広報くりはら 令和7年11月号
発行号の内容
-
子育て
【特集】地域子ども・子育て支援事業「栗原モデル」 進め 栗原ワンチーム(1) 成長著しい子どもたち。毎日新しい経験や発見に目を輝かせ、時には壁にぶつかることもあります。それは、大人だって同じこと。初めての子育てなど、心配や困り事、悩みなど、戸惑うことも多くあります。 そのようなとき、市には「栗原モデル」があります。これは「医療、教育、保健・福祉」が連携して子育てを支援する仕組みです。 今月は、この栗原モデルと、それを担う医師の思い、そして、その思いに共感する大人たちの取り組...
-
子育て
【特集】地域子ども・子育て支援事業「栗原モデル」 進め 栗原ワンチーム(2) 自分のようなつらい体験をさせたくない。 その思いが、栗原モデルの原動力。 栗原市独自の子育て支援の仕組み「栗原モデル」。各分野のプロがつながり、連携して相談者の悩みに寄り添います。 この中核を担う小児科専門医に、栗原モデルにかける思いを聞きました。 ◆自身のつらい経験から栗原モデルを推進 栗原モデルを始めたきっかけは、市内のさまざまな人たちと会話する中で知った、「生きづらさを抱える子どもたちの存在...
-
くらし
まちの話題 ■熊の生態を知り事故防止へ 9月27日(土)、志波姫この花さくや姫プラザで「栗原南支部会員狩猟・有害レベルアップ研修」が開催されました。 この研修会は、宮城県猟友会栗原南支部が初めて開催したもので、有害鳥獣駆除にあたる会員が、熊などの生態を理解し、駆除作業時の事故防止につなげようと開催されたものです。 当日は、約50人が参加し、専門家から熊や鹿、イノシシなどの生態や捕獲時のポイントなどの説明を受け...
-
くらし
まちの話題ズームアップ! 各地区の催しを、毎月5地区ずつ紹介します。 取材を希望する場合は、催しを開催する2カ月前までに、市政情報課(【電話】22-1126)へ連絡してください。 ■力作の面が集う 9月18日(木)から21日(日)にかけて、栗原文化会館を会場に「第18回夢玄面友会能面展」が開催されました。 この催しは、能面作家の菅原夢玄さん(一迫中町)が主宰する能面教室に通う生徒で作る「夢玄面友会」が主催したもので、夢玄さ...
-
子育て
Pick up! ■くりはら高校図鑑 ◆築館高等学校と一迫商業キャンパス ◇築館高等学校 主要な行事である定期戦(4月開催)や築高祭(8月開催)での盛り上がりや、部活動など各種大会での多くの活躍など、学校全体に勢いがあります。また、ボランティア活動や総合的な探究の時間では、地域の皆さんの協力の下、生徒は積極的に物事に挑戦する姿勢を伸ばしています。 この他、2学年の探究成果発表会には、地域の皆さんをはじめ、多くの関係...
-
文化
みんなで としょかん ■お知らせ ◇手づくり絵本教室 オリジナル絵本を作ってみませんか。 日時:12月7日(日)午前9時~午後3時 場所:市立図書館 定員:10人 ※先着順 ※小学校低学年以下は保護者同伴 申込み:11月5日(水)から受け付けます。市立図書館に来館または、電話で申し込みください。 ◇臨時休館のお知らせ ネットワーク機器入替のため休館します。 期間: ・市立図書館…11月23日(日)~12月1日(月) ・...
-
健康
みんなの健康 ■いきいき健康メモ ◆大人のむし歯を予防しよう ◇大人が歯を抜く大きな要因「根面う蝕」に注意 加齢や歯周病で歯茎が下がり、歯の根元部分が露出したことで「根面う蝕」という虫歯になることがあります。この虫歯の特徴は、自覚症状が乏しいことや発見しにくいこと、さらには、進行が早く治療も難しいこと、そして、治療をしても治療箇所の長持ちが難しい点です。 根面う蝕は60歳代では40パーセント以上、65歳以上では...
-
子育て
smiling ~つながる~ 子育ての輪 11月 子育て支援センターに遊びにきてね! ◇子育て支援センター 市内にお住まいの人なら、どの支援センターでも利用できます。 妊婦さんや里帰りの人も気軽に遊びに来てください。 掲載以外にも開催している行事がありますので、市ウェブサイトをご覧ください。 ・子育て市ウェブサイト ※二次元コードは本紙12ページをご覧ください ■今月の主な行事 ◇10月・11月生まれの誕生会 ・築館 7日(金) 午前10時30分...
-
くらし
学びのひろば 【私たちの学校じまん】 ■たくさんの主役が集まる学び舎 築館小学校 築館小学校は、チーム担任制を取り入れています。担任による授業の他に教科担任による授業、また、学年内で教師が教える教科を決めて指導する交換授業、学年合同授業、学び方・進め方を児童自身で選択できる自由進度学習などを取り入れ、学びを「委ねる」学習スタイルを進めています。 また、朝や帰りの会、給食、清掃などを担任が輪番で指導しています。よ...
