR(ディアディア)」監修のバターチキンカレーが、町内小中学校の給食に登場。カレーと米粉パン、コーンサラダ、オニオンスープが用意され、約4,400食が提供されまし...
-
くらし
NEWS119 尾三消防 東郷町・豊明市・日進市・みよし市・長久手市を管轄する尾三消防組合からのお知らせです。 ■南海トラフ地震臨時情報とは 南海トラフ地震の想定震源域内で、通常とは異なる地殻変動またはマグニチュード(M)6.8以上の地震が観測されると、気象庁が「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表します。直後に専門家らによる評価検討会の結果を受けて、危険度が高い順に「巨大地震警戒」「巨大地震注意」「調査終了」のいずれ...
-
くらし
外国語情報コーナー ■令和7年国勢調査を実施します ◇USEFUL INFORMATION IN ENGLISH POPULATION CENSUS 2025: the country’s most importantstatistical survey “KOKUSEI CHOSA”, held every fiveyears, will be carried out this year. Please...
-
スポーツ
情報PICK UP-スポーツ 記事に表記しているページIDを使って、町ホームページで記事の該当ページを検索できます。 ■家族体力つくりの日(ID:2645) 気軽に運動に親しんでもらうためのスポーツイベントです。一人でも友達や家族と一緒でも気軽にご参加ください。※熱中症対策として、環境省が発表している暑さ指数(WBGT)に応じて中止することがあります。中止の場合は、町ホームページでお知らせしますので、参加予定者は、来場前にご確...
-
イベント
情報PICK UP-イベント 記事に表記しているページIDを使って、町ホームページで記事の該当ページを検索できます。 ■コンサートへの誘い 特別編 マーシー山本教授の「四季」彩る調べを100倍楽しむ講話 日時:9月23日(火祝)午前10時30分~11時30分 場所:町民会館 大会議室 内容:マーシー山本教授がヴィヴァルディの「四季」の魅力を深堀り! 音楽の背景や表現技法を楽しく解説し、名曲を100倍味わえる講座です。新たな発見...
-
しごと
情報PICK UP-募集(1) 記事に表記しているページIDを使って、町ホームページで記事の該当ページを検索できます。 ■育児休業等代替任期付職員を募集(ID:12725) 職員の育児休業などの取得に伴い、その休業期間中、正規の職員として任期を定めて採用する職員を募集します。 対象: 一般事務…高等学校以上を卒業し、パソコン操作ができる人 保健師…保健師免許を有し、パソコン操作ができる人 栄養士…管理栄養士免許を有し、パソコン操...
-
講座
情報PICK UP-募集(2) 記事に表記しているページIDを使って、町ホームページで記事の該当ページを検索できます。 ■町長を呼ぼう!町長と語ろう会(ID:12261) まちづくりについて、皆さまの声をお聴かせください。 日時:(1)11月12日(水)午前10時~11時 (2)11月18日(火)午後2時~3時 場所:申込者が普段活動している施設などに、町長が伺います。 対象:町内在住・在勤・在学の人(5~10人程度のグループで...
-
講座
情報PICK UP-保健 ■瀬戸保健所 (1)精神保健福祉相談 (2)エイズ検査、B・C型肝炎検査(無料匿名検査) 日時: (1)毎週月曜日~金曜日(祝日除く)午前9時~正午、午後1時~4時30分 (2)毎週火曜日(祝日除く)午前9時~11時 場所:瀬戸保健所(瀬戸市見付町38-1) 申込み:瀬戸保健所 ※要予約 【電話】(1)0561-82-2158 (2)0561-82-2197 ■高齢者インフルエンザ・新型コロナウイ...
-
くらし
情報PICK UP-福祉 記事に表記しているページIDを使って、町ホームページで記事の該当ページを検索できます。 ■就労ファーストステップ「ココカラ!」(ID:11923) 人付き合いが苦手、家から出られない、働きたいけどどうしたらいいのか分からないなどの悩みはありませんか?悩みや課題を整理して、解決に向けて一緒にここから始めましょう!まずはお気軽にお問い合わせください。 日時:9月5日(金)、19日(金)午後1時30分~...
