東大阪市政だより 令和7年(2025年)9月号
発行号の内容
-
くらし
物価高騰対策支援事業 医療機関などを支援 市では、エネルギー価格などの高騰の影響を受けている医療機関などの負担軽減を図り、安定的な事業継続を支援するため、府が実施する「大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金」に上乗せして、「医療機関等物価高騰対策支援事業」を実施しています。支給対象施設には、8月下旬に郵送で通知します。 支給対象施設:市内に所在する保険医療機関(病院・診療所)、保険薬局、助産所、施術所(健康保険法などに基づく療養費の受領委...
-
文化
第12回 ええもんみっけ!東大阪歴史手帳 今回の「ええもん」は東大阪市のウマの歴史を紹介します。 日本列島には古墳時代中期(5世紀)ごろに朝鮮半島からウマがやってきたと考えられており、『日本書紀』にも5世紀前後に百済王から良馬2頭が貢上され、軽(現在の奈良県橿原市)で飼育されたという記述があります。 日下町に位置する日下貝塚からは全国的にもめずらしい古墳時代中期のウマの全身骨格がほぼ完全な形で見つかっています。また、生駒山西麓を流れる客坊...
-
くらし
くらしの緊急情報 ■大手企業をかたるフィッシングメールに注意!~緊急度レベル4 公的機関や銀行、通販業者などをかたりSMS(ショートメッセージサービス)やメールを送信し、パスワードやID、クレジットカード番号などを詐取することでクレジットカードなどを不正利用するフィッシングに関する相談が増えています。 ▽事例1 利用しているクレジットカード会社から「あなたのクレジットカードが不正利用されている。取引確認をしてくださ...
-
くらし
9月の移動図書館 9月9日(火曜日) 日下町丹波神社西側 13時20分~13時50分 駅前公園(上石切町2) 14時~14時30分 ダイアパレス横(西石切町2) 15時~15時40分 9月12日(金曜日)、9月26日(金曜日) 横小路メイ・トーラス 13時20分~13時40分 上六万寺児童遊園 14時~14時30分 桜井児童遊園 15時~15時40分 9月4日(木曜日)、9月18日(木曜日) 瓢簞山稲荷神社東駐車場...
-
文化
市文化連盟文化祭 参加者を募集 ■書道展 対象:15歳以上の方 内容:漢字、かな、調和体、篆刻、刻字など(半切以上16平方尺以内〈篆刻、刻字は除く。2×8尺は縦のみ〉。半切は軸装も可。ガラス入りの額縁は不可) 申込方法・申込み先など:10月15日(水曜日)9時15分~10時に市民美術センターへ直接 問合せ先: 書道協会「好川」【電話】072-981-9178 社会教育センター内文化連盟事務局【電話】06-6785-7995【FA...
-
イベント
リージョンセンターの催し ところの記載のない催しは、各リージョンセンターで開催。対象のない催しは、市内在住・在勤・在学(いずれか)の方が対象。申込方法のない催しは申込不要です。 ■夢広場(布施駅前) ▽健康体操教室 とき:9月13日(土曜日)13時30分から 定員:50人(当日先着順) 持ち物:タオル、飲み物 問合せ先:夢広場 【電話】06-6784-2014(ファクス兼用) ■やまなみプラザ(四条) ▽やまなみ うたごえ...
-
子育て
子育て支援センターの催し 車での来場はご遠慮ください。ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。申込方法のない催しは申込不要です。申込みが必要な催しは市電子申請システムで申込みください(申込先着順)。 ■あさひっこ ▽水遊び とき:9月3日(水曜日)・9月4日(木曜日)10時30分~11時 対象:お座りができる就学前乳幼児 持ち物:着替え、...
-
イベント
大阪・関西万博に行こう!東大阪 魅力を思う存分発信! 東大阪の取組みについて詳しくはこちら(本紙の二次元コード参照) 入場チケット購入はこちら(本紙の二次元コード参照) 万博来場サポートデスクはこちら(本紙の二次元コード参照) ■Osaka Week春・夏・秋 府内の自治体が連携・協力し、大阪の魅力を国内外に発信する催事「大阪ウィーク」。 来場者が大阪の魅力に触れ、楽しめる参加・体験型イベントなどが実施されるほか、地域の魅力を発信します。 ▼EXPO...
