広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年8月号 No.1449

発行号の内容
-
イベント
高槻城公園芸術文化劇場 Takatsuki Arts Theatre 申し込みはウェブ申込、窓口、電話で ※原則月曜休館。販売開始日の電話は14:00~ ◆友の会のご案内 公演を便利でお得に楽しめる「高槻文化友の会」と「ネット会員」になってみませんか ○高槻文化友の会(1,500円/年) 一般発売より先行購入可、割引など特典あり[友] ○ネット会員(無料) 一般発売より先行購入可(一部対象外あり) ■声優朗読劇フォアレーゼン総天然色 発売中 俳協創立65周年を記念し...
-
講座
今城塚古代歴史館を楽しもう 今城塚古代歴史館は、古墳時代を中心とする博物館。常設展示では、本物のハニワはもちろん、実物大のジオラマ模型や映像もあり、古墳づくりの工夫が体感できます。 9/15(祝)までの期間は、企画展「ハニワのつくりかた」も開催中。オリジナルグッズも販売していて、楽しみもたっぷり。 体験教室も毎月開催。古代人の気分になって、勾玉やハニワなど、1,500年前のものづくりに挑戦しましょう。 ■ハニワづくり教室 I...
-
文化
チャレンジ 詰(つめ)将棋 第39回 ID:138054 「将棋のまち高槻」として、市民の皆さんにより身近に将棋に親しんでもらうための詰将棋のコーナー。棋士からの出題に挑戦してみましょう。 ■はじめに 将棋は、相手の玉を早く捕まえた方が勝ちのゲームです。詰将棋は、玉を捕まえる(=詰ます)手順を考えるゲームで、1人で取り組めるうえ、たくさん問題を解くことで「先の展開を正しく考える力」が身に付き、将棋の実力アップにもつながるといわれていま...
-
くらし
伝言板 ID:006047 「伝言板」は市民の皆さんによる催しや会員募集の案内を掲載するコーナーです。上限12件。10月号掲載申し込みは8/25(月)までに広報室【電話】674-7306へ。 ■募ります □英会話 日時:毎週水曜13:00~ 場所:クロスパル高槻など 料金:入会金1,500円、月会費5,000円 対象:英会話経験者 問合せ:はなみずき会話サークル・ババ 【電話】682-4329 □短歌 日...
-
スポーツ
イベントナビ 各スポーツ連盟・団・協会が開催する教室 場所: A…総合体育館 B…堤運動広場体育館 C…総合スポーツセンターテニスコート D…古曽部防災公園体育館 E…陸上競技場 問合せ:市スポーツ団体協議会 【電話】677-2285(総合スポーツセンター内) ◆施設の個人利用 ID:037566 各施設に個人利用日あり。大人300円、小中学生150円(陸上競技場は大人200円、小中学生100円) ※市内在住・通勤・通学の人以外は利用額2倍 問合せ:...
-
文化
キラリカルチャー Kirari Culture vol.10 私たちの生活を豊かに彩ってくれる芸術・文化活動。何が人をひきつけるのか、キラリと輝く皆さんにその魅力を聞きました。 ■油彩画・水彩画 ◇色のハーモニー心わくわく 夕焼け空や刻々と変わる雲の形、遠くの海を行く貨物船などに見とれたことはありませんか。そして、それを描きたいと思ったことはありませんか。 大人なのに上手に描けないし、下手な絵は恥ずかしいから描けない…。そんなことはありません。子どもの頃、好...
-
健康
START すこやか エイジング Vol.14 ID:156245 健康な体で毎日生き生きと暮らすために。日常生活に取り入れやすい健康づくりのポイントを紹介します。 ※すこやかエイジング講座にも参加しましょう (本紙17~19ページに関連記事) ●今月のガイド 長寿介護課・保健師 山本友紀さん コツコツ取り組むことが明日への元気に。毎日の生活の中で無理なく続けられる方法を分かりやすくお伝えします。 ■よくかんで脳を活性化 かむことは、脳の血流を...
-
くらし
健康医療先進都市 たかつきリレー VOL.1 市民が健康でいきいきと暮らすことができる高槻の医療体制や取り組みを紹介します。 ID:104356 ■高度で安全・安心な医療 高槻には、日常的な健康管理から高度な医療まで、安全・安心な医療体制が整っています。大阪医科薬科大学は、それらを支える医師や薬剤師、看護師など数多くの医療人材を長年にわたり育成しています。 そして、大阪医科薬科大学病院は全国有数の高度先進医療や救急・災害医療体制を整え、地域医...
-
イベント
知ろう、楽しもう 健康と食育のこと ■9/7(日) 芸術文化劇場北館 〔入場無料〕 「自らの健康は自らが守ろう」をテーマに健康や食育、運動などを学べるイベントを開催します。健康医療先進都市たかつき連携協定の締結を記念したシンポジウムや、体験ブースなど催しが盛りだくさん。来場者先着1,000人に記念品をプレゼントします。 ID:073283 ■健康たかつき21シンポジウム 定員:先着600人 時間:10:00~12:15 場所:中ホー...
-
健康
ヘルスケア 健康医療先進都市たかつき ■適切な処置で熱中症から命を守る 8月は暑さがピークを迎え、熱中症の危険性が高まります。体の不調を感じたときに適切な処置ができるよう、備えておきましょう。 ID:002957 ◆適切な対処で重症化を防ぐ 熱中症は、重症化すると後遺症のリスクが高くなる他、命に関わる危険もあります。しかし、初期症状のうちに応急処置を行うことで、リスクを低減させることができます。処置をしても症状が改善しないときは、医療...