-
くらし
情報PICK UP-税・年金・保険 記事に表記しているページIDを使って、町ホームページで記事の該当ページを検索できます。 ■国民年金の付加保険料制度(ID:5921) 内容:定額保険料に上乗せして月額400円の付加保険料を納付することで、将来の老齢基礎年金額を増やせます。付加保険料の納付は申し出のあった月の分から開始します。 対象:国民年金第1号被保険者および任意加入被保険者 申込み:保険医療課または年金事務所 問合せ:昭和年金事...
-
くらし
情報PICK UP-相談 記事に表記しているページIDを使って、町ホームページで記事の該当ページを検索できます。 ■多重債務者相談(ID:12681) 日時:9月18日(木)午後1時30分~4時30分 場所:役場内会議室 内容:弁護士が生活再建のための相談を受けます。 対象:多重債務状態の人 定員:3人 料金:初回無料 ※2回目以降は有料です。費用など詳しくは、1回目の相談後に弁護士にお尋ねください。 申込:完全予約制 相...
-
くらし
情報PICK UP-お知らせ 記事に表記しているページIDを使って、町ホームページで記事の該当ページを検索できます。 ■国際芸術祭「あいち2025」 3年に1度の国際芸術祭「あいち2025」。今回は「灰と薔薇のあいまに」をテーマに、国内外から61組のアーティストが集結。世界中から集まる貴重な展示作品などをぜひ間近でご覧ください。 日時:9月13日(土)~11月30日(日) 場所:愛知芸術文化センター、県陶磁美術館、瀬戸市のまち...
-
くらし
情報PICK UP-表敬訪問 ■トヨタ紡織株式会社ボート部 全国大会優勝 トヨタ紡織株式会社ボート部が5月22日(木)~24日(土)に東京都江東区海の森水上競技場で開催された第103回全日本ローイング選手権大会の女子ダブルスカルでの優勝や、6月21日(土)~22日(日)に埼玉県戸田市の戸田ボートコースで開催された第75回全日本社会人ローイング選手権大会の男子エイト、男子クォドルプル、男子ダブルスカルで優勝などの報告のため、7月...
-
くらし
情報PICK UP-シルバー人材センター ■シルバー人材センターの職員を募集します(令和8年4月採用) 定員:事務局職員 1人 申込:受験資格、申し込み方法など詳しくは、ホームページをご覧ください。 ■新入会員説明会 自分に合った仕事を見つけましょう。健康づくりや働く意欲がある町内在住の60歳以上の人をお待ちしています。説明会は、毎月2回、第1・3火曜日開催。 日時:9月2日、16日(火)午後2時から 場所:高齢者ワークプラザ 料金:年会...
-
くらし
情報PICK UP-社会福祉協議会 ■令和7年度災害ボランティア交流会 災害ボランティアとして実際に活動した人の体験を聞きながら、ゲームやグループワークを通じて、「自分にできること」を一緒に考える交流会です。これまでに活動したことがある人も、これから始めてみたい人も、ぜひご参加ください。 日時:10月4日(土) 場所:町民会館 大会議室1~3 対象:町内在住・在勤・在学で、災害ボランティア活動経験者または災害ボランティアに関心のある...
-
くらし
情報PICK UP-みんなの伝言板 ■広島の高校生が描いた原爆の絵ミニ展(1) 日時:9/22(月)午後1時30分~3時 場所:いこまい館 2階 料金:無料(リラックス・ヨガ体験有り) 申込・問合せ:新日本婦人の会 東郷支部 夏目 【電話】090-4193-2266(ショートメール可) ■広島の高校生が描いた原爆の絵ミニ展(2) 日時:9/24(水)午後1時~3時 場所:いこまい館 2階 料金:無料(新聞ちぎり絵体験有り) 申込・問...