-
くらし
Town Topics ■世界少年野球大会日本代表に選出 千田大翔さんが市長を表敬訪問 7月30日、2025年度 世界少年野球大会の日本代表に選出され、8月1日~12日にアメリカのアラメダへ遠征する花園中学校3年生の千田大翔さんが野田市長を表敬訪問し、大会への意気込みを話しました。 千田さんは、小学校3年生から野球を始め、現在は本市で活動する硬式野球チーム「東大阪河内ボーイズ」に所属し、主にピッチャーとして活躍されていま...
-
健康
保健所・センターだより(1) 番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。 車での来場はご遠慮ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■まちづくり応援隊と若返りへGO!教室 ロコモ測定会 とき:9月24日(水曜日)13時30分~15時 対象:...
-
健康
保健所・センターだより(2) 番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。 車での来場はご遠慮ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■いま知りたい!食を学ぶ講座 みんなで減らそう!食品ロス とき:10月1日(水曜日)13時30分~15時 対...
-
健康
保健所・センターだより(3) 番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。 車での来場はご遠慮ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■オンライン離乳食講習会 とき:9月18日(木曜日)13時30分~15時 ※オンラインで開催(Cisco W...
-
くらし
犬・猫と仲良く暮らせるまちに 9月20日からは動物愛護週間 ペットを飼うということは、命を預かる責任が伴います。生涯にわたりペットが快適で安全に暮らせるよう環境を整え、最期まで適切に飼いましょう。 また、災害時に、あなたの家族とペットがともに安全に避難できるように、日頃から災害に備えて、しつけや健康管理、防災用品の準備などを行いましょう。 ■飼い猫は室内飼いを 飼い猫を外へ出していると交通事故や行方不明など、あらゆる危険に遭遇するおそれがあり、場合によって...
-
健康
9月 保健センターのごあんない 各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。 ■専門相談 クラミジア・梅毒・エイズ検査(証明書の発行はありません) ・9月19日(金曜日)9時30分~11時 ・9月10日(水曜日)・9月24日(水曜日)9時30分~11時 ・9月8日(月曜日)・9月22日(月曜日)9時30分~11時 ■精神保健相談(予約制)(アルコール依存症、認知症の相談を...
-
健康
Medical News 市立東大阪医療センターのスタッフがリレー形式で医療に関する情報などをお届けします。 ■第102回 咽頭異物~魚の骨が刺さったら ▽市立東大阪医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 森鼻 哲生部長 咽頭異物とは、誤って飲み込んだ異物がのどに引っかかっている状態です。原因となる異物としては、魚骨(ウナギ、タイ、アジなど)が代表的ですが、薬の入っているPTP包装、入れ歯、玩具やコインなども挙げられます。症...
-
健康
9月10日からは自殺予防週間 一人で悩まず相談を 昨年、自殺で亡くなった人の数は全国で2万320人、大阪府では1279人で、1日に約4人の方が亡くなっています。 悩みを抱えている方は、一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。 ■大阪府こころのほっとライン 心の健康などの相談にLINE(文字チャット)でお答えします。 ※水曜日・土曜日・日曜日17時30分~22時30分(受付は22時まで)。 ■こころの健康相談統一ダイヤル 【電話】0570-0...
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(1) 料金表示のないものは無料です。 ※電話・ファクス番号のかけ間違いにご注意ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■くらしの情報セミナー 値上げラッシュ時代に負けない!新・節約術 とき:9月26日(金曜日)13時30分~15...
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(2) 料金表示のないものは無料です。 ※電話・ファクス番号のかけ間違いにご注意ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■長瀬青少年センターの教室and催し ▽子育ての悩みを話す会 とき:9月10日(水曜日)・9月24日(水曜日)...
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(3) 料金表示のないものは無料です。 ※電話・ファクス番号のかけ間違いにご注意ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■五条老人センターの教室and催し ▽生きがい教室~初心者卓球教室 とき:9月24日からの第2水曜日・第4水曜...
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(4) 料金表示のないものは無料です。 ※電話・ファクス番号のかけ間違いにご注意ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■日本語を勉強しませんか とき・ところ: ・火曜日10時~11時30分…イコーラム(男女共同参画センター) ・...
