広報おおさき 2025年6月号

発行号の内容
-
健康
いつまでも、この歯と一緒に 「噛む」「飲み込む」「話す」などの口腔(こうこう)機能のどれもが、私たちの生活に欠かせません。歯と口の健康は、全身の健康とも密接に関係しています。 6月4日(水)~10日(火)は「歯と口の健康週間」です。この機会に、歯と口の健康について、考えてみませんか。 ■あなたは大丈夫?口腔機能の衰え 新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの感染症の流行により、長期間マスク着用の生活をしていた人も多いの...
-
その他
私たち、大崎の「宝」を掘りおこしたい 「地域おこし協力隊」という言葉を耳にしたことがありますか。「地域おこし協力隊制度」は、地方での生活や社会貢献活動に意欲的な都市部の人材を受け入れ、地域協力活動を行う中で、定住・定着や地域の活性化を図ることを目的としています。 本市では現在、5人の隊員が自身の持つ知識や技術を生かし、地域と連携して大崎のために日々、奔走しています。 隊員が熱意を持って活動することで、地域との化学反応が生まれ、新たな大...
-
くらし
災害から命を守る ~備えあれば憂いなし~(1) 令和7年は「平成27年9月関東・東北豪雨」の発生から、10年の節目の年です。東北地方で初めてとなる「大雨特別警報」が発令されたこの豪雨では、河川の堤防の決壊や、内水に伴う家屋の被害が市内全域に及び、甚大な被害をもたらしました。 これから、梅雨や台風の時季が到来し、大雨や洪水などによる自然災害が発生しやすくなります。いざという時に適切な防災行動が取れるよう、防災情報の入手方法や、非常時に持ち出すもの...
-
くらし
災害から命を守る ~備えあれば憂いなし~(2) ■6月は「土砂災害防止月間」です これからの梅雨の時季は、集中豪雨や長雨により土砂災害が発生する危険が高まります。気象庁の注意報・警報・土砂災害警戒情報や前兆現象に注意し、異変を感じた際は、早急に避難しましょう。 問合せ: 防災安全課危機防災担当 【電話】23-5144 建設課道路維持担当 【電話】23-8015 ■災害に備えましょう ▽非常時持出品の準備 電気やガス、水道などのライフラインが止ま...
-
イベント
ミテ・キイテ・カンジテ・ウゴキダス オオサキプレイガイド(1) ■ウエルカムおおさき講座 本市に転入した皆さん、市内の施設などを見学しながら、楽しく友達づくりをしませんか。 ※第2回~第5回の開催時間は、変更となる場合があります。 場所:地域交流センター(あすも) ※移動研修は市内で開催します。 対象:おおむね3年以内に本市に転入した人 定員:10人(応募多数の場合は抽選) 料金:受講料無料(施設入館料などの実費負担あり) 申込み:6月13日(金)まで電話(平...
-
イベント
ミテ・キイテ・カンジテ・ウゴキダス オオサキプレイガイド(2) ■宮城大学移動開放講座 宮城大学から講師を招き、大崎地域のまちづくりのヒントとなる題材や実生活に役立つ題材などをテーマにした講座を計5回開催します。 詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 場所:市役所本庁舎3階301会議室(第3回講座は地域交流センター(あすも)、第4回講座は大崎市立おおさき日本語学校) 対象:大崎市民、色麻町・加美町・涌谷町・美里町の町民、またはいずれかの市町内に通勤・通...
-
くらし
CITY TOPICS ■「セブンあんしんお届け便」がスタートしました 4月16日、株式会社セブン-イレブン・ジャパンと大崎市の連携による移動販売サービス「セブンあんしんお届け便」の出走式を行いました。 「セブンあんしんお届け便」は、買い物をするのが不便な地域や移動が困難な高齢者が住む地域を移動販売車が回り、食料品や日用品などを販売するサービスです。現在、県内での稼働は亘理町、多賀城市、本市の3自治体です。社会福祉法人大...
-
くらし
DISCOVER OSAKI ■「子ども甲冑(かっちゅう)試着体験」を開催しました 5月5日の「こどもの日」、岩出山地域の国指定史跡・名勝「旧有備館および庭園」で、「子ども甲冑試着体験」を開催しました。 当日は天候に恵まれ、親子連れでにぎわいました。参加した27人の子どもたちは、かぶとに三日月を備えた本格的な甲冑を身にまとい、伊達政宗公になりきりました。子どもたちは鏡に映る甲冑姿に胸を弾ませ、庭園の散策や家族での写真撮影を楽し...
-
くらし
くらしの情報(1) ■おおさき市民健診 申込者には各種健(検)診の受診票、日程表を送付しています。申し込みをしていない人で受診を希望する場合は、問い合わせください。 詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 1.集団健診(特定健康診査・健康診査、結核・肺がん検診、胃がん検診、大腸がん検診、肝炎ウイルス検診、骨粗しょう症検診、前立腺がん検診、歯周病チェック) 受付時間(全日程):7時30分~10時30分 ※行政区ご...
