市民のひろばおかやま 2025年7月号 No.1474

発行号の内容
-
くらし
熱中症を予防しよう 熱中症は、気温や湿度が高い場所などで、体内の水分や塩分(ナトリウム)などのミネラルバランスが崩れ、体温の調節機能が働かなくなり、体温上昇、めまい、体のだるさ、ひどい場合は、意識の異常やけいれんなどを引き起こし、早期に適切な対応をしないと、重症化して死に至ることもあります。 ◆予防のポイント ポイントを押さえて、熱中症を防ぎましょう。 ・水分・塩分を補給しましょう ・日陰に移動しましょう ・室内の温...
-
イベント
なつやすみ イベント情報 親子で楽しめる講座やイベントが満載! 夏休みの思い出に、自由研究に、ぜひお気軽にご参加ください。 ◆環境学習エコツアー 地球温暖化防止や環境負荷の低減に取り組む企業を見学できます。 【見学先】 ・平林金属(株)(北区御津高津) ・岡山ガス(株)(北区下石井二丁目) 日程:8月8日(金) 12時30分~17時20分 ※雨天決行 内容:リサイクル処理施設の見学、エコ・クッキングの体験学習 対象:市内在...
-
くらし
家庭ごみ有料指定袋の 減免申請受け付けが始まります 下表の要件を満たす人を対象に、8月~令和8年7月分の有料指定ごみ袋を配布します。 ◆期間 8月1日(金)~ ◆申請・配布場所 下表参照 ※8月1日(金)~21日(木)(土・日曜、祝日除く)は環境事業課分は市役所1階多目的ルームで配布。 ◆袋の種類 小袋(20ℓ) ※同枚数の特小袋(10ℓ)への交換可能。 ◆配布枚数 申請月~令和8年7月末までの月数に応じた枚数 ◆重複申請 原則、重複して申請はでき...
-
くらし
みりょ区ほっと通信 区からのお知らせや魅力・取り組みなどをお届けします! ◆【南区】地域の安全と安心は地域の絆でつくる 藤田安全パトロール隊の皆さんに活動への思いをお伺いしました。 ▽藤田安全パトロール隊(左から) 柏原 公彦(かしはら ただひこ)さん、笠原 良雄(かさはら よしお)さん、長保 晴男(ながやす はるお)さん ※詳しくは広報紙をご覧ください。 ▽「藤田安全パトロール隊」とは? 地域の犯罪抑止などを目的に...
-
くらし
岡山市長大森雅夫の大盛コラム ~躍動するまち おかやまの「今」をお届けします~ ◆第10回 万富東大寺瓦窯跡と上道(かみつみち) ~瀬戸が関わった国家プロジェクト~ 岡山市東区瀬戸町は、もともと備前国上道(じょうどう)郡でした。上道郡は上道(かみつみち)氏の拠点で、3世紀から4世紀に浦間茶臼山古墳、金蔵山古墳など、同時期では中・四国・九州で最大となる古墳を築きました。吉備を代表する豪族の勢力域だったわけです。そして、6世紀以降は粘土や砂鉄、そして吉井川の水運といった恵まれた環...
-
くらし
消費生活豆知識 ◆屋根の修繕工事の勧誘にご注意! 【事例】 5日前、突然訪問してきた業者から、「近所で工事をしている。お宅の屋根瓦がずれているのが見えた。早急に修繕しないと雨漏りし、大変なことになる。」と言われた。屋根に上がり、ずれている個所の写真を撮って見せてくれた。今なら大幅に値下げすると言われたのでその場で契約書面に署名し、翌日修繕工事をしてもらった。しかし、はじめに見せてもらった写真をよく見るとわが家の瓦...
-
くらし
広報番組 HPでも動画をご覧になれます。 ◆テレビ ▽山陽放送(RSK) ・桃太郎の岡山Cityかわら版Z(ゼット) 「岡山リベッツ岡山市民デー」 7月20日(日)12時54分~、7月21日(月)22時57分~、7月23日(水)4時25分~、7月25日(金)金曜ライブ いまドキッ! 内 ▽テレビせとうち(TSC) ・未来へ躍動☆岡山市 リンリン! 「第30回うらじゃ・おかやま桃太郎まつり」 7月19日(土)...
-
スポーツ
岡山のプロスポーツの「今」を伝える スポーツNow ◆子どもたちに夢を! ファジアーノ岡山 7月5日(土)18時55分からJFE晴れの国スタジアムにて、J1でのホーム初開催ダービーとして、サンフレッチェ広島と対戦します。 地域の誇りをかけた一戦は、選手だけでなく、ファン・サポーターの情熱もぶつかり合う特別な舞台です。まち全体を熱く盛り上げ、ダービーにふさわしい試合を一緒に作ってください。皆さんの熱い声援を背に勝利を掴み取ります! 中国ダービーの対戦...
-
くらし
今月の注目!岡山市(1) 市民の皆さんに大切なお知らせを紹介します! ◆防犯カメラと防犯灯の設置費用補助を拡充しました 地域における自主的な防犯活動に対する取り組みを支援するため、防犯カメラと防犯灯の設置費用の補助を拡充しました。 ▽防犯カメラ ・上限額 新規設置:カメラ1台につき30万円 更新設置:カメラ1台につき20万円 ・対象 町内会、自治会、その他地域的な共同活動をする住民団体 ・申し込み 申請書(HPから入手可)...
-
くらし
今月の注目!岡山市(1) ◆紙面交流 7月26日(土)開催 第52回倉敷天領夏祭り「夏の鼓動、倉敷に響け」 倉敷の夏の風物詩として、広く皆さんに親しまれている倉敷天領夏祭りは、今年で第52回を迎えます。 17時から倉敷中央通りをメイン会場に、音楽隊演奏、倉敷天領太鼓、代官ばやし踊り、OH!代官ばやし踊りなど趣向を凝らしたイベントが盛大に繰り広げられます。皆さんお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 会場:倉敷中央通り周辺...