-
くらし
市内の情報カレンダー 2025年11月 ※オレンジカフェとは、認知症の人やその家族、地域住民、専門職など、誰でも集える場です。 各保健推進室の問合せ: 市外局番 0228 ・築館・志波姫 【電話】22-1171 ・若柳・金成 【電話】32-2126 ・栗駒・鶯沢 【電話】45-2137 ・高清水・瀬峰 【電話】58-2119 ・一迫・花山 【電話】52-2130
-
くらし
自然災害との共生と豊穣の大地の物語 栗駒山麓ジオパークだより 108 ■ジオパーク活動によって結ばれた全国との絆 令和7年10月現在、国内には48地域のジオパークがあります。ジオパークの活動はどのようなものか、その活動によって結ばれた絆を紹介します。 ◇ジオパークとは ジオパークは、地球誕生の歴史、地域の地質や自然が人々の暮らしや文化にどのように関わっているかを過去から学び、楽しみながら未来を考える場所です。大地の成り立ちを物語る地質や自然を保全し、教育や防災、地域...
-
くらし
市からのお知らせ―お知らせ―(1) ■令和8年度採用栗原市会計年度任用職員募集 ◇通年雇用・季節雇用・障害者雇用 雇用期間:おおむね2カ月以上1年以内 募集する主な職種: ・免許などが必要な職種保育士、幼稚園教諭、介護認定調査員など ・その他の職種業務員、土木作業員、事務補助員など 申込期限:11月21日(金) ◇随時雇用 雇用期間:週の勤務時間が20時間未満または、2カ月以内 雇用時期:業務が発生した都度雇用します。 募集する主な...
-
文化
市内の文化財散策 (243)経壇 経壇は、瀬峰地区大鰐谷にある平安時代末期から中世にかけての塚群です。標高60メートルほどの「経壇山」と称する丘陵の頂部から、徐々に低くなりながら北東方向に延びる尾根上に、合計7基の塚が分布しています。これらの塚の1つから、布目瓦で蓋をした素焼きの瓶が出土し、その中に銅製経筒があったとされています。 また、大般若経を埋めて藤沢村の安寧を祈願したことで、この付近を大般若と称したという伝...
-
くらし
令和6年度 決算報告 ■一般会計 歳入 448億1,134万円 ◆会計別決算状況 ▽収益的収支 企業の経営活動に伴って発生する全ての収益と費用 ▽資本的収支 建物・施設の建設といった支出の効果が次年度以降に及ぶものや、企業債の元金償還などの費用と、その財源となる収入 ■一般会計 歳出 432億7,594万円 ◆令和6年度決算に基づく健全化判断比率 健全化判断比率は、自治体の財政状況を客観的に表し、財政の早期健全化などを...
-
くらし
令和6年度決算審査意見書 地方自治法および、地方公営企業法の規定により、決算を監査委員の審査に付することとされています。監査委員が市の決算書などを確認し、予算執行や会計処理が、適正で効率的に行われているか審査しました。 ◇決算審査期間 6月3日(火)から8月25日(月)まで、藤野修一監査委員と伊藤郁也監査委員、高橋勝男監査委員が審査を行い、9月4日(木)に市長に決算審査意見書を提出しました。 ◇審査結果 一般・特別・事業会...
-
くらし
市からのお知らせ―お知らせ―(2) ■救急診療のお願い 市立病院では、医師の働き方改革により、夜間の救急患者受け入れは、栗原中央病院で対応しています。 夜間は限られた人数で対応しているため、比較的軽症の人が夜間に救急外来を受診されると、重症で治療が必要な人の救急受け入れに支障が出る恐れがあります。 軽症の人や緊急性のない場合は、早い段階で、かかりつけ医の診療時間に受診をお願いします。 問合せ:医療局医療管理課 【電話】21-5631...
-
その他
市長随感 栗原市長 佐藤 智 ■神の絨毯と共に歩む 収穫の秋が過ぎ、晩秋の季節を迎えました。長引く暑さの影響を懸念しましたが、今年も栗駒山は「神の絨毯」と称される美しい紅葉を、私たちに見せてくれました。全国から多くの登山客の皆さまにお越しいただき、錦秋の景色はもちろん、秋の味覚や温泉など栗原の魅力を存分にお楽しみいただけたことと思います。 10月3日(金)から19日(日)までの期間は、旧いこいの村栗駒跡地な...
-
くらし
市からのお知らせ―お知らせ―(3) ■11月と12月は県税・市町村税の宮城一斉滞納整理強化月間 皆さんが納めている税金は、教育、社会福祉、公共施設の整備や維持管理、警察、消防など行政サービスに必要な、暮らしを支える大切な財源です。 県と市町村は、税金を公平に納めていただくため、11月と12月を宮城一斉滞納整理強化月間とし、滞納者に対する徴収対策を強化します。 期間中は、滞納者に対し文書催告や財産調査、差し押さえなどを実施します。税金...
-
くらし
市からのお知らせ―お知らせ―(4) ■田んぼダム巡回パネル展示 日程: ・11月7日(金)まで…一迫総合支所 ・11月10日(月)~21日(金)…高清水総合支所 ・11月25日(火)~12月5日(金)…瀬峰総合支所 時間:午前8時30分~午後5時15分 問合せ:農林振興部農村整備課 【電話】22-1138 ■栗原ハーフマラソン2025 全国から1000人を超えるランナーが参加します。 コース沿道からの応援をお願いします。 日時:11...
-
くらし
栗原市テレビ回覧板 khb東日本放送が提供するテレビのデータ放送サービス「khbテレビ回覧板」で、市政情報の発信を行っています。ぜひ、ご覧ください。 ▽掲載情報 市政情報、観光情報、災害情報(避難所開設など) ▽利用方法 (1)テレビのリモコンの5チャンネルを押す (2)dボタンを押す (2)テレビ画面の「栗原市のテレビ回覧板」を選択し、決定ボタンを押す ※ボタンの配列や表記は、リモコンによって異なります。 ※栗原市...
- 1/2
- 1
- 2
