さいたま市北区(埼玉県)

新着広報記事
-
文化
大宮盆栽村 100年のあゆみ~国際化~ 令和7(2025)年、大宮盆栽村は開村100周年を迎えました。そこで、今年度は歴史を紡いできた先人たちに思いを馳せながら、世界に誇る盆栽の聖地「大宮盆栽村」の軌跡を特集します。 この100年のあゆみを振り返ってみましょう。 ■東京オリンピック 昭和39(1964)年に開催された第18回オリンピック競技大会(東京オリンピック)に伴い、「東京オリンピック協賛盆栽水石展」が日比谷公園で開催されました。盆...
-
イベント
北区民まつり 出店団体・出演者募集 地域の皆さんが一体となれる北区民まつりを開催します。一緒に盛り上げていただける出店団体・出演者を募集します。 応募締切:8月12日(火) 〇マーケット部門(模擬店) 募集数:30団体程度(1ブース…間口2.7m×奥行き3.6m) 出店料: 販売団体…4,000円(1ブース)※レンタル料1,000円を含む 啓発展示団体…1,000円(1ブース)※一定数以上の机又はイスを必要とする場合 応募条件:区内...
-
健康
ますます元気教室 参加者募集 内容:筋力アップの効果が期待できる「いきいき百歳体操」や、口腔ケア、栄養改善、認知症予防などを学ぶ 対象:市内在住で、65歳以上の方(応募多数の場合は抽せん) 申込み:8月18日(月)までに、北区高齢介護課又は各公民館で配布する申込書に記入し、直接又はファクスで、北区高齢介護課又は会場となる公民館へ。電子申請・届出サービスからも申込みができます。 問合せ:北区高齢介護課 【電話】669・6068【...
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください(支所・市民の窓口を除く) 日時:8月31日(日)8時30分~17時15分 開設窓口:区民課、支援課、保険年金課、市税の窓口 ◇主な取扱業務 ○住民異動・戸籍・国民健康保険・国民年金などの届出 ○住民票の写し、各種証明書の交付 ○市税の証明書の交付、原動機付自転車・小型特殊自動車の登録・廃車の届出、市税の納付 ※開設窓口の一部業務を取り扱います。手続きにより、必要な書類があるもの、取り扱いできないもの、当日完了しないものがあ...
-
健康
8月の高齢者向けすこやか運動教室 音楽や運動器具などを使いながら簡単な運動を行います。 ★の日は、地域で自主的に行っています。 ▲の日は、大砂土地区社会福祉協議会主催のいきいき運動教室です。 時間:10時30分~12時 費用:無料 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物 申込み:当日、直接、会場へ。 問合せ:北区高齢介護課 【電話】669・6068【FAX】669・6167
広報紙バックナンバー
-
市報さいたま 北区版 2025年8月号
-
市報さいたま 北区版 2025年7月号
-
市報さいたま 北区版 2025年6月号
-
市報さいたま 北区版 2025年5月号
-
市報さいたま 北区版 2025年4月号
-
市報さいたま 北区版 2025年3月号
-
市報さいたま 北区版 2025年2月号
-
市報さいたま 北区版 2025年1月号
-
市報さいたま 北区版 2024年12月号
-
市報さいたま 北区版 2024年11月号
-
市報さいたま 北区版 2024年10月号
-
市報さいたま 北区版 2024年9月号
-
市報さいたま 北区版 2024年8月号
自治体データ
- 住所
- さいたま市浦和区常盤6-4-4
- 電話
- 048-829-1111
- 首長
- 清水 勇人