-
イベント
情報のひろば – イベント ◆OKAYAMAハレ活プロジェクト「ハレまち and アーケードウオーク」開催! 通称「ハレ活」は、アプリを使って、楽しみながら健康活動に取り組む、18歳以上の人を対象としたポイント事業です。ハレまち通り(旧県庁通り)を歩いて楽しむ「ハレまちウオーク」と、4つの商店街(表町、岡山駅前、奉還町、医大前)を巡る「アーケードウオーク」を同時開催します。詳細はHPをご確認ください。 日程:7月1日(火)~...
-
子育て
情報のひろば – 子育て・教育 ◆生活困窮世帯受験料等支援金 家庭の経済的状況で、進学を諦めることがないよう、進学に向けたチャレンジを後押しします。 ▽支援金 ※子ども1人の年額上限 (ア)大学等受験料支援金:53,000円 (イ)大学等受験のための模擬試験受験料:8,000円 (中学3年生)模擬試験受験料:6,000円 ▽対象 申請時点で次のいずれかに該当する市内在住の20歳未満の子ども (1)児童扶養手当全部受給世帯 (2)...
-
健康
情報のひろば – 福祉・健康 ◆心身障害者(心身)・ひとり親家庭等(ひとり親)医療費助成制度 医療費の一部を助成します。 対象:健康保険に加入する以下の人(生活保護受給者は対象外) ・心身 身体障害者手帳1・2・3級所持者、重度の知的障害者、精神障害者保健福祉手帳1級かつ自立支援医療(精神通院)受給者証の両方の所持者 ・ひとり親 ひとり親家庭の親と児童、父母のいない児童、父母のいない児童を養育している配偶者のない人 ※それぞれ...
-
くらし
情報のひろば – くらし・環境 ◆みんなでつなぐ岡山市!脱炭素ワークショップ 次期「岡山市地球温暖化対策実行計画」の策定に向け、より多くの人が脱炭素に取り組む未来について考えるワークショップの参加者を募集します。 日程:8月24日(日) 13時30分~15時30分 場所:岡山コンベンションセンター(北区駅元町) 対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上の人 定員:先着20人 申込:氏名、年齢、電話番号、メールアドレスをQR・メール...
-
くらし
情報のひろば – 安全・安心 ◆防火管理講習 ▽甲種防火管理新規講習 日程:(1)8月28日(木)・29日(金)(2)9月10日(水)・11日(木) 場所:労働福祉事業会館(北区津島西坂一丁目) 申込:HPまたは申込書(HPで入手可)をファクスで(1)7月17日~24日(2)7月30日~8月6日の間に ▽オンライン講習 内容/日程: (1)乙種防火管理講習/8月20日(水)~26日(火) (2)甲種防火管理再講習/8月20日(...
-
スポーツ
情報のひろば – スポーツ ◆岡山リベッツ「岡山市民デー」 8月23日(土)に岡山武道館(北区いずみ町)で開催される岡山リベッツTリーグ公式戦(vs琉球アスティーダ)において、「岡山市民デー」を実施します。 ▽親子ペア無料招待(一部バックヤードツアー付) 対象:市内在住の中学生以下の子どもと保護者(2人1組) 定員:100人(50組) ※応募多数の場合は抽選 うち希望者50人(25組)には公式練習(非公開)や選手控室などを見...
-
文化
情報のひろば – 文化・国際交流 ◆第57回「岡山市民の文芸」作品募集 市民の皆さんから広く作品を募集します。 対象:市内在住・在学・在勤の人 表彰:一般の部=部門ごとに市長賞1点、教育長賞4点、入選5点、ジュニアの部=部門ごとに市長賞1点、教育長賞2点、入選若干数 申込:募集要項(文化振興課、同財団、各区役所などで配布。HPからも入手可)を確認の上、郵送・メールで「一般の部」は8月12日、「ジュニアの部」は9月3日までに ※各部...
-
くらし
情報のひろば – 税・保険・年金 ◆国民健康保険に関するお知らせ ▽保険料納入通知書の発送 令和7年度(7月期~3月期)の国民健康保険料納入通知書を7月中旬に発送します。納期限内に納めてください。口座振替の場合は、納期限日に指定口座から保険料が引き落とされます。なお、「全期前納」納付の場合は、7月31日に一括で年間保険料が引き落とされます。一度に高額の引き落としになる場合がありますのでご注意ください。 ▽保険料の年金天引き 年金受...
-
しごと
情報のひろば – 就労者・求職者 ◆第1回保育士応援セミナー 日程:7月8日(火) 10時~12時 場所:ピュアリティまきび(北区下石井二丁目) 内容:講演「保育の中のアタッチメントについて」ほか 対象:保育士資格を有する人 定員:先着30人 その他:託児あり(5人程度まで。要申し込み) 申込:電話・窓口で 問合せ・申込: ・保育士・保育所支援センター 【電話】086-803-1229 ・ハローワーク岡山(福祉分野) 【電話】08...
-
くらし
情報のひろば – 事業者 ◆肥料価格高騰対策支援金のお知らせ 肥料価格高騰の影響を受ける農業者の農業経営の安定化を図るため、肥料価格高騰分に対する支援金を交付します。 支給額:令和6年分の確定申告または決算報告に記載された「肥料費」の10%(1,000円未満切り捨て)上限:50万円、下限:3千円 対象:以下の全てに該当する人 (1)市内に住所を有する農業収入のある個人および法人 (2)令和6年分の確定申告を行った人または法...