-
くらし
くらしの情報(2) ■大規模小売店舗立地法に基づく縦覧を行います イオンタウン古川(古川沢田字筒場浦15)の変更届提出に伴う縦覧を行います。 期間:8月4日(月)までの8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く) 場所:産業商工課(市役所本庁舎3階北側) 届出内容: (1)大規模小売店舗を設置する者の氏名または名称、住所、法人にあっては代表者の氏名 (2)大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名、名称、住所、...
-
くらし
くらしの情報(3) ■戦没者等の遺族に第十二回特別弔慰金が支給されます 戦没者などの死亡当時の遺族で、令和7年4月1日現在で公務扶助料や遺族年金などを受けていない場合、三親等内の遺族に額面27.5万円の特別弔慰金(国庫債券)が支給されます。詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 申込:令和10年3月31日(金)まで、社会福祉課(市役所本庁舎2階北側)または各総合支所市民福祉課の窓口で申し込み 問合せ:社会福祉課...
-
くらし
くらしの情報(4) ■大崎生涯学習センター(パレットおおさき)の催し ▽みんなの天文教室「春の大三角」 日時:6月14日(土) 15時~16時(受け付けは14時45分から15時15分まで) ※他の催しは、ウェブサイトを確認してください。 問合せ:大崎生涯学習センター(パレットおおさき) 【電話】91-8611 ■デジタルなんでも個別相談会 デジタル機器の困り事について、地域おこし協力隊がサポートします。 ※7・8月の...
-
くらし
くらしの情報(5) ■「おおさき朗読劇ワークショップ」参加者募集 台本を持って、朗読しながら演技します。10・11月の発表会を目指し、10回のワークショップに参加しませんか。 日時: (1)練習(10時~正午) 7月12日(土)・26日(土)、8月2日(土)・23日(土)・30日(土)、9月20日(土)、10月4日(土)・11日(土) (2)リハーサル(10時~16時) 10月18日(土)、11月1日(土) (3)発...
-
くらし
くらしの情報(6) ■家族介護教室および家族介護者交流事業 家族を介護している人の心身の負担軽減、リフレッシュのために、ミニ学習会と交流会を開催します。 日時:6月13日(金) 10時~11時30分 場所:吉野作造記念館 内容:介護の悩みの解決法と健康管理について 対象:高齢者を介護している家族 申込:6月10日(火)まで電話で申し込み 問合せ:特定非営利活動法人ハッピィート 大崎 【電話】090-8610-8870...
-
その他
くらしの情報(7) ■今月の取り組み ・水道週間(6月1日(日)~7日(土))スローガン「透き通る誇れる水に感謝する」 ・男女共同参画週間(6月23日(月)~29日(日))キャッチフレーズ「誰でも、どこでも、自分らしく」 ※期間中は、図書館(来楽里ホール)の特集コーナーで、男女共同参画の関連本や資料を展示します。 ■タカカツアリーナ大崎(古川総合体育館)のスポーツ教室 ▽卓球 開催日時:木曜日 19時~20時45分 ...
-
その他
大崎市の人口 他 ■5月1日現在の大崎市の人口(単位:人・世帯) 問合せ:総務課統計担当 【電話】23-5195 ■今月の納税 納期限:6月30日(月) ※市から送付する納付書や口座振替を利用している人の納期限です。口座振替を利用している人は、記帳などで残高と振替結果を確認してください。 問合せ:納税課収納担当 【電話】23-5148 ■防災行政無線各種サービス 防災行政無線の放送内容が聞き取れないときなどに、電話...
-
子育て
子育て支援情報 子育てイベントや講座、育児相談などの情報を市ウェブサイトに掲載しています。ぜひチェックして、日々の子育てに役立ててください。 ※詳しくは、各子育て支援センターまで問い合わせください。
-
子育て
大崎市乳幼児健診・相談予定表 乳幼児健診・相談の日程や持ち物は、市ウェブサイトを確認してください。
-
その他
6月の移動図書館 「きらり号」 ※悪天候などの事情で、運行を中止・変更する場合があります。
-
くらし
市長コラム 天地人 食料安全保障の強化を希(こいねが)う 令和の米騒動、食料品物価高騰、直近のトランプショックに象徴されるように、我が国の食料安全保障は大きな岐路に立っています。 帝範(ていはん)の教えに「農は国の基なり」とあり、論語の教えには「食を足し、兵を足し、民之これを信にす」とあるように、食の安定的充足は政治の要諦(ようてい)です。 しかし、我が国の食料自給率は38パーセントと先進国の中で最も低くなっております。 こうした中、国は昨年農政の憲法と...
- 1/2
- 1
- 2