-
くらし
市政インフォ お知らせ(1) ※申込手段や基本事項の略は本紙16ページ参照 【1】戸籍に振り仮名が記載 本籍地からの通知書で必ず確認を ID:147316 法改正により戸籍に振り仮名が記載されるようになりました。本籍地の役所から、記載予定の振り仮名が郵送で通知されますので、必ず内容を確認してください。通知の振り仮名が正しい場合は、届け出る必要はありません。誤っている場合は、令和8年5/25までに届け出てください。本籍地が高槻の...
-
くらし
市政インフォ お知らせ(2) 【9】公園墓地 お盆の開園時間が延長 ID:101837 お盆に当たる8/9(土)~17(日)、市公園墓地の開園時間を7:00~19:00に延長します。 問合せ:斎園課 【電話】674-7192 【10】芥川河川敷でのバーベキューや花火などは禁止 ID:001948 摂津峡の豊かな自然環境を守るため、芥川河川敷ではバーベキューや花火などは禁止されています。違反者へは50,000円以下の過料が科せら...
-
くらし
市政インフォ 募集(1) 【17】男女共同参画審議会市民委員 ID:101332 選考2人 (要) 男女共同参画の推進などについて審議する同審議会の市民委員を募集。委嘱期間は11/4から2年。 対象:市内在住の18歳以上(9/3現在)で、年2~4回程度平日に開催する会議に出席できる人 報酬:日額9,100円 申込:8/4(月)~9/3(水)に窓口、郵送で 問合せ:人権・男女共同参画課 【電話】674-7575 【18】緑化...
-
くらし
市政インフォ 募集(2) 【22】子どもや若者の意見 ID:152982 子どもや若者に関する市の取り組みをまとめた「こども計画」の見直しに向けて、夏休みの時期に意見を募集。「たかつきに、あったらいいな」と思うことについて、タブレットやスマホなどから意見をお寄せください。たくさんの意見をお待ちしています。 対象:小学生~おおむね29歳と保護者など 申込:8/24(日)までにウェブ申込で 問合せ:子ども政策課 【電話】674...
-
しごと
市政インフォ 求人(1) 【27】市社会福祉協議会職員 選考1人 (要) 地域福祉会館で、相談業務や事務を行う人(正規職員)を募集。 勤務:来年4月から月~金曜、8:45~17:30 資格:社会福祉士または精神保健福祉士で、平成3年4/2以降生まれの人 月額:248,600円(ボーナスあり) 申込:8/4(月)~22(金)に窓口、郵送で 問合せ:市社会福祉協議会 【電話】674-7496 【28】学校給食調理業務従事職員 ...
-
しごと
市政インフォ 求人(2) 【32】保育教諭・保育士・幼稚園教諭 ID:046568 選考若干名 (要) 市立保育所・幼稚園・認定こども園で、保育業務を行う人(会計年度任用職員)を募集。 勤務:月~土曜のうち週5日、9:00~17:15 資格:保育士または幼稚園教諭 時給:1,290円(ボーナスあり) 申込:随時窓口、郵送で 問合せ:保育幼稚園総務課 【電話】648-3273 【33】市立保育所などの朝・夕方スタッフ ID:...
-
しごと
仕事と育児・介護の両立へ 新制度で働き方がもっと自由に 昨年5月に改正し、段階的に施行されている育児・介護休業法により、仕事と育児・介護を両立しやすい環境が整備されています。 ■仕事と育児の両立 ○事業主は下記の中から二つ以上の措置を講じる必要があり、3歳以上で未就学の子がいる労働者は一つ選んで利用できます(10/1から) (1)始業時間などの変更 (2)月10日以上のテレワーク (3)保育施設の設置運営など (4)年10日以上の養育両立支援休暇の付与...
-
しごと
働く人のための 職場のお悩みQandA ID:004265 仕事上で直面するトラブルや悩みにお応えします。 Q:4/1から雇用保険制度が改正されたとのことですが、育児に関する給付金って、何か変わったんでしょうか。どんな支援が受けられるのか、情報が多くてよく分かりません。 A:4/1に創設された「出生後休業支援給付金」と「育児時短就業給付金」に加え、以下の給付金があります。ライフスタイルに合った制度を選ぶためにも、内容や支給条件を事前にチ...
-
くらし
芥川コラム 摂津峡の地形と自然 ID:069945 芥川は高槻市と亀岡市との境にある明神ケ岳を源流に淀川合流点まで高槻市域を南北に流れる約23.2kmの河川です。その源流域から原大橋までは、山間部を比較的急流で下り、原盆地に入り一旦流れは緩くなりますが、約3km下流からまた急流になり、山を削ってV字谷を作っています。そうしてできたのが摂津峡ですが、摂津峡下流部では東西に横たわる有馬―高槻構造線の活動で大地がせり上がり落差が大きい...
-
その他
すくすくタイム 項目の略・WAIWAIカフェ ■項目の略 先:当日先着 順:申込順 抽:多数抽選 選:選考 対:対象 ※特に記載がない場合は未就学児まで。 原則保護者同伴 日:日時 ※かっこ内は所要時間(分) 場:場所 ※Cは「子育て支援センター」の略 料:料金 ※特に記載がない場合は無料 問:問い合わせ先 申:申し込みの方法 ※申込手段や基本事項の略は本紙16ページ参照 ■子育て情報サイト WAIWAIカフェ 市ホームページの「WAIWAI...