さいたま市北区(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度さいたま市 北区のまちづくりを策定しました
「北区のまちづくり」は、北区の将来像「私が誇れるまち市民参加のまちづくり-住み続けたいまちもっとよいまち北区-」の実現に向けて、北区において今年度実施する主な取組について、お知らせするものです。 取組については、区民の皆さんに成果が分かるよう、目標を設定し、達成に向けて事業を推進していきます。 次年度には、アンケート調査を実施し、皆さんから意見を伺うことで、事業の見直し、改善などにつなげていきます…
-
くらし
5月25日(日)は、さいたま市長選挙の投票日です
※投票日当日の投票所開設時間は、7時から20時までです。 仕事や旅行などで投票日当日に投票所に行けない方は、次の場所で期日前投票をすることができます。 期日前投票所は、各期日前投票所で開設期間・時間が異なります。 なお、最終日は混雑が予想されますので、お早めにお越しください。 また、選挙特設ホームページも併せてご確認ください。 問合せ:北区総務課内北区選挙管理委員会事務局 【電話】669・6014…
-
くらし
ご存じですか、民生委員・児童委員
5月12日(月)~18日(日)は、民生委員の存在や活動をアピールするための活動強化期間です。 民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱され、地域の皆さんが安心して生活できるよう活動を行っています。具体的には、ひとり暮らしの高齢の方や障害のある方の自宅を訪問し、安否確認や見守りを行うほか、生まれたばかりの乳児がいる家庭を訪問して、子育ての相談先や利用できるサービスなどを紹介しています。 また、今年…
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください(支所・市民の窓口を除く)
日時:5月25日(日)8時30分~17時15分 開設窓口:区民課、支援課、保険年金課、市税の窓口 ◇主な取扱業務 ○住民異動・戸籍・国民健康保険・国民年金などの届出 ○住民票の写し、各種証明書の交付 ○市税の証明書の交付、原動機付自転車・小型特殊自動車の登録・廃車の届出、市税の納付 ※開設窓口の一部業務を取り扱います。手続きにより、必要な書類があるもの、取り扱いできないもの、当日完了しないものがあ…
-
健康
5月の高齢者向けすこやか運動教室
音楽や運動器具などを使いながら簡単な運動を行います。 ★の日は、地域で自主的に行っています。 ▲の日は、大砂土地区社会福祉協議会主催のいきいき運動教室です。 時間:10時30分~12時 費用:無料 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物 申込み:当日、直接、会場へ。 問合せ:北区高齢介護課 【電話】669・6068【FAX】669・6167
広報紙バックナンバー
-
市報さいたま 北区版 2025年5月号
-
市報さいたま 北区版 2025年4月号
-
市報さいたま 北区版 2025年3月号
-
市報さいたま 北区版 2025年2月号
-
市報さいたま 北区版 2025年1月号
-
市報さいたま 北区版 2024年12月号
-
市報さいたま 北区版 2024年11月号
-
市報さいたま 北区版 2024年10月号
-
市報さいたま 北区版 2024年9月号
-
市報さいたま 北区版 2024年8月号
-
市報さいたま 北区版 2024年7月号
-
市報さいたま 北区版 2024年6月号
-
市報さいたま 北区版 2024年5月号
-
市報さいたま 北区版 2024年4月号
自治体データ
- 住所
- さいたま市浦和区常盤6-4-4
- 電話
- 048-829-1111
- 首長
- 清水